プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

築年数が古く天井が低いマンションのリノベを将来的に考えております。
まだ天井内を全くチェックできておりませんが、低い天井がいやなので剥き出しにするつもりです。
下記のリンクのようなクールでかっこいい天井にする場合、建築家に図面をかいてもらうほうがよいでしょうか。浴室の天井にも換気扇つけたいとか考えてます。電気の回線を隠すそれとも、配管工事屋さんや電気工事の技師に写真をみせてなんとかなりますでしょうか?身の丈にあった低予算でやりくりして職人さんに直接お仕事を依頼するスタイルでのリフォームを考えております。まだ着工は先ですが、ゆっくり準備しておきたいと思っています。アイデアいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

https://www.houzz.jp/ideabooks/49826667/list

A 回答 (10件)

以前リフォームしたマンションのように、古くて改装制限なしの物件ですかね?


マンション改装についてはわかってると思うので省きます。

リンクのはじめの写真は焼肉屋でも見掛ける排気ダクトですね。
その他の部分は、電気配線を露出鋼管で取り回しして、というものなど。
メッキのまま使うか壁とは別の色で仕立てるか。

うちでも知り合いの事務所改装で、山小屋的にOSB合板で壁、床は松無垢材、照明やスイッチの取り回しは露出でメッキ鋼管で仕上げてます。

ご自分でわかっているように、天井に消えていってる管類は上階の給排水がほとんどです。
とはいえ一般的にはキッチン以外は水周りは寄せて配置されてますよね。
天井があることで音も軽減されて入るので、露出で仕上げるなら吸音カバーをする必要は出てくるでしょう。

どんな部屋にも合うかはわかりませんが、見上げたら配管がってのは、戸建てで自分たちの生活排水だけのほうが気分としては落ち着くかなと。

天井自体をギリギリまで上げておくとかでクリアになるかも。
(マンションは物件によっては天井上げにくいかもしれないですけどね)

やはりそのあたりは水道業者、電気配線は当然電工業者と話を詰めることになります。
そもそも現場がわからないネット上で限られた写真でやり取りは無理。

ご自身のリフォームに協力している業者がいると書かれていたので、この段階のことはここで質問する必要もなく、業者と打ち合わせしておけばよいでしょう。
ここでは自分が手掛ける場所の施工相談や、業者との話し合いで判断がつかない部分の詰めの材料に回答を募るとかが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

いつも素晴らしいご回答ありがとうございます。吸音カバー、調べておきます!おっしゃるとおり理想と現実は違いますし、天井低いんで配管が近かったらこの写真のようにはならないかもですね。しっかり予備知識を得て挑みたいと思います。

お礼日時:2023/07/22 22:38

画像は天井ありあすね



スケルトンの天井は

https://shuken-renovation.jp/yomimono/column/no1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。リンクありがとうございます。いいですねー!

お礼日時:2023/07/22 22:28

これは、天井が無いのではなく、天井はあります。



何故なら、キッチンの排気管ダクトが天井に入っていまする
という事は、上階戸の間に隙間があるという事です。

ここで見える配管は全てこのフロアーのモノです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。勉強になります!

お礼日時:2023/07/22 22:29

上階の配管類は下階の住人がイジれないでしょ。


ゆえ、単に自室の天井を取り去って配管類を露出としているだけ。
んで、マンション、つまり質問者が住むんだよね?
ワタシには無理だわ。
汚水配管の中は糞尿が流れている。
上階の住人の排泄した糞尿が流れる配管を、好き好んで毎日観察して、流れる音を聞くわけ?
変わった御仁だわ。
たまに茶色のシミが滲んだりして(笑
あ、汚水配管は保温をしていないからね、管材が剥き出しだよ。
(ゆえ音は良く聞こえるw)

