
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うちも今10ヶ月ですが、よく見てますよ。
最初「はらぺこあおむし」という絵本を読み聞かせていて、「おつきさまがそらからみて いいました」というくだりで「おつきさま」に無反応だったんです。
そのあとベランダから星や月を見せて手を「あれがおつきさま、おほしさま」と「きらきら」と揺らしてあげると自分でも同じ様にしているつもりなのか「ぐっぱ(手を握ったり開いたり)」するようになりました。
すると電気に対しても「ぐっぱ」をするようになりました。
絵本のおつきさまもそのページが出てくると指さすようになりました。
何かしていて、ふと電気に気づくと「ぐっぱ」をしてみつめるようにもなりました。
天井には明るいものがあるんだと思ったみたいで、エレベータに乗っても、バスの乗っても、じーっと天井をみるようになりました。
ところがうちのお風呂の電気は壁に天井にありません。
天井には換気扇(カワック)があって光っていないので不思議みたいです。それもまたじーっと見ています。
「電気じゃないねー」
というと電気の明るい方を見たりします。
一応、「そうそう、あっちが電気でこっちは換気扇」と話したりしています。
今は、色んな電気があって、上にはいろんなものがあって不思議だなーと思っているように思います。他にも光るものに興味があるみたいです。テレビの受信光のあたりとか、空気清浄機の明かりとか、指を指してじっと見ています。
No.4
- 回答日時:
10か月くらいになるといろいろと自分の周りの変化に気がつきます。
まず生後1か月くらいで自分の手に気がついてそれから足の存在に気がつきます。
このように成長につれていろいろと気がつくのです。
そして、顔を左右に動かして違う風景が見えることに気が付き、さらに上下ではもっと面白い事に気がつくのです。
10か月くらいで頭のいい赤ちゃんだと外出先の天井と自分の見慣れた天井が違うことに気がつくのです。そして、外出先では面白いものがみれるぞと覚えているのです。
これから先、窓の向こう、ドアの向こうといろいろ興味を持つと思われます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
専門家の方でいらっしゃるみたいで、すみません、もしよかったらお伺いしても良いでしょうか?
インターネットなどで見ていると、電気などに興味がある子は、
発達障害があると書いてあるのですが、大丈夫でしょうか?
反って電気を見るので、とても心配になるのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
こんばんゎ(^-^)
うちは1歳半の男の子がいますが…月齢が同じ頃めちゃめちゃ見てましたよ☆
天井を見上げてお話してたり(感じ)、何か目で追ってたり(感じ)、いまも照明が好きで「あっ!!」とか「おぉ~♪」とか言いながら指差して楽しそうにしてます(o^_^o)ホームセンターや家具類が売ってるとこに行くと興奮して大変です(笑)
とにかくずっと見てました。上の子(♀)も同じ月齢の頃よく天井見てましたよ☆お話も(^-^)
きっとBaby特有の行動なんでしょうね。
私は子どもたちに合わせて天井見上げたり、見てる方を一緒に目で追ったり、指差して笑い返したり…子どもたちの行動を一緒になって楽しんでます♪
上の子は現在小学生ですが、あの頃の行動はありませんよ♪
何か異常があれば健診などで見つかると思いますし、今はBabyの動きひとつひとつを楽しんでみてはいかがでしょうか。
Babyにしかわからない楽しい遊びをしているんだと思います。
長々と失礼しました。
No.1
- 回答日時:
年子をもつ主婦です。
見ますよ。食い入るように見てます(笑)
我が息子たちは二歳と一歳ですが、今でもやってます。
長男なんか、上を見ながらぐるぐる回ったりしてて「目が回んないのかなぁ。何が面白いのかなぁ」と思いつつ見てます。
まだ生まれて10ヵ月。一年も満たないのですから、この世のすべてが不思議で興味があって、見ているのではないですか?
