
1歳10ヶ月の娘がいます。
生後、半年辺りから、離乳食を始めてはみたものの
ほとんど食べてくれず、現在に至ります。
食事はいつも親子で食べるようにし
とりあえず、現在は食事を楽しんではいますが
食べること自体に興味がないようで
食べ物を口に運んで、モグモグしても
飲み込むことがほとんどなく、口から出してしまいます。
1歳半健診の時に栄養士の先生に話をしましたが
こんな子は初めてと、おどろいていて
とりあえず、親子でいっしょに食事をとる形で
トレーニングしてみて下さいとのことでした・・
それから4ヶ月、進展なしです。
今年の4月から保育園に行く予定で
保育園にいけば、周りの子達に影響されて
食べるようにはなるかと思うのですが
現在、不安でいっぱいです。
どうしたらいいでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先に回答された方にも質問されていますけど
食べない分ミルクを沢山あげていませんか??
そうなるとお子さんもとりあえず空腹は満たされるし
食欲もなくなると思います。。
食べないからせめてミルクでも・・という気持ちもわかりますが
やはり空腹にさせ食べないと満たされないと言う環境作りから
はじめないと・・・と思います。
うちの娘は今10ヶ月で良く食べる方ですが
時々半分しか食べないときもあります。
でも食後のミルクの量はいつもと変えませんよ。
さっき食べなかった分はやくおなかが空くようにし、次の回
の食事にはもりもり食べています。
急にミルクの量を減らすのは無理ですがあまり極端に
ならないように徐々に変えていってみてはどうでしょうか。。
頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
今1歳10ヶ月ということは、保育園に入園してすぐ2歳ですか?
そうなると、クラスは1歳~2歳児クラスですよね?
園によって違うかもしれないですが、このクラスだとミルクではなく、牛乳になると思います。(おやつ時など)
中にはアレルギーや他の理由でミルクの子もいるかもしれないですが、何事もなければ普通はたぶん牛乳だと思います。
まずはミルクの量を減らしていってみてはどうでしょう?
あとは食事を少しやわらかめにしてあげるとか。
上手に飲み込む習慣のないまま、離乳食の完了期を迎えてしまった・・・っということはないですか?
歯はだいぶ揃ってきたでしょうから、固めのものでも噛めると思いますが、ママが少量ずつ口に運んでみてはどうでしょう?
案外、口に入れる量が多いのかもしれませんよ。その子によって一口の適量があるでしょうし。
その時、ママも一緒に自分の口に入れて、目の前でモグモグゴックンして口の中に何もないのを見せてあげるとか。。。
もう、やってらっしゃるとは思いますが・・・(^^;)
ミルクの量を減らして、代わりに牛乳にしていってもいいと思います。
まあ、無理にやらなくても保育園にいけば先生というプロがいますから、大丈夫だとは思いますけど。
入園の時に先生に相談すれば、きっと上手くやってくれると思います。
あまり思いつめないで下さいね(^^)
No.3
- 回答日時:
始めまして☆
うちも現在、2歳3ヶ月の子供が同じような感じでした。うちの場合ですが、ミルクをやめてから沢山食べるようになりましたよ。
ミルクは1日何回飲ませていますか?
4月から保育園に行かれるという事で、そろそろミルクをやめてみたらどうでしょう?
最初は欲しがって泣くと思いますが、いずれ諦めてお腹が空くので食事をするようになると思います。
普通のミルクでは足りない栄養が出てくると思います。
確かに保育園に行き出したら他の子の影響で食べるようになるかもしれません。
でもそうじゃなかったら?
お子さんが可哀想ですよね。
今、出来る事はミルクをやめることだと思います。
No.2
- 回答日時:
私の子供は食物アレルギーで、殆どのものが食べれず、アレルギー用ミルクでいきながらえています。
アレルギー専門医に言わせると、そのミルクだけで3歳までは栄養面では問題ないとのこと。
ですから、成長には今のところ問題ないかと思いますが、やはり咀嚼力などをつけていったりする必要はあると思います。
食べないということですが、食べないとすぐにミルクを与えてしまいますか?
それだと、いつまでもミルクで栄養もお腹も満たされるので、いいか・・・と思ってしまうかもしれません。
食べないと栄養が心配でミルクを与えているのなら、1食くらい食べなくても・・・という気持ちで、まずは食べる習慣をつけていってはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
1歳9ヶ月ですがミルクに頼ってます。
子育て
-
一歳三ヶ月。ミルクは必ずやめなければダメですか?
避妊
-
離乳食。食べない。1歳と1ヶ月です。今朝、ついに爆発してしまいました。 元々あまり食べるほうではなか
子育て
-
4
1歳半 離乳食を全く食べません
妊活
-
5
いつまでミルクだけで大丈夫?
不妊
-
6
1歳過ぎても夜中に起きてミルクを飲みたがります
子育て
-
7
離乳食を食べない。11ヶ月男の子
子育て
-
8
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
9
1歳3ヶ月の息子が居ます。 午前11時ごろから、お昼寝をしてて現在午後の2時になろうとしてますが、ま
子育て
-
10
食べない、飲まない、体重増えない1歳児
子育て
-
11
お昼寝長いと起こしますか?
不妊
-
12
離乳食を食べない。ミルクを飲まない
子育て
-
13
ベビーフードしか食べてくれないのですが・・。
避妊
-
14
ベビーフードのみで大丈夫?
不妊
-
15
1歳2ヶ月の息子、バナナしか食べません。
子育て
-
16
1歳11ケ月の子供が、全くご飯を食べてくれません
子育て
-
17
1才半、食べてくれない場合食べさせなくていいのか?
子育て
-
18
1歳の娘の育児にウンザリしています
子育て
-
19
一歳児 少食&座って食べません
子育て
-
20
離乳食が進まない息子に悩んでいます。 今、1歳5ヵ月の男の子がいます。5ヵ月から始めた離乳食ですが、
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
離乳食後のミルクを飲まないん...
-
5
フォローアップミルク作ってか...
-
6
1才半、食べてくれない場合食...
-
7
もうすぐ8ヶ月の子が、体重、...
-
8
離乳食を食べない。ミルクを飲...
-
9
1才6ヶ月 食べず体重が増え...
-
10
フォローアップに移行したら卒...
-
11
一歳三ヶ月。ミルクは必ずやめ...
-
12
1歳9ヶ月ですがミルクに頼っ...
-
13
1歳2ヶ月の子供、食が細いよ...
-
14
完ミ、ミルクの飲みが悪い。
-
15
レトルトの離乳食ってたんぱく...
-
16
ミルクをあまり飲まない子は脳に…
-
17
8ヶ月半になる男の子がいます...
-
18
ミルクの間隔があかない
-
19
6ヶ月で体重12キロ!! 今日病...
-
20
生後5ヶ月・・急にミルクの量...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter