A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
うちの子供も(男の子)1歳2ヶ月ですが
頭振りますよ。
ふと真似して私も頭を振ると真似して振ってますので
遊び?なのかなと思っています。
この回答への補足
補足にての皆様へのお礼もうしわけございません。
今回はいろんな貴重な意見をありがとうございました。
私なりにいろいろなケースを考えてみても、実際のところなんなのか判らないので、検診もしくは小児科に行く機会があったときに聞いてみようと思います。
皆様に評価を差し上げたいのですがそうも出来ないので、今回はここでのお礼で失礼いたします。ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
そうですか、頭を振りますか。
そのときに私も一緒に振ってみて笑っているようなら、ただ遊んでいるだけ?のような気がしますので、今度やってみようと思います。
No.5
- 回答日時:
質問を見るとチック(トウレット症候群)かな、と思いましたが、下の補足を見ると微妙でそうでもなさそうな・・・
気になるのはゆったり遊んでいる時には出ないというところ。チックは緊張した時などに起こりやすいからです。
他にまばたきを繰り返す、無意識に顔しかめを繰り返すなども判りやすい症状です(あのビートたけしさんが顔をしかめるのはこのせいです)
もしそうだとしても本当に時々、軽度のようなので、大きくなるにつれ治ってしまうと思います。
「今首振ったでしょ」と指摘するのは逆効果なので、<大きくなったら治るクセのような物>という認識で良いと思います。
NO.2の方もかいていますが、検診の時など小児科の先生に診て貰う時に相談されると良いと思います。
参考URL:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/fushicho-21c/
回答ありがとうございます。
参考URLありがとうございました。
なんだかとても心配です。検診の時にかぎらず小児科に行った時にでも早速聞いてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
1歳8ヶ月の子の母です。
ウチの息子も数ヶ月前に同じ事をしていたような・・。
でも、それに飽きたのか、頭を振るのを止めて、クマのように同じ所を行ったり来たりしていました。最近はそれも止めて人の周りをグルグル走り回ったりと、意味不明な行動をしています。
飽きてきたらまた違う行動をすると思いますよ(^^)
回答ありがとうございます。
こんなこともあったのですね。
じゃ3ヶ月後は、うちも行ったり来たりがはじまるのかな~?
ただの癖だといいのですが、検診があるときに聞いてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
ん・・・
見ていないのでなんとも言えないかんじですね。
心配ないような・・・
うちの子も意味不明ですよ~
うちのこの場合は咳きです。
ジュースを飲んでむせたとき、大丈夫?って言ったことがきっかけになったのか、意味もなく咳き込みます。
そして私がマネをすると喜びます。
今はブーーーっと吹くんです。
おもいっきりよだれが飛びます。
ところかまわず、ブーです。
スーパーの食料品売り場なんかでは肩身の狭い思いをします・・・
いくら怒ってもやめてくれません。
もしかしたら癖?なんて思いますが・・・
頭を振るとき、決まってなにかありませんか?
だったら奇妙な癖ということで・・・
他に特に変わったことがなければ問題はないと思いますが・・・
子供は子供なりに考えてるんじゃないでしょうか。
息切れ回避の方法とでも言いますか・・・
よーく見て、どういうときにその行動が出るか、その行動が出たときは決まってこういうことの後だーとかわかれば、心配はなくなりませんか?
うちの子はティッシュを見つけると、破って食べます・・・
小さなゴミを見つけると食べます・・・
何度怒ってもダメです。
うちのこの方が問題ありだと思いません?(笑)
回答ありがとうございます。
ティッシュを食べるのはうちもやります。あとでペっと出しますが、その後片付けが大変です。。。
今のとこ癖っていうのが一番あってる?感じがします、
変な癖ですね~。
検診のときにでも聞いてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは★私にも1才1ヶ月になる娘がいます。
NO.1さんと同じですが家の娘もよくやっていますよ。
おもちゃで遊んではすぐ飽きるのだか急に違う遊びしてみたり、わざとハアハア疲れたようにしてみたり、壁に頭をぶつけてみたりしています。本当に親が想像できないような事するものです。たぶん子供にも自分だけの楽しい遊びがあるのだと思いますよ。親から見てぜんぜん面白くない事でも大笑いしたりするものですから。
たぶん遊んでいるのだと思います。家の子も急に真顔で頭ぶつけたり振り振りしたり、ママに見てもらいたいのだと思います。楽しいね~など話し掛けてあげると喜んでいますよ★
もしそれでも心配でしたら検診のときなど聞いてみるのも良いと思います。元気にご飯食べて寝ているのなら平気だと思いますが・・・
回答あるがとうございます。
やっぱりただ遊んでいるだけなんでしょうか?
