
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
うちの子供も(男の子)1歳2ヶ月ですが
頭振りますよ。
ふと真似して私も頭を振ると真似して振ってますので
遊び?なのかなと思っています。
この回答への補足
補足にての皆様へのお礼もうしわけございません。
今回はいろんな貴重な意見をありがとうございました。
私なりにいろいろなケースを考えてみても、実際のところなんなのか判らないので、検診もしくは小児科に行く機会があったときに聞いてみようと思います。
皆様に評価を差し上げたいのですがそうも出来ないので、今回はここでのお礼で失礼いたします。ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
そうですか、頭を振りますか。
そのときに私も一緒に振ってみて笑っているようなら、ただ遊んでいるだけ?のような気がしますので、今度やってみようと思います。
No.5
- 回答日時:
質問を見るとチック(トウレット症候群)かな、と思いましたが、下の補足を見ると微妙でそうでもなさそうな・・・
気になるのはゆったり遊んでいる時には出ないというところ。チックは緊張した時などに起こりやすいからです。
他にまばたきを繰り返す、無意識に顔しかめを繰り返すなども判りやすい症状です(あのビートたけしさんが顔をしかめるのはこのせいです)
もしそうだとしても本当に時々、軽度のようなので、大きくなるにつれ治ってしまうと思います。
「今首振ったでしょ」と指摘するのは逆効果なので、<大きくなったら治るクセのような物>という認識で良いと思います。
NO.2の方もかいていますが、検診の時など小児科の先生に診て貰う時に相談されると良いと思います。
参考URL:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/fushicho-21c/
回答ありがとうございます。
参考URLありがとうございました。
なんだかとても心配です。検診の時にかぎらず小児科に行った時にでも早速聞いてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
1歳8ヶ月の子の母です。
ウチの息子も数ヶ月前に同じ事をしていたような・・。
でも、それに飽きたのか、頭を振るのを止めて、クマのように同じ所を行ったり来たりしていました。最近はそれも止めて人の周りをグルグル走り回ったりと、意味不明な行動をしています。
飽きてきたらまた違う行動をすると思いますよ(^^)
回答ありがとうございます。
こんなこともあったのですね。
じゃ3ヶ月後は、うちも行ったり来たりがはじまるのかな~?
ただの癖だといいのですが、検診があるときに聞いてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
ん・・・
見ていないのでなんとも言えないかんじですね。
心配ないような・・・
うちの子も意味不明ですよ~
うちのこの場合は咳きです。
ジュースを飲んでむせたとき、大丈夫?って言ったことがきっかけになったのか、意味もなく咳き込みます。
そして私がマネをすると喜びます。
今はブーーーっと吹くんです。
おもいっきりよだれが飛びます。
ところかまわず、ブーです。
スーパーの食料品売り場なんかでは肩身の狭い思いをします・・・
いくら怒ってもやめてくれません。
もしかしたら癖?なんて思いますが・・・
頭を振るとき、決まってなにかありませんか?
だったら奇妙な癖ということで・・・
他に特に変わったことがなければ問題はないと思いますが・・・
子供は子供なりに考えてるんじゃないでしょうか。
息切れ回避の方法とでも言いますか・・・
よーく見て、どういうときにその行動が出るか、その行動が出たときは決まってこういうことの後だーとかわかれば、心配はなくなりませんか?
うちの子はティッシュを見つけると、破って食べます・・・
小さなゴミを見つけると食べます・・・
何度怒ってもダメです。
うちのこの方が問題ありだと思いません?(笑)
回答ありがとうございます。
ティッシュを食べるのはうちもやります。あとでペっと出しますが、その後片付けが大変です。。。
今のとこ癖っていうのが一番あってる?感じがします、
変な癖ですね~。
検診のときにでも聞いてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは★私にも1才1ヶ月になる娘がいます。
NO.1さんと同じですが家の娘もよくやっていますよ。
おもちゃで遊んではすぐ飽きるのだか急に違う遊びしてみたり、わざとハアハア疲れたようにしてみたり、壁に頭をぶつけてみたりしています。本当に親が想像できないような事するものです。たぶん子供にも自分だけの楽しい遊びがあるのだと思いますよ。親から見てぜんぜん面白くない事でも大笑いしたりするものですから。
たぶん遊んでいるのだと思います。家の子も急に真顔で頭ぶつけたり振り振りしたり、ママに見てもらいたいのだと思います。楽しいね~など話し掛けてあげると喜んでいますよ★
もしそれでも心配でしたら検診のときなど聞いてみるのも良いと思います。元気にご飯食べて寝ているのなら平気だと思いますが・・・
回答あるがとうございます。
やっぱりただ遊んでいるだけなんでしょうか?
