
7ヵ月半になった娘がいます。
現在、離乳食中期の2回食で、順調に進んでいます。
1回目は午前の9時から10時くらいに
2回目は午後6時半くらいに大人と一緒に食べています。
今度、久しぶりに夜、外食することになってしまい、3時くらいから8時くらいまで車での移動・レストランにいることになります。
食べ散らかしたりもするので、レストラン内で離乳食を与えるのはしないつもりです。
離乳食の時間を早めるか
車の中でBFを与えるか
それともお休みするか
で迷っています。みなさんならどうしますか?
アドバイスをお願いします!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私だったら迷わず離乳食の時間を早める、ですね。
うちは来週7ヶ月に入りますがすでに2回食です。
朝、昼と2回あげてしまい、午後からバンバン外出しちゃってます。
夜の外食もバンバンしてまーす。
質問者様は普段午前と夜みたいですがたまになら2回目を早めても
問題ないと思いますよ。
9時にあげるなら出かける15時までには充分時間が空くので
2回目をあげてもいいですよね。
No.6
- 回答日時:
3時から8時まで車の移動とは、長距離なのでしょうか?
赤ちゃんもずっと車の中は大変でしょうし、少し早めに出て、途中パーキングエリアなどで休憩をとって、その時に離乳食をあげたらどうですか?
食べ終わったら、すぐに車に乗らず、少し休んでから再出発されれば大丈夫だと思いますよ。
大人も休んだほうがいいですしね。
夜は、みんなが食べているとお子さんも欲しがるかもしれませんから、ぐちゃぐちゃにならないような食べ物(手で食べられるようなものとか)や、おやつで良いと思いますよ。
何より、久しぶりの外食なようですから、ママも食事を楽しみたいでしょう。
いい気分転換だと思って、のんびりされてはどうですか?
一日くらい、時間がずれても大丈夫ですよ。
私の場合は、ゆっくり落ち着いて外食したかったので、その時間に寝るように仕向けたりしたました・・(^^;
No.3
- 回答日時:
うちは都合上、週1回は外食(と言ってもファミレス)します。
ですので、BFを持参して、付属のスプーンで食べさせます。
椅子に座らせるか膝に抱き、お食事エプロンをすれば食べ散らかすこともないですよ。
BFは、和光堂やキューピーのランチセットが便利です。
主食とおかずのセットでカップに入っていて、常温で食べられます。
uitanmoさんのベビーはまだ離乳食中期ですから、ミルクでも誤魔化せると思いますよ。
それと、騒ぎ出した時のためにお菓子を少し持参すれば充分です。
もちろん毎日コレじゃあダメですけど、たまの外食ならいいと思います。
みんなと一緒のテーブルで食べれば、ベビーも喜びますよ。
No.2
- 回答日時:
あまり神経質に考えなくても、大丈夫ですよ。
大人だって、「だいたい同じような時間帯」に食事をするにしても、状況によっては同じ時間帯にできないことってありますよね。
質問の中で書かれている3つの選択肢の中では、「車の中でBFを与える」は、やめた方がいいです。
狭い空間の中ですので、落ち着いて食べられません。大人が車の中で、おにぎりをほおばるのとは、わけが違うし。
私だったら、時間に余裕があるなら、離乳食の時間を早めます。でも、2回食にこだわらず、食べなければそれまで。お休みにしちゃいます。
No.1
- 回答日時:
う~ん、外食場所は子供が小さい頃はうどんなど食べられそうな麺類がある場所にしてました。
お休みする、というのも食べ物を覚え始めている子供さんなら大人が食べているのを見て欲しがるでしょうね。私ならせめて車中でベビーフードを食べさせてあげると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
離乳食は朝早くと夜遅くにあげてはいけないと育児書に書いてあったのですが
子育て
-
朝出かける時、離乳食を休んで母乳だけになってしまう
子育て
-
夜の離乳食、食べる前に子供が寝てしまったら・・・
避妊
-
4
離乳食後のミルクを飲まないんですが・・・。
不妊
-
5
1日外出するときの離乳食
幼稚園・保育所・保育園
-
6
6ヶ月、離乳食後のミルクはあげなきゃいけない?
避妊
-
7
授乳の後の離乳食
子育て
-
8
お出かけの時の離乳食、どうしてましたか?
妊活
-
9
離乳食、一回お休みしても大丈夫でしょうか? 7ヶ月の赤ちゃんがいます。現在、二回食で、私の食事に合わ
赤ちゃん
-
10
寝る前のミルクっていつまで?
出産
-
11
離乳食をあげる時間が決まりません(母乳3~5時間あく子)
避妊
-
12
教えてください!(離乳食おかゆの解凍)
不妊
-
13
離乳食の時間がばらばらです。
妊活
-
14
離乳食の冷凍保存期間について
出産
-
15
離乳食を食べ数時間後に吐きます・・
不妊
-
16
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
17
離乳食、3日間あげなくても大丈夫ですか?
赤ちゃん
-
18
離乳食 ベビーダノン毎日はダメ?
妊活
-
19
出かけるのが億劫(赤ちゃんとの生活)
赤ちゃん
-
20
粉ミルクは絶対に3時間あけなければダメでしょうか?
赤ちゃん
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夜の離乳食、食べる前に子供が...
-
5
ベビーフードしか食べてくれな...
-
6
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
7
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
8
8ケ月、離乳食に毎日バナナは...
-
9
離乳食を味付けしないことについて
-
10
1才3ヶ月の男の子…食事の量はど...
-
11
赤ちゃんのタンパク質とりすぎ...
-
12
10ヶ月の離乳食にサバの缶詰は...
-
13
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
14
離乳食の冷凍保存期間について
-
15
7倍がゆの形状と保存について・・
-
16
離乳食、一回お休みしても大丈...
-
17
離乳食後からお風呂の時間まで...
-
18
離乳食初期 10倍がゆ なめら...
-
19
ベビーフード一箱で一食分なの...
-
20
離乳食初期(6ヶ月)、野菜を食...
おすすめ情報