再来月検診があるのでそのときに聞いてみようと思います。
基本的に元気で、ご飯もモリモリ食べて健康的なんです。
No.1
- 回答日時:
うちの子は1歳になったばかりですが、振りますよ。
いやいや~といったかんじに振ったり、リズムに乗って振ったり・・・
あと、意味もなく振るといった感じに見える振り方・・・
頭を振るとクラクラしますよね?
その感覚を知って、おもしろがってやってるような・・・
遊んでるんじゃないですか?
文字だけではよくわからないのですが、もう少し詳しく書いていただいたほうがいいかと思います。
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます。
質問が詳しく書けていないので補足します。
おいかけっこなどして遊んでいる時に、息を切らしているので落ち着こうと休む合間に、下を向いて素早く4~5回振る感じです。顔も無表情で、振り終わった後も何もなかったようにまた笑って走り出すといった感じです。
ゆったり遊んでるときやテレビを見ているときは少ないです。
激しい遊びをしている合間が多いようです。
瞬時に無表情でやっているので、遊んでやっているようには見えないのですが、どうなんだろうと思う毎日です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
自閉症ですか?
赤ちゃん
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4ヶ月の子供がいます。手を繋いで歩きません。手を握れば振り払い、走って
子育て
-
-
4
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
子育て
-
5
2歳になる男児の母です。車や電車の玩具が大好きですが、寝転んで走らせて
子育て
-
6
一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。
子育て
-
7
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉症だと言われてますが、健常児はタイヤを回す行為はしないですか? 0〜1歳
子育て
-
8
1歳4ヶ月男の子、毎日の散歩が辛いです
子育て
-
9
バイバイをタテに振る 2歳2か月
避妊
-
10
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
赤ちゃん
-
11
自閉症でしょうか?
子育て
-
12
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
13
不安で頭がおかしくなりそうです。
子育て
-
14
一歳の子の表情が乏しく笑いが少ない
子育て
-
15
1歳児頭を縦に「うんうん」と振ります・・・何なんでしょうか?
子育て
-
16
自閉症を覚悟したほうがいいですよね。。。
子育て
-
17
異食・発達障害?健診で引っかかった1歳8ヶ月児
子育て
-
18
1歳10カ月 買い物になりません
子育て
-
19
母親に執着が無い赤ちゃん。
赤ちゃん
-
20
1歳おもちゃを取られた時の対応は?
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの耳毛
-
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
(長文)最近姪にイライラして...
-
生後10ヶ月、バイバイ、ハー...
-
生後8ヶ月の男の子、落ち着き...
-
バイバイをしなくなった
-
よだれ再開。原因は?
-
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
-
先に走って行ってしまう3歳児に...
-
生後5ヶ月視線が合わない&笑...
-
女の子でもかなり活発な子って...
-
何か神経が問題あり?首を傾げ...
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
生後4ヶ月の息子が、最近舌を...
-
4歳男の子。褒められるのを嫌が...
-
生後9ヶ月、時々目を上目遣い(...
-
散歩しても地面の石が気になっ...
-
5歳の娘のスキンシップがひどい
-
つかまり立ちの後ひとりで座れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの耳毛
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
生後10ヶ月、バイバイ、ハー...
-
3歳男の子 疳癪をおこしてや...
-
(長文)最近姪にイライラして...
-
1歳 落ち着きなさ過ぎでまい...
-
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
-
先に走って行ってしまう3歳児に...
-
子供服(100cm~) 頭が大きく...
-
バイバイをしなくなった
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
あまり目が合わないです。
-
丸い物、くるくる回る物が好き
-
よだれ再開。原因は?
-
4ヶ月。あやしても笑わない…
-
生後4ヶ月の息子が、最近舌を...
-
10ヶ月くらいの赤ちゃんって...
-
5歳の娘のスキンシップがひどい
-
生後5ヶ月視線が合わない&笑...
おすすめ情報