再来月検診があるのでそのときに聞いてみようと思います。
基本的に元気で、ご飯もモリモリ食べて健康的なんです。
No.1
- 回答日時:
うちの子は1歳になったばかりですが、振りますよ。
いやいや~といったかんじに振ったり、リズムに乗って振ったり・・・
あと、意味もなく振るといった感じに見える振り方・・・
頭を振るとクラクラしますよね?
その感覚を知って、おもしろがってやってるような・・・
遊んでるんじゃないですか?
文字だけではよくわからないのですが、もう少し詳しく書いていただいたほうがいいかと思います。
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます。
質問が詳しく書けていないので補足します。
おいかけっこなどして遊んでいる時に、息を切らしているので落ち着こうと休む合間に、下を向いて素早く4~5回振る感じです。顔も無表情で、振り終わった後も何もなかったようにまた笑って走り出すといった感じです。
ゆったり遊んでるときやテレビを見ているときは少ないです。
激しい遊びをしている合間が多いようです。
瞬時に無表情でやっているので、遊んでやっているようには見えないのですが、どうなんだろうと思う毎日です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 18歳、男です。 最近、頭痛とめまいとふらつきの症状があるのですが、なにかの病気の症状だったりします 5 2022/06/21 16:38
- 頭痛・腰痛・肩こり 母は偏頭痛で、コンタクトのハードをつけており頭が痛くなった時 「偏頭痛持ちだから」とか「コンタクトつ 2 2022/07/31 20:15
- 頭痛・腰痛・肩こり 教えてください 頭痛の痛み止めを週5日の1日1回の服用生活を続けると病気になりますか? EVE A錠 3 2022/06/05 03:12
- その他(悩み相談・人生相談) 横浜でのデートプランについて質問です! 今度、気になっている女性と横浜でデートをします! そのプラン 9 2022/04/02 13:24
- その他(病気・怪我・症状) これらの症状がある場合は何科に行くと良いでしょうか?内科なのか神経内科なのか耳鼻咽喉科なのか。。 ( 5 2022/09/18 10:18
- その他(メンタルヘルス) 気持ちの切り替えが出来るかのアンケートです。 2 2023/02/02 11:11
- 風邪・熱 元、コロナ陽性者です。 不明点を教えて下さいm(__)m 4 2023/01/03 19:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胸の痛み 1 2022/05/27 09:56
- 頭痛・腰痛・肩こり 教えてください 最近頭痛の痛み止めを週5日の1日1回の服用生活を続けると病気になりますか? EVE 6 2022/04/30 05:50
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬を飲んでいて、睡眠中お手洗いに行きたくなった時、頭が起きれず歩けなくて困っています。 3 2023/06/12 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイトレ中の娘
-
魔の2歳児のイヤイヤで悩んでい...
-
こどものリュック
-
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
上の子と下の子に対して愛情の...
-
子供服(100cm~) 頭が大きく...
-
3歳男の子 疳癪をおこしてや...
-
布しゃぶりについて
-
ベビーサインについて
-
先に走って行ってしまう3歳児に...
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
寝てる時頭から大汗・・。洋服...
-
手が汚れるのを嫌がる子いますか?
-
3歳半の落ち着きのなさや発達に...
-
夫婦の間に割り込む女児の心理
-
生後4ヶ月の息子が、最近舌を...
-
息子3歳半には大好きなお友達A...
-
姉妹で顔立ちが全然違う
-
こどもの初カレーライスの時期
-
(長文)最近姪にイライラして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
赤ちゃんの耳毛
-
3歳男の子 疳癪をおこしてや...
-
あまり目が合わないです。
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
人の耳を触る癖のある子について
-
バイバイをしなくなった
-
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
1才10ヶ月の息子 手を繋い...
-
(長文)最近姪にイライラして...
-
1歳 落ち着きなさ過ぎでまい...
-
先に走って行ってしまう3歳児に...
-
10ヶ月くらいの赤ちゃんって...
-
息子の皮を剥きますか
-
5歳の娘のスキンシップがひどい
-
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
-
散歩しても地面の石が気になっ...
-
布しゃぶりについて
-
姉妹で顔立ちが全然違う
-
息子の孫より娘の孫が可愛いっ...
おすすめ情報