重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

連日Gに遭遇します。2日でbig G×1と小型のG×2を祖母が捕獲してくれたのに、さっき小型のGが私の踏み出した足の1センチ先を過ぎ去り意識が飛ぶかと思いました。
質問ですが、
・9月はGが多いのですか?
・G1体に目撃につき、あと30体が潜んでいるというのは本当ですか?
・奴らはこちらの気配を察すると止まりますが、向かってくる奴、飛ぶ奴も見たことがあります。それって希ですか?
・奴らに立ち向かえるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
・奴らは体薄すぎませんか?どんだけ薄いんですか?
・奴らに立ち向かえるようになることも、自立の1つですか?

奴らの画像が表示されてしまうので検索ができないのです。

質問者からの補足コメント

  • ・家にGが出る原因は?お菓子の食べこぼしとか、フケとかですか?

      補足日時:2021/09/19 03:17

A 回答 (5件)

補足



奴らは雑食性だ
食べこぼしやフケだけではなく
奴らはそこに食い物があると
認識だけで来るのだ
いわゆるダニやシラミ等の虫共の
死骸さえも食うし
共食いもするのが奴らなのだ

残念ながら
奴らの侵入を防ぐ手立てはない
無菌室にだって奴らは侵入するのだよ
そこに食い物がある限りな
無菌室に食い物?
あるだろう
そこにあるものですら
なんだって食うのが奴らなのだから
ちなみに奴らはゴムも食うぞ
ビニールも食うぞ
奴らが食えないもの
それは奴らがかじれないものだ
宝石や金属とか硬いものだな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴムもビニールも無菌室も…
強ぇ。

お礼日時:2021/09/27 23:07

奴らは空気の動きを読み


周囲の動きを察します
奴を見つけたらでは遅いのです
殺虫剤を取りに行く間に消えてしまいます
なので
すぐに手で叩くか足で踏み潰すか
でなければ手当り次第叩ける物(殺虫剤でもよい)を
すぐ手に出来るよう周囲に用意すべきです

ちなみに都会に住んでる奴らはかしこく
人前には絶対現しません
田舎よりは都会にいた方が
奴を見る機会は減るでしょう
だが奴らは隠れてるのです
その存在感は必ずあるのです

それと奴らは洗剤等が弱点でもあります
キッチンや風呂に現れたら
洗剤か石鹸液剤で対抗しましょう
コロリと昇天します

そして奴らは狡猾です
数億年も栄えて(?)現在まで生き残っています
絶滅させる事はもはや不可能でしょう

だが奴らにも天敵は存在します
アシダカグモやゲジゲジがそうです
それらをペットに出来たら
防衛は確実に出来ます
また最強の天敵は猫です
猫を飼えば確実でしょう

最後に奴らの好物はなんと水です
よく水と空気があればと言いますが
奴らはそれだけでも長生き出来るのです
    • good
    • 1

コンバットは効果ありますよ。

うちはほぼいなくなりました。
    • good
    • 1

奴らには敵が少ないからねぇ


クモやヤモリでも居れば食べてくれるけど、今どき少ないので…=あまり減らずに成虫に=1匹居たらもっとたくさん居ると思います→屋外にもウヨウヨしてますね
向かって来たり飛びかかって来たりはします
奴ら足が早い→ろくに周り見れない(正しい方向へ向かって走れない)→G「とにかく逃げよう!」で向かって来ることもあるようです
基本的に逃げる事しか考えてないのですよ
ちなみに見た目気持ち悪いだけでバイ菌とかは無いそうですよ→実害あるのはネズミ、ダニ
殺した奴を燃やしたりすると、G「助けてー」サイン(フェロモン?)出します→G「じゃあ助けに(食べに)行かなきゃな」→ワンサカ寄ってくるらしいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

攻撃しよう じゃなくて方向見失ってるんだ、マヌケですね。
G本体はばい菌なくても、いる場所が汚そうですよね…
どっか広いところで燃やしたら、わんさか集合して一斉捕獲とかできるんですかね?
その場合大量の奴らを一斉駆除してくれる専門業者とかあるんですかね?(なんてキモい会話。ごめんなさい。回答ありがとうございます。)

お礼日時:2021/09/19 04:07

Gに対抗…無理かと( ˊᵕˋ ;)


ゴ は、人の気配を察知。

煙もどきでも焚きましょう^^;;
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!