子供って、大人が当たり前で忘れていることを楽しそうに見てますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト シーリングライトを取り替えるんですが、教えて下さい。 古いシーリングライトを外したら天井にはこんなも 4 2022/07/11 12:51
- リフォーム・リノベーション 配管剥き出しの天井ってようは上階の配管なのですよね? 10 2023/07/21 07:04
- パチンコ・スロット 【パチンコの遊タイム(b時短)の意味を教えてください】 パチンコの遊タイム(b時短)の発動条件は1/ 3 2022/04/03 13:49
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- うさぎ・ハムスター・小動物 家の天井の上に何が動物が入り込んでいるみたいです。鳴き声からして赤ちゃんと思うのですが、中々大きいと 9 2022/04/16 11:35
- その他(占い・超常現象) この夢の解釈をお願いします。 2 2022/04/29 15:25
- 物理学 この写真について。 物体にはたらく力(赤線)…重力↓、張力T↑=釣り合う 糸にはたらく力(青線)…張 3 2022/08/12 18:01
- 虫除け・害虫駆除 ネズミの侵入場所を無料で調べてくれる人はいますか? 1 2022/11/04 22:12
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
- 損害保険 水漏れ修理のためユニットバスを解体・交換する費用は火災保険でまかなえますか? 5 2022/07/25 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子は、自閉症の傾向なのでしょうか?
子育て
-
7ヶ月の子がいます。 最近自閉症じゃないかとか心配してしまいます。 気になる事は ・天井の照明、あか
子育て
-
一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。
子育て
-
-
4
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉症だと言われてますが、健常児はタイヤを回す行為はしないですか? 0〜1歳
子育て
-
5
母親に執着が無い赤ちゃん。
赤ちゃん
-
6
生後10ヶ月の男の子
子育て
-
7
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
9
一人遊び
避妊
-
10
10ヶ月自閉症について(長文です)
子育て
-
11
自閉症を覚悟したほうがいいですよね。。。
子育て
-
12
10ヶ月の赤ちゃんのことですが、
赤ちゃん
-
13
10ヶ月を過ぎた頃から息子を育てにくいと感じています、現在一歳5ヶ月で
子育て
-
14
いないいないばぁに笑わない(生後8ヶ月)
子育て
-
15
あまり目が合わないです。
子育て
-
16
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
17
自閉症を心配したママさん
赤ちゃん
-
18
興味ない&他のお友達と遊ばない生後7ヶ月の男の子
子育て
-
19
健常児後追いをしないお子さんもいるのでしょうか?
子育て
-
20
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
-
眠る前の動き
-
よだれ再開。原因は?
-
ママ友の心理
-
(長文)最近姪にイライラして...
-
バイバイをしなくなった
-
赤ちゃんの耳毛
-
1歳 落ち着きなさ過ぎでまい...
-
夫婦の間に割り込む女児の心理
-
丸い物、くるくる回る物が好き
-
ワガママ?好奇心?どうしたら...
-
自分の子供に『ちゃん』『くん...
-
人の耳を触る癖のある子について
-
生後10ヶ月、バイバイ、ハー...
-
子供服(100cm~) 頭が大きく...
-
3歳半の息子の事でアドバイスを...
-
お友達を触りたがる娘
-
妊娠8ヶ月 上の子にイライラ...
-
寝てる時頭から大汗・・。洋服...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの耳毛
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
3歳男の子 疳癪をおこしてや...
-
1歳 落ち着きなさ過ぎでまい...
-
生後10ヶ月、バイバイ、ハー...
-
バイバイをしなくなった
-
1才10ヶ月の息子 手を繋い...
-
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
(長文)最近姪にイライラして...
-
子供服(100cm~) 頭が大きく...
-
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
-
あまり目が合わないです。
-
よだれ再開。原因は?
-
先に走って行ってしまう3歳児に...
-
1歳3か月男児、気が狂いそうです
-
丸い物、くるくる回る物が好き
-
手が汚れるのを嫌がる子いますか?
-
10ヶ月くらいの赤ちゃんって...
-
息子の孫より娘の孫が可愛いっ...
-
息子の皮を剥きますか
おすすめ情報