dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気毛布を買ったのですが、「ダニ退治機能」が気になります。「ふとんなどから移ってきたダニを退治します」とありますが、電気毛布はダニの発生を覚悟しておくべきでしょうか?それとも、いままでダニの被害がなければ、電気毛布を使用しても心配ないのでしょうか。せっかく買ったばかりだけど、いままでどおりアンカを使おうかなと迷っています。

A 回答 (2件)

ダニなんて、腐るほど沸くよ。

アンカにだって沸いてるし 貴方の布団にもいないわけないじゃない

ダニって言っても 刺されて痛いかゆいのダニはツメダニとかの一部の大形種だけ。
後のダニは、別に吸血するわけじゃない、静かに布団で暮らして垢や汗なんかで暮らしてる。

ダニは熱と紫外線で死ぬ。たまに干して、あったかいうちに掃除機掛ければ何割かは消える。
アレルギーでなければ、全然関係ない。

まあ電気毛布は乾燥肌になりやすいから皮膚疾患とか、アトピーもちとかには厳禁
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。ダニもいろいろなんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/17 10:13

定期的に退治機能を使えば大丈夫ですよ。


使わなくても、全く問題はありませんけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心配しなくていいみたいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/17 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!