dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

布団乾燥機の送風モードだけで
ダニは死滅しますか?

夏なので温風は送りたくないのですが、送風だけでもダニは死滅するのでしょうか?
やはり温風を送らないとだめですか?
ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

送風では死ぬどころか、居心地を良くしてあげるだけです



布団の内部までしっかりと高温になるように、最低でも小一時間は温風を送らないと、死滅しないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/06 23:00

活動低下ぐらいはするかも知れないけどそれ以上ではない。



モノによっては、ダニ退治モードの様なモノがありより高温の温風が出るようなのもあるし
温風を一定時間送り、その後冷風(送風)して籠もった熱を取り除く機能があるのもある

専用モードが無い場合は、温風を30分~1時間、その後10分~送風で良いんじゃないか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/06 22:58

個人的な意見なんですがそもそも乾燥機だけはダニは死んだ死骸もアレルギー原因になるんで意味ないと思います(そもそもささないダニもいますが、それもアレルギー物質になるから問題なんですよね)掃除機とかで吸うとかカバーをこまめに洗うなども効果的ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/05 20:49

送風モードでは、室温に近いダニにとってベストに近い温度なので、ダニは死滅することなく、活動が活発になります。


ダニは50℃以上が20分続くと死滅します。

参考URL
ダニの生息条件
http://haro.weblike.jp/dani/114_1.html

参考URL:http://haro.weblike.jp/dani/114_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/05 20:49

使っている布団乾燥機にダニ退治のモードがあるということでしょうか?


説明書に温風で何分以上使用したらダニを退治できるとか書いてませんか?

常温の風を送るだけでは、まずダニは死滅しないでしょう。

>夏なので温風は送りたくないのですが

これは、寝る時に布団が暑くなるからでしょうか?
温風でダニ退治をしたあと、送風で冷ましたらいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/05 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!