A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どこからその情報を得ましたか?
自閉症症状を皆さん、うわっつらしか知らず。そしてその情報から
「我が子がそうかも」
と心配する。
ごめんなさい、スレ主さんのようなママがここに大勢来て、相談していきます。
呆れちゃいます。しっかり勉強しようよ。
特に現代のママは、ネットでなんでも知ってしまいますが。
そのネット情報を見極める力を持ちましょう。親になると情報の見極めは
重要ですから。
まず他の方のご回答にもありますが1歳児の行動は、いわゆる健常児でもあります。
今、いっぱいのことを知り、感じます。変なことに興味を持つ
大人には「はぁ??」と思うことも子供には「面白い」と思います。
子供の視線に、子供の純粋さを足すと、そういう行動になるみたいです。
しばらく観察ですが、年内に解決したいならば、「保健所(保健センター?)」へ
相談してください。もしくはかかりつけの小児科医に相談してください。
保健所の名称は自治体によって大きく違うので、その点はしらべてください。
健診などおこなってくれる所です。
No.2
- 回答日時:
支援学校教員です。
>手をひらひらさせるのは自閉症の子の特徴の一つだといいますが
単に「手をひらひらさせる」のならば、「遊んでいる」だけです。小さな子には、よくあることです。
就学以降に、静かに立っていることができずに、手をひらひらさせて遊ぶ子(本人は「光を指先が遮ることできらきらと見えて楽しい」のだそうです)がいれば、何らかの障がいを疑います。
また、自閉症児の特徴は「自閉症の 3つの症状(「三つ組」の障害) 」というものです。
http://www.ypdc.net/autism/autism_symptom.html
ただ、3歳までは「普通の子にもある」ことでもあります。(多動、逆さバイバイなど)
1歳半までに「指さし行動」がないならば、療育機関を受診してください。(どこかわからない場合は、地域の保健センターへ)
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
Q、自閉症ですか?
A、そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
1、手をひらひらさせる。
2、目が宙を泳ぐ。
3、動作が普通ではない。
手のひらひらだけでは判別不能。いわゆる3点セットなのか否かということです。
>えーっ、この子、耳が聞こえているの?
という疑惑がなければ、自閉症の可能性は限りなくゼロです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
自閉症と検索したらよく手をひらひらさせるというのが出てくるのですが、どうゆう行動ですか? 教えてくだ
発達障害・ダウン症・自閉症
-
不安で頭がおかしくなりそうです。
子育て
-
-
4
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
5
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉症だと言われてますが、健常児はタイヤを回す行為はしないですか? 0〜1歳
子育て
-
6
手を繋いでくれない子供。 1歳4ヶ月の子供がいます。手を繋いで歩きません。手を握れば振り払い、走って
子育て
-
7
生後8ヶ月になる息子がいます。2週間くらい前からおもちゃを持って手を前後ろ前後ろとスナップをきかせて
赤ちゃん
-
8
バイバイをタテに振る 2歳2か月
避妊
-
9
一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。
子育て
-
10
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
11
バイバイをしなくなった
幼稚園・保育所・保育園
-
12
自閉症を覚悟したほうがいいですよね。。。
子育て
-
13
健常児後追いをしないお子さんもいるのでしょうか?
子育て
-
14
丸い物、くるくる回る物が好き
不妊
-
15
手首をクネクネしますか?
妊娠
-
16
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
子育て
-
17
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
赤ちゃん
-
18
膝で歩く子いますか?
出産
-
19
1歳10カ月 買い物になりません
子育て
-
20
1日に数回、頭を横にふります。これって?
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自閉症の手をひらひらさせる動...
-
健常児後追いをしないお子さん...
-
自閉症を疑った赤ちゃんのその後
-
10ヶ月自閉症について(長文...
-
指差しはするけど初語がない場...
-
バイバイをタテに振る 2歳2か月
-
不安で頭がおかしくなりそうです。
-
一歳4ヶ月の息子について。自...
-
2歳になる娘の自閉症疑い
-
2歳の息子。自閉症ですか?
-
左右に揺れる 自閉症?
-
8ヶ月の子がいます。 足をクロ...
-
机のまわりをまわる 1歳4ヶ月 1...
-
1歳児がドアの開け閉めをしたり...
-
2歳半(自閉症疑)の息子について
-
わが子は自閉症ではないかとて...
-
自閉症でしょうか? 9ヶ月半の...
-
放課後デイでの子どもからのセ...
-
視線が合いにくい4ヶ月半の赤...
-
逆バイバイについて教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自閉症の手をひらひらさせる動...
-
バイバイをタテに振る 2歳2か月
-
健常児後追いをしないお子さん...
-
自閉症を疑った赤ちゃんのその後
-
不安で頭がおかしくなりそうです。
-
一歳4ヶ月の息子について。自...
-
10ヶ月自閉症について(長文...
-
自閉症ですか?
-
左右に揺れる 自閉症?
-
指差しはするけど初語がない場...
-
目が合いにくい赤ちゃんは自閉...
-
2歳の息子。自閉症ですか?
-
11ヶ月 一人遊びしてるときに...
-
机のまわりをまわる 1歳4ヶ月 1...
-
視線が合いにくい4ヶ月半の赤...
-
自閉症の特徴にことごとくあて...
-
自閉症
-
1歳児がドアの開け閉めをしたり...
-
生後5ヶ月になる赤ちゃんに自閉...
-
9ヶ月の息子、ちょっと違うな...
おすすめ情報