幼稚園時代「何組」でしたか?

壁・天井の塗装のための下処理としてパテ処理(+サンディング)を行いました。
床をあとで交換する予定だったので、養生をせずに行いましたが、部屋の床全部が粉まみれになってしまいました。

こぼして固まったパテを除去しつつ粉を乾いたまま集めて、その後水拭きしましたが、白い汚れが一向に落ちません。水拭きをして床が濡れている間は良いのですが、乾くと白くなってしまいます。雑巾を流水でよく濯いで拭くことを繰り返していけばいつかは綺麗になるのかもしれませんが、気が遠くなる程の時間がかかりそうです。効率の良いクリーニング方法を教えてください。

部屋の広さは7畳くらいです。

A 回答 (1件)

壁・天井のパテ処理の際に床を養生せずに行ったため、床が粉まみれになってしまったようですね。

このような場合には、以下のような方法で効率的にクリーニングすることができます。

掃除機で粉塵を吸い取る
まずは、床の上に散乱しているパテの粉や粉塵を掃除機で吸い取ります。掃除機で吸い取った後、拭き掃除をすると汚れが広がることがあるため、できるだけ掃除機だけで済ませるようにしましょう。

湿った雑巾で拭く
次に、水でしっかり絞った雑巾を使って床を拭きます。雑巾を使う際には、できるだけ濡らしすぎないようにしましょう。また、拭き掃除をする前に床に水をかけると、余計に汚れが広がってしまうことがあるので、水をかけないように注意しましょう。

専用のクリーナーを使う
雑巾だけでは落ちにくい汚れには、専用のクリーナーを使うと効果的です。壁や天井のパテ処理に使った材料によっては、特殊なクリーナーが必要になることもあるため、販売店やメーカーに相談してみると良いでしょう。

床に傷がつかないように注意する
床を掃除する際には、傷がつかないように注意しましょう。粘着テープやシールを使って床を養生すると、床を傷つけることがあります。代わりに、カーペットや布を敷いてから掃除をすると良いでしょう。

まとめて掃除する
床の汚れを落とす際には、一度にまとめて掃除すると効率的です。7畳の部屋であれば、1回の掃除で終わることができます。何度も小分けにして掃除をすると、時間がかかってしまいます。

以上の方法を参考に、効率的にクリーニングを行ってみてください。ただし、床に使用する素材によっては、傷つけてしまうことがあるため、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています