
生後、二週間の赤ちゃんがおります。病院で、ピジョンの母乳相談室のビンの哺乳瓶を使っており、家でも同じ哺乳瓶を使っています。病院では、あまり泡が出なかったのですが、家で使用すると、赤ちゃんが哺乳瓶を吸うたびに細かな泡が、たくさん出来てしまいます。ピジョンに電話したら、細かな泡が出来るのは、上手く飲めてる証拠といわれましたが、病院で使用していた時は、そんな事なかったので、不安に感じています。泡を含むミルクは、はきもどしての原因になる、と聞いていたので、心配です。哺乳瓶の使い方が悪いのか、同じ哺乳瓶をお使いの方がおられましたら、ご意見お願いします。
No.4
- 回答日時:
私は母乳実感使ってますが、普通に泡立つたちますよ。
空気穴があるので、当然かと。むしろ、飲んでるときに泡でないときは、真空状態で乳首がペッタンコになってることがありました。
もしかしたら乳首のサイズと赤ちゃんのすうちからがあってなくて、余計泡がでてるのかも。それこそ、しっかり吸えてる証拠かも。
うちも月齢低いときはさほどでませんでしたが、まもなく一歳なので、今はよくでます。吸う力もすごいですからね。
1番小さいのをお使いなら、サイズアップしてみるのもいいかも。
ちなみに泡が出た所でさほど気にしなくても大丈夫です。ゲップさせるか、でなくてもはきもどしに注意して顔を横にむけてねせれば大丈夫です。
はきもどしても、空気が出たのね♪くらいで。
ありがとうございます。乳首サイズの変更もやってみようと思います。しばらくは、今のままで、ミルク後にげっぷ、横向きでやっていこうと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます。
私も同じ哺乳瓶使ってました。
泡が立たないでキレイに飲みきる時もあるけど、泡立ちまくって最後泡だけ残ってるという時もありました。
哺乳瓶の傾きと、瓶内のミルクの量(水面の位置)とかによって泡立ちやすくなっちゃう時とかがあるのかな~と思ってました。
吐き戻しは時には赤ちゃんが不快そうな顔をすることもあって、ママとしては不安になると思いますが、小さい赤ちゃんには日常茶飯事なことなので大丈夫ですよ!
泡を含んだミルクについては聞いたことがなかったのですが、うちの子に関して言えば、かな~り泡々になったミルクを飲んだりしてましたが問題ありませんでした。(現在1歳です)
飲む勢いが強くなったからかもしれないですね!
No.1
- 回答日時:
6ヵ月になった息子がいます。
産院ではBean Stalkを使っていて、退院後も飲みが悪くなると困ると思い、Bean Stalkを使っていますが…吸うとチクビが凹みやすく、息子には合わなかったので、チクビだけ他社のをつけて使ってみたところ、上手に飲んでいます◎その子その子によって、合う合わないがあると思います。泡が出る事もたまにありますが、そのまま飲ませています。泡がでる時は、ゲップが多くでるのでかわいそうですが…。赤ちゃんも成長してくると、上手に飲めるようになってくると思います◎もし、気になるようでしたら、他社の哺乳瓶やチクビを使ってみるのをオススメします◎他社のちくびを変える、ていう方法もあるんですね。今は買いにいけないですが、もう少しして余裕が出てきたら、乳首を見に行きたいなと思いました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
-
混合から完ミにはどれくらいの...
-
7ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶や乳首...
-
新生児の子にミルクを飲ませる...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
ミルクをだらだらこぼします
-
完ミ、混合のママさん教えてく...
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
授乳中、もう片方からおっぱい...
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
七ヶ月の男の子を持つ働くママ...
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
3ヶ月・完母・授乳間隔・遊び飲...
-
6ヶ月の赤ちゃんを一日預ける...
-
生後1か月半の赤ちゃんを友人...
-
魚や肉を車に放置
-
アカチャンホンポ 錦糸町と五...
-
母乳で育てたら胸が垂れるって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
ミルクの温度
-
ミルクを飲みながら泣くのは
-
ミルクをだらだらこぼします
-
完全ミルク子育てはデメリット...
-
生後一ヶ月。ミルク30ccし...
-
哺乳瓶乳首のカットについて
-
ピジョン 母乳実感、相談室の...
-
そのまま食べても大丈夫?
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
赤ちゃんのミルクのあとのげっ...
-
二ヶ月半の娘の育て方がわかり...
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
新生児の子にミルクを飲ませる...
-
出産準備品購入で困ってます
-
NUK哺乳瓶ニップルの互換性につ...
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
おすすめ情報