
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは(~o~)
うれしいなぁ~♪小さい時の私が、そうでした。
眠る前、うとうとしてくると頭をブンブン振っていたんです。それはそれは、激しく振っていたそうです。いまだに母や姉に「あれは、なんだったのか…??とても不気味で怖かった」と言われます。
自分で憶えているので、かなり大きくなるまでやっていました。頭がくらくらした時が、眠りに落ちる時なのです。
癖ですよね…。他所の家に泊まりに行った時は、頭を振らないように気をつけてと、母に言われました。でも振っていました(;_;)まわりは、びっくりですよね~。
ある程度、大きくなったら自然としなくなりましたよ。大丈夫です。
ただ、記憶はあるので、私は結婚してから、寝ぼけて旦那の隣で頭をブンブン振ったらしく…旦那は恐怖で眠れなかったそうです。突然、隣で妻が頭を激しく振りつづけたら怖いですよね。何かにとりつかれたと思ったみたいで…。
お母さんとしては、あんまりうれしい癖ではないかもしれませんが、本人は全然気にならない癖ですよ!!!!
ただ、起きた時の髪の寝癖が半端じゃないので、注意です。ブラシも通らないほどの絡まりようです(-_-)
そりゃあ、ブンブン激しく頭を振っていれば髪の毛もグチャグチャになるってば。
だから、髪の毛は短めがいいかも…??
男の子だから、大丈夫ですよね。
参考になりましたでしょうか??
さっそく回答ありがとうございました!
自分で覚えてるなんてすごいですね~(^^)
頭がくらくらするのが本当に癖だったんですね~。
おもしろい(笑)
我が子のこの動きもいつまで続くのかな~?
確かに後頭部の髪の毛はぐちゃぐちゃです。
さらにはうっすらとはげてきました。
暖かく見守りながら過ごすことにします。
No.5
- 回答日時:
うちの子(1歳1ヶ月)も、同じ5ヶ月前後の頃に、ブンブン・クネクネしてましたよ。
よくそんな動きできるなーと関心できるほどに、クネクネでした。
クネクネでは、少しずつ上にずっていくんですよね。
ちなみに半年の頃には、しなくなっていました。
そのうちなくなると思います。
記念にビデオカメラにおさめておいては?きっと大きくなってから笑って見れるような気がします。
私は撮ってなかったので、撮っておけばよかったなーって思っています。
回答ありがとうございます!
そうですね、記念にビデオに撮っておくことにします!
クネクネしながら上下左右に動いてるんで、
今朝は頭を壁に自分で押し付けて泣いて起きていました(^^;
これからは頭の方にタオルとかおいて防御しておかないといけないな~
って思いました。
このクネクネも期間限定なんですね~
今のうちのお楽しみと思って暖かく見守っていくことにします。
No.4
- 回答日時:
こんばんは~。
家の子も5ヶ月ですが、ブンブンしますね~。
ちなみにクネクネはしません。
向き癖で右側の後頭部が凹んでしまっているので、ブーンブンッ!って感じのリズムです。
後明け方に起きそうで起きない時やお昼寝の前なんかもブンブンしてます。
赤ちゃんは皆しているのかと思ってましたけど、そう言うわけじゃないんですね。
家の子もツルピカになってま~す。
回答ありがとうございます!
うちの子も右向きが好きだったので右の後頭部がへこんでます!
いまは左右どちらも向いて寝てくれるようになり、
気にならなくなってきたんですが、
そりゃもう以前は必死で左に向くように仕向けていました(^^;
ブンブンは赤ちゃんに共通して存在するみたいですね☆
No.3
- 回答日時:
2ヶ月の息子は白目になりニタ~と薄笑いを一瞬浮かべ、首をクネッとしたら眠りに入る合図です。
最初に見たときはビックリしましたね。
下痢気味で泣いてばかりいた時に初めて気付いたので、病気のあまりおかしくなっちゃったと思いました。
回答者の立場ですが、寝つきのパターンを知れてよかったです。
回答ありがとうございます!
またひとあじ違った寝つきのパターンですね~。
個性が出てるなぁ。
白目になるとびっくりしてしまうけど、
ニタ~っと薄笑いしてるときは一体どんな気持ちになってるんだろう…。
その顔を見てると癒されますね☆
No.2
- 回答日時:
はめまして!
うちの子はもうすぐ4ヶ月になりますが、
やはり同じように頭を激しくブンブン、身体をクネクネしています。
目が覚めるときにもブンブンクネクネしています。
なんなんですかね・・・。
おかげで後頭部はツルピカです。
ブンブンクネクネ!
そうそう、そうなんですよね(^^)
よそのお子さんもやってるとなると全国共通なのかしら!?
最近ではブンブンクネクネしながら90°回転し始めたんですよね(^^;
パッと見ると布団の中に入ってて頭が出てないから
『えっ!?どこに行っちゃったの???』
って真夜中にびっくりしたこともあります。。。
そのうち180°回転するかしら。
回答ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
乳児が寝つくまでにすごく動くのです、、、。
子育て
-
唸って、もがいて、寝ない赤ちゃん
子育て
-
寝始めのもがき
赤ちゃん
-
4
ミルクを飲む時、暴れる…
赤ちゃん
-
5
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
6
生後2ヶ月半で一回に飲む量100mlは少ないですか?
赤ちゃん
-
7
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
8
泣かずになかなか寝ない赤ちゃん
赤ちゃん
-
9
赤ちゃんが寝ながら・・・
不妊
-
10
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
11
新生児の激しいうなり、顔色
子育て
-
12
眠くなると頭をひどく掻く&髪の毛を抜く・・・。
赤ちゃん
-
13
熱いミルク、飲ませてしまいました。
子育て
-
14
サイズ70で6ヶ月って本当?3ヶ月でもう70です。
赤ちゃん
-
15
ミルクの間隔があかない
避妊
-
16
ミルクを飲みながら泣くのは
不妊
-
17
3ヶ月の赤ちゃん、下唇を吸います&その他の質問。。。
不妊
-
18
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミルク)
不妊
-
19
三ヶ月ですが昼寝が長いです
子育て
-
20
生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で育ててます。 母乳20分の後ミルク100ml足してますが、まだ足りない
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
眠る前の動き
-
5
1歳3か月男児、気が狂いそうです
-
6
布しゃぶりについて
-
7
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
8
1歳2ヶ月・・バイバイ、こん...
-
9
発達障害の疑い
-
10
丸い物、くるくる回る物が好き
-
11
4歳男の子。褒められるのを嫌が...
-
12
泣き止まない子供は知的障害で...
-
13
息子の孫より娘の孫が可愛いっ...
-
14
息子が股間を触ってきます
-
15
1歳児 キーキー叫びます!頭が...
-
16
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
-
17
手が汚れるのを嫌がる子いますか?
-
18
先輩ママさん、タンクトップ・...
-
19
(長文)最近姪にイライラして...
-
20
裸になりたがる子供
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter