アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて相談させていただきます。
1歳2ヶ月の男の子のことです。
10ヶ月くらいから母乳をあまり飲まなくなり、だんだん出なくなって、今ではほとんど出ないのですが、夜寝る時にはしゃぶっています。
断乳するにはミルクや牛乳を飲めるのが必要と聞いたのですが、全然飲みません。
最近になってようやく牛乳をコップ3分の1から半分くらいは飲むこともあるのですが、毎日ではありません。離乳食は良く食べ、乳製品も好きなのでよく取り入れています。
ここ数日、風邪で下痢をしているので牛乳をストップしています。風邪の時はフォローアップミルクも飲ませない方がよいのでしょうか?(栄養補給のため、飲ませてみようかと思ったのです・・・飲まないと思うのですが。)
長い間母乳や牛乳、フォローアップミルクが不足していて、成長に影響がないか心配です。食事から取れていれば
大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (5件)

離乳食の方も進んでいるようですので、ミルクはこだわらなくて良いかな~って思います。


でも、文面から察すると、フォローアップミルク残ってませんか?(^_^;)
我が家も一人目の子が、あっという間にミルクを飲まなくなってしまい、使い切る前に嫌がったので、それからはグラタン・ホワイトシチューを作る時には、必ず粉ミルクを振り入れて使い切りました。たくさん入れると、まずくなってしまいますが、少量なら味に変わりはありませんし、ビタミンなどの熱に弱いものは、摂取できないかもしれませんが、そういうものは果物や野菜から摂取できてると思うので、気にしなくて良いと思います。
それから、これはまだ少し先の話になると思いますが、カレーのメニューに挑戦した時に、大人用と子供用に作るのは面倒ですよね。
そこで、大人用に普通に作り、最後お皿によそってから、子供の分だけフォローアップのミルクを粉のまま振り入れます。そうすると、辛さがなくなって、子供も食べますよ。あまり入れすぎると、これまた不味くなるので、少しずつ入れて下さいね。

牛乳の方は、私も苦手なので、あまり飲ませていません。でも、フルーチェを作ったり、苺に少量の砂糖と、牛乳をかけて、摂る様にしています。
最近は、牛乳+カルピス(濃縮)でも飲んでくれるようになりました。(と、言っても、もう3歳なんですが・・。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。
まさにご指摘の通り、フォローアップミルク、かなり残ってしまっています・・・なるほど、食事に入れるのですね。是非やってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 10:00

こんにちは。


うちの娘は10ヶ月で断乳し、その後1歳になるまでの2ヶ月間は、ミルクも牛乳も飲んでいませんでした。その代わりにヨーグルトやチーズの乳製品を食べさせていました。1歳になり、保育園から牛乳は初めて見て下さいと言われて始めましたが最初はまったく飲みませんでした。この子は牛乳が飲めない子なのかな?って心配もありましたが、飲んでも飲まなくても毎朝牛乳は食卓に並べる様にしました。保育園では10時と3時のおやつに飲んでいた様ですが。しらない間に平気で飲むようになり、今では牛乳大好きで、夕食の時にも牛乳をほしがるほどです。私は母乳一本で育てたので、ミルクはまったく飲んでくれなかったので、心配はしましたが元気に育って今月末に2歳になります。
無理に飲まさなくてもいつかきっと飲める時がくるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。
そうですね、いろいろと皆さんのご意見を拝見して、無理に飲ますことはないと分かりました。今は食事から乳製品を摂れるので飲めるようになるのを待とうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/06 18:24

まず、「断乳するには、ミルクや牛乳を飲めるのが必要」というのは、忘れてください。



今までずっと母乳を飲んでいたので、母乳を止めるなら、その代わりとなる液体乳製品を飲めないといけない……と思ってしまいますよね。
栄養摂取のメインが、液体乳製品である時期なら、確かにその通りだと思います。
でも、お子さんはもう1歳2ヶ月とのこと、離乳食なり幼児食なり、それなりに食べられますよね。
だったら、液体の乳製品(母乳でもミルクでも牛乳でもを液体で飲まないことで、栄養が不足するということは考えにくいです。

ミルクアレルギーの子は、ミルクを飲みません。
今はアレルギー対策の子のために加工されたミルクがありますが、昔はなかったし。(私自身、ミルクアレルギーのため、2歳半まではミルクも牛乳も全く飲んだことがないそうです。かと言って、2歳半まで母乳を飲んでいたわけでもありません)

また、うちの子は、「白い液体=哺乳瓶で飲むもの」という先入観が捨てきれず、コップもストローも上手に使えるのに、ミルクだけ哺乳瓶で飲んでいました。
哺乳瓶を卒業するために、あえてミルクを飲むことを中止して、チーズやヨーグルトやホワイトソースで乳製品をお腹に入れていたことがあります。

ちなみに、全然飲もうとしないのに、無理に飲ませようとすると、「牛乳=いやいや飲むもの」という先入観がついてまわり、見ただけで拒否しちゃう状況に発展しちゃうかもしれません。
飲みたがらないなら、今は、無理に飲ませなくても大丈夫です。

すでにお気づきのように、食事から取り入れていれば、液体乳製品を「液体のまま飲む」ことにこだわる必要はありませんよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございました。
そうですね、無理にあげるのも良くないですし、食事からとれればいいのですよね。気持ちが少し楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 22:45

離乳食を問題なく食べているなら、問題はないのでは。


離乳がほかより早いだけだと思います。息子さんはきっと、同年の子供たちの誰より早く、大人と同じものを食べられるようになるんでしょうね。離乳食が食べられて、お乳から栄養を摂らなくていいのなら、断乳してしまってももう問題ないと思いますよ。
あとはバランスのとれた食事を心がけるだけでいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事どうもありがとうございました。
そうですね、バランスのとれた食事を心がけていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 22:23

ウチにも1歳2ヶ月の女の子がいます。


ミルクで育てていましたが、10ヶ月で飲まなくなりました。
牛乳も好きではないので、ヨーグルトやチーズを積極的に摂るようにしています。
何の問題もなく、順調に成長していますよ。
嫌いなものをムリに飲ませる必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事どうもありがとうございました。
同じようなお子さんがいらっしゃって少し安心しました。
うちも乳製品をよく摂るようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!