プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後9ヶ月の赤ちゃんとの外出について

三回食になってから忙しくて外に出掛けられません。
離乳食の準備、食べさせる、散らかしまくるので片付け、手や顔を洗う、歯ブラシ、着替え、食器を洗う…の流れで40分はかかります。

家事も出来る範囲でしかやらないし、離乳食も冷凍しているし、BFも使ってます。
でも、子供の遊び場広場に連れて行けません。(家から20分くらい)
行こうとするともう3時くらいになっているので、そこから行くと帰ってきて早くて四時すぎになり夕飯の支度もしなくちゃいけないし…と思って行くのを諦めます。
私も家にずっといると外に出掛けたくなるし、娘も外に行くと楽しそうなので連れて行きたいのですが…。外に行くと午後も昼寝してくれて私も助かりますし…。

午前は二時間くらい昼寝してくれるので午後から出掛けたいです。

みなさんはどうやって時間のやりくりをしているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 寝室と台所が隣なので寝ている間に夕飯の支度は少しなら出来ます。音をたてると起きてしまうので…。

      補足日時:2016/09/27 11:06

A 回答 (10件)

こんにちは。


うちにも生後9ヶ月の娘がおり
質問者様と同じような感じです(´;ェ;`)

ですので、うちは前の日に
明日は出かける!と思ったら
できるだけの家事は済ませておきます。

午後の外出なら
離乳食、おっぱいをあげて
飲み物、手作りおやつを持参して
外出しています!

離乳食をあげてからの外出ですと
BFを持参してあげるほどの時間
外出する訳ではないので…
お腹がすいてきた感じのぐずりなら
おやつやジュースをあげています(´;ェ;`)

なかなか子供がいると
家事もできないですし
洗い物も溜まってしまうし…大変ですよね。

旦那さんに手伝ってもらいながら
ママさんも息抜きしつつ
お子さんとの日々を楽しめたらいいですね☆
    • good
    • 6

お昼から40分しか掛っていないのに 何故に3時になっているのかな?


朝飯は何時?
午前中10時くらいまでに 掃除洗濯などの家事を遣り終えて
お出かけして12時までには家に帰る。
お昼を食べさせて お昼寝させてその間に夕食の支度。
後は 成り行きで おんぶして家事をこなす。
夕飯食べさせてお風呂入れて
あっという間に一日が終わってしまうよネ。
    • good
    • 11

あ、午後から出かけたいのですね。

よく読んでおらず失礼しました。
お昼を12時から食べさせて一時間かかっても13時には出られますよね…
出かけたいなら昼の片付けは最低限にしてまず出かける!そして遊ばせる!で、お昼寝の時にゆっくり片付けた方がはかどりそうに思えます。
    • good
    • 3

2歳と10ヶ月の子どもがいます。

上の子が6ヶ月くらいの頃からほぼ毎日出かけてます。
朝ごはんと一緒にお弁当を作って、昼は出先で食べています。
夏の間は食中毒も怖いので、お弁当タイプのベビーフードを活用してました。
私が行く支援センターは、田舎の小さな所なのでお昼には机を並べてみんなで食べます。他の子の食べる様子を見て、食べさせ方や手の抜き方がわかり、親も子も勉強になりました。
お昼過ぎまで遊ばせて、帰って昼寝をさせ、その間に夜ご飯準備をしています。
育児はやることたくさんで大変でしょうが、慣れです(笑)
そのうち要領がつかめてきますよ。
    • good
    • 5

ママは、朝は何時におきてますか。


午前中は、毎日外出できてますよ。
    • good
    • 0

午後出かけたいのなら、お昼寝の後に昼食を食べさせてからですよね。


BFを持って、夕方に与えてはどうでしょう。
食べ物で汚すのが気になるようなので、
帰宅してすぐにお風呂に入るとよいと思います。

体力がついて、午前中寝なくなったら、
#2さんのように出かけるとよいと思います。
    • good
    • 1

旦那の協力を得ながら、皆さんが言っているように手抜きですね。


お母さんが家庭の中心なんで、お母さん参ってしまうとすべてが狂います。
そうなる前に手を打ちましょう。

あまり無理をなさらずに…
    • good
    • 3

二児の育児パパ。


おっぱいが出ないこと以外はママにも負けないと自負。
最近はもう育ってきたのお役御免だけど(笑)


>音をたてると起きてしまうので…。

あ~、もしかしたら『静かすぎる』んじゃないかな?
うちも子どもが小さな頃は苦労したよ。

赤ちゃんを寝かせるために静かにしておくとちょっとした雑音(物を落としたり、電話やインターフォン、外の車の爆音など)でも、大きく感じて目が覚めちゃうみたいだよ。
一度、近所で1週間くらい道路工事でガガガ!と爆音だったんだけど、3日目くらいには慣れたみたいで爆音の中スヤスヤ眠っていた。
普段からある程度は雑音のしている環境の方が、赤ちゃんが音で起きることは減るよ。
逆に、どんなにうるさくでも赤ちゃんは眠ければ眠るしね(笑)
ファミレスなどのBGMには雑音を紛らわせる効果があるので、普段から音楽を流しておくのもいいかもね。


9ヶ月だから、後追いする時期かな?
これはもう諦めるしかない(笑)
ここで冷たくしたり放置しておくと情操教育上あまりよくないそうなので。
心で泣きながら笑顔でぎゅっとハグ。

つかまり立ちしたり目の離せない時期でもあり、もしかしたら今が一番手がかかるかもね。
それも1~2ヶ月の間だから、この間は家事やその他は全て手抜きまたは時短テクで(笑)
    • good
    • 5

ウチは1才になったばかりの男の子がいます


ウチは、7時前に起きるます
朝ごはんと大便が8時に終わるので、9時頃からお茶だけ持って、出掛けます
車の中でちょい寝します
んで、昼御飯頃に帰ってきます
    • good
    • 4

手抜きしましょう



特に晩御飯の用意は 時短料理にしたり、市販の惣菜をアレンジしたり 冷凍食品を活用したり 作り置きを冷凍して使いまわしたり… 
赤ちゃんをしっかり遊ばせたいから とご主人に言って 手抜きを許してもらいましょう。

小さいうちは 髪振り乱して必死に子育てしましたよ。
皆小奇麗にして家の中も片付けてどうやってんの?と思ってたけど、自分の身の丈にあった子育てでいいや と割り切りましたよ。

少しぐらい家事を手抜きしてもいいじゃないですか。
赤ちゃんと一緒の時間は何にも代えがたいものです。
一瞬一瞬がすべて一生に一度なんですよ。

気軽に行きましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A