
今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。
現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど)
離乳食は食べムラがあり、不安なため、まだミルクで補っています。
今日保育園からの電話で知ったのですが、そこの保育園では預けている間、おやつと牛乳を与えるそうです。
私の希望としては、離乳食を食べるか不安でお腹が空いたら可哀想なので、その牛乳を粉ミルクに変えてもらいたかったのですが、完全拒否されてしまいました。(もちろん粉ミルクは持ち込みです。)
そして、ご飯食べずに、お腹すいて泣いてしまった場合は、お迎えの呼び出しされるようです。時間を空けてあげてはくれないそうです。
こちらは仕事なので病気以外の呼び出しは困る部分があります。
保育園とはそういうものなのですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 幼稚園・保育所・保育園 認可保育園のならし保育の期間が2~3ヶ月かかる場合もありますか? 保育園では離乳食をほとんど食べない 1 2022/04/04 12:47
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園に入園して、ならし保育開始してから2日経つのに離乳食も規定量の40%しか食べない、ミルクも飲ま 1 2022/04/04 16:01
- 子育て 離乳食とミルクについて 今9ヶ月で、離乳食3回で15時頃と寝る前の20時にミルクを飲ませてます。 1 2 2023/02/09 16:23
- 赤ちゃん 生後3ヶ月ミルク拒否します。 8月から家庭的保育者の所に 預けてますが不信感のため普通の保育園に 転 2 2022/08/20 15:40
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 赤ちゃん SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご 2 2022/04/29 11:22
- 赤ちゃん 粉ミルクはいつまで飲ませますか? 2 2022/09/13 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
外出先で寝てばかりいるんです。
-
広島市 中心部での子供の遊び場
-
おままごとセットの購入方法
-
1週間程前から実家に姉が出産を...
-
ミルクをだらだらこぼします
-
野菜が早くやわらかく煮える大きさ
-
母乳が溢れたり出なかったり...
-
完母・・おっぱいツーンがなく...
-
母乳が全く出ない・・・断乳す...
-
完母(完全母乳)は可能でしょ...
-
ディズニーリゾートのベビー用品
-
夜中の授乳をしないと母乳がで...
-
母乳パッドが必要ない⇒母乳不足?
-
トリップトラップ 北九州市周...
-
おしっこをかけると絵が出るシ...
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
ミルクを飲まず保育所を辞めさ...
-
離乳食まだ始めていません。か...
-
8ヶ月保育園に通っています。離...
-
11ヶ月の娘、1日から保育園での...
-
6ヶ月で仕事復帰
-
離乳食の野菜等の皮むきはいつ...
-
保育園の慣し保育期間でミルク...
-
6ヶ月の赤ちゃんを一日預ける...
-
完全母乳で…4月から保育園なの...
-
保育園での離乳食対応に疑問!!
-
9ヶ月で保育園に預けますがミ...
-
生後9ヶ月になりました。離乳食...
-
生後6、7ヶ月頃から保育園に預...
-
今月保育園に預ける生後0歳11ヶ...
-
夏祭りで0歳児が食べられるもの...
-
完母から混合へ(9ヶ月、保育園...
-
離乳食いきなり3回食大丈夫でし...
-
離乳食2回食→3回食へ移行の仕方
おすすめ情報
離乳食→保育園での昼食のことです。
保育園は認可内の市の経営のため、費用は一律です。
周りの情報を聞いていて、ミルクをあげてくれるのは当たり前の認識でしたので、保育園選びの際に気に求めていませんでした。もう既に保育園は決まってしまったので、順応しない場合は退園希望です。