
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
文章から、げっぷがしたいのではないかなぁ?
と思いました。
それと、もしかしたらミルクをあげる量が少し多い
のかもしれません。「お腹いっぱいだから、もういらないよー」って言っているのかも。
試しに、少し量を減らしてあげてみては?
例えば、20くらい減らして40~60くらいとか。
それで、泣くようであれば、様子を見てミルクを増やしたりして。おっぱいで足りているのかもしれませんし。
ちなみに、おっぱいは一度に40~60くらい出ていれば
充分ですよ(特にその頃は)。
そのうちおっぱいの量も増えてきますし、それでも80くらい出ていれば、いいんです。ミルクとは違います。
まずミルクを減らして飲ませたり、げっぷをさせたりして
様子を見てあげてくださいね。
それでは、参考になりますように。
No.6
- 回答日時:
お腹が一杯で・・・だと思いますよ。
2~3ヶ月で「満腹」というのが分るようになるらしです。何かで読みました。実際うちの娘も3ヶ月になる前ぐらいから、うちはおっぱいなんですが「えーっ、もういいのー?!」と何回も聞くようになってます。
赤ちゃんは泣いた後、抱っこしてあげて泣き止むんなら、深く考えなくても
大丈夫だと思うんですが・・・
No.5
- 回答日時:
我が家の娘は母乳で育てていたのですが、4ヶ月ごろから母乳の出が悪くなり、粉ミルクに変えようと思い挑戦したのですが、ミルクの味がいやだったのか、哺乳瓶のゴムがいやだったのか、わかりませんが母乳以外は飲みませんでしたよ。
赤ちゃんといえども、味覚はあるものなのかもしれませんね。よく途中で粉ミルクのメーカーを変えたとたん飲まなくなったと言う話をききます。哺乳瓶の乳首を変えてみてはいかがでしょう?No.3
- 回答日時:
原因
1: おならが溜まって、腹がはって、飲むとくるしい。
2: 眠くなり、だっこゆらゆらをして欲しくて、泣く。
3: オムツの濡れが気になって続きがのめない。
・・・うちは主に「2」が多いですが・・・。
2ヶ月ころから抱っこしてくれ要求が多くなってきて
戸惑った事がありました・・・脳が少しおりこうになった証拠かな?と。
No.1
- 回答日時:
げっぷさせてあげてますか?
苦しいんだと思うんだけど。
90飲ませたら立て抱っこして背中をさすって上げてみてください。
お父さんが立て抱っこしてややのけぞり気味(赤ちゃんは少しお辞儀するようなポジション)ぐらいにして背中を軽くとんとんして上げると効果的です。
げっぷが出たらまた飲みたがりますよ。
この回答への補足
ゲップは母乳後も、哺乳瓶を離す度に出すようにしています。確かに以前からゲップが出にくい子みたいです。色々抱き変えたりして頑張っているんですが。でも、泣くのは2.3日前からなのでどうしたのかなぁー?と・・・。最近は泣くくらい苦しいって事なのでしょうか?
補足日時:2003/01/25 19:12お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ミルクをだらだらこぼします
-
新生児の子にミルクを飲ませる...
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
そのまま食べても大丈夫?
-
ミルクが口から漏れて大変なの...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
授乳後・・・泣く。
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
3ヶ月・完母・授乳間隔・遊び飲...
-
4ヶ月の子供 授乳の時に髪を...
-
奈良・大阪でベビー用品が一気...
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
一歳三ヶ月男の子の断乳について
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
生後8ヶ月で半日預けることは...
-
差し乳になったの?
-
母乳が全く出ない・・・断乳す...
-
離乳食と母乳(卒乳へ向けて)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
ミルクの温度
-
ミルクを飲みながら泣くのは
-
ミルクをだらだらこぼします
-
完全ミルク子育てはデメリット...
-
生後一ヶ月。ミルク30ccし...
-
哺乳瓶乳首のカットについて
-
ピジョン 母乳実感、相談室の...
-
そのまま食べても大丈夫?
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
赤ちゃんのミルクのあとのげっ...
-
二ヶ月半の娘の育て方がわかり...
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
新生児の子にミルクを飲ませる...
-
出産準備品購入で困ってます
-
NUK哺乳瓶ニップルの互換性につ...
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
おすすめ情報