んで、添付の写真、何かおかしくね?
単純なマンションなら基準階が重なるわけだ。
つまり、上階と下階で水回りの位置が大きくズレることはない。
一般的にリビングの上に、上階のトイレやキッチンは配置されない。
PSへと最短距離で結ぶよう各室は配置する。
そうでないと自然流下の排水管は勾配の懸念もあるからね。
何でそんなに壁から出たりしてるの?
排気のダクト類も同じだよ。
出典がわからないが、世に出回る記事、写真含めてガセネタが多い。
記事の言葉も鵜呑みにしないほうがいいよ。
売れない専門外のライターが、1記事5000円程度で納期に追われてスタバでやっつけ仕事で書いているレベルだろうから。
(写真、ダミーで配管やダクトをアクセサリーとしてガムテで付けていたりしてw)

最近、目立つのは、ネガティブなものを言葉のアヤでポジティブに考えるよう、貧困層を洗脳することだ。
排水管は排水管、キチャナイんだ。
キッタナイのもを露出して喜ぶな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になります!

お礼日時:2023/07/22 22:30

>下記のリンクのようなクールでかっこいい天井…



それは、最初から天井を張らないことを前提に設計された建物です。
既存の建物を写真のようにするのは、夢物語と思わねばなりません。

>配管剥き出しの天井ってようは上階の配管なの…

排水管は上階のものと考えて間違いないでしょう。
水道管は、高架タンク方式の建物なら自室およびさらに下の階にも行っている可能性大です。

電気配線は、自室のみならず隣室や上階のものが錯綜していることも多々あります。
換気扇の入気・排気ダクトも、隣室のが通過していることもあります。

エアコンの冷媒管やドレン排水なども、隣室のが通過していることもあります。

>築年数が古く…

天井裏を一度ものぞいたことがないのですか。
蜘蛛の巣やら蜂の古巣、スズメやムクドリの古巣、ネズミやゴキブリの糞、ボロボロになった断熱材の破片、さび付いた吊りボルトに天井野縁材などなど、これらをしたから見上げて違和感ないものにするには、かなりのクリーニング費用を請求されそうです。

>身の丈にあった低予算でやりくりして…

素直に天井を張り替えるだけにしておきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

面白い視点でのご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、夢と現実、一筋縄にいきませんよね。じっくり考えてみます!参考になりました!

お礼日時:2023/07/22 22:41

マンションのオーナーですか、それとも、分譲マンションの所有者ですか、ここをはっきりしてくれませんか、回答が違ってきますので。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

区分所有者です!

お礼日時:2023/07/22 22:41

写真の配管は、「排気用ダクト」です。



しかし、実際のマンションで、天井裏に配管が
有るとすれば、「上階の排水管」です。

極端に言えば、トイレや風呂や台所を使うたびに
汚水が流れる菅です。

しかも、場合によって、その流音まで聞こえるでしょう。

根本的に、かなり疑問です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり天井あげるに留めたほうがいいのかもですね。天井低いってことは音が気になりそうですね。

お礼日時:2023/07/22 22:44

電気関係や空調関係の配管、配線は照明や換気のこともあり、天井を走らせていると思います。


水関係はスプリンクラーでもない限り、床からですから、天井に見えているとすると上階の配管ですね。
汚水等が走っていると思うと、あまり気分がよいものではないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。たしかに!!!

お礼日時:2023/07/22 22:44

>低予算でやりくりして職人さんに直接お仕事を依頼するスタイルでのリフォーム



ここまでいじるリフォーム 簡単に管理組合が認可しないと思います。
勝手にやったら管理規約違反です。

うちの管理組合だと、施工計画書 設計図 工程などを管理組合が要求し、管理組合が委嘱するコンサルタントに確認をしてもらって着工の可否を決める仕組みです。
普通の職人は施工計画書まで書けません。また工程管理をあなたがするとなるとあなたが工程表を書かねばなりません。
自主管理によるリフォームで職人の行程取り合いのために工程がめちゃめちゃになったケースを知っています。
おやめなさい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。管理規約はありますが自主管理でゆるいんです。管理組合の理事長に相談したら工程の報告もしないでよいと言われびっくりしました。下と横に挨拶しとけばいいですよ、と。(^_^;)

お礼日時:2023/07/22 23:30

先ず最初、管理組合に相談しましょう


話しはそれから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。はい!!!

お礼日時:2023/07/22 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!