「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

離乳食。食べない。1歳と1ヶ月です。今朝、ついに爆発してしまいました。

元々あまり食べるほうではなかったのですが、ここ最近さらに食べなくなりました。

なるべく笑顔で、楽しい雰囲気で、しかも一口でも食べれたら大袈裟に褒めたりしていました。

しかし4~5口で拒否することが多くなり、その場合は大好きないないいないばあを見せながら、だましだまし食べさせるしかなくなり、それでも子ども茶碗半分食べればいい方。。

雑炊にしたり、とろみをつけたり、味付けもしてみたり、箸で食べさせたり素手で食べさせたり。。

ありとあらゆる手を尽くしました。

それでも昨日のお昼は一口も食べず、夜ご飯も白ご飯を3口しか食べず…。

そして今朝、頑張って作ったフレンチトーストも食べず。。。
ついに『なんで食べないのよ!!!』と私の方がブチ切れ、赤ちゃんはギャン泣き。
その泣き声にイライラしてしまいザルを叩きつけてうるさい!!!と言って私も大号泣してしまいました。

その後は猛反省して赤ちゃんに謝り倒し、ごめんね、ごめんねとずっと泣いてしまいました。
赤ちゃんもいつもと違う雰囲気にギャン泣き。

もう家の中はぐちゃぐちゃでした。

もう育児なんて嫌だ、逃げ出したい、離乳食なんか作りたくない。自分の時間が欲しい。

そんな思いが駆け巡り、母親失格だなぁとつくづく反省しました。

もちろん子供のことは愛していて大好きです。
だからこそ、こんなに食べなくて死なないか?虐待で食事を与えない親と一緒じゃないかと思ってしまいます。
栄養失調になったら、まず虐待を疑われますよね。。


鉄分が足りないと貧血になり、入院する子もいると聞き、さらに焦っています。

離乳食の相談窓口でも相談しました。

でもありきたりなアドバイスしかもらえず、全て実践済だったので何の解決にもなりませんでした。

ちなみにベビーフードはどれも一切食べません。
哺乳瓶もギャン泣きで拒否します。
ストローでは麦茶しか飲みません。麦茶以外だと吐き出します。

母乳大好きっ子ですが、母乳もスズメの涙くらいしか出てないと思います(´TωT`)

体重は大きめですが、ここ3ヶ月ずーっと横ばいです。

もう断乳しか手はないのでしょうか。。。

おっぱい大好きっ子で、この子からおっぱいを取ると思うと考えられないくらい大変なことになりそうで、勇気が出ません。。

まだ伝い歩きしかできません。

藁をも掴む思いで投稿しました。
こんな私にアドバイスや意見などありましたらなんでもいいですのでよろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

本当に食べない子は食べないんだよね。


何をしたって食べやしない。
折角工夫して作ったのにとその労力だけが自分を追い詰めてくるからね。
イライラがマックスになっちゃうんだよ。
わかるわかる。
私もそうだったもの。
子育て必死だモン。
食べさせなきゃ。体重が増えなくて又保健師に色々言われちゃう。
他の子はちゃんともぐもぐ食べているのに
同じもの作ってるのに。それよりもっと手をかけているのに。
そんな気持ちばかりが先行して
子供が遊びながらでも楽しく食べる。から 無理やりにでも食べさせている。に変わっちゃってるんだよね。
食べたくなくなっちゃうのも無理ないよね。
イラついて怒ってしまって
反省して しばらくほっといた。その場を離れてひとりで食べさせた。
食べている間 キッチンの片づけしてた。
戻ってくると時間は掛るけど完食。
気が付いたよ。
この子は 飲み込みの悪い子なんだって。
他の子みたいに もぐもぐごっくんのごっくんに時間が掛るんだって。
サラサラ食べられるものは早いのに
ぱさついたものとかべたぁ~っとしたモノになると(かぼちゃとか)ごっくんに時間が掛るって。
それを私は待てないで居ただけなんだって。
それからは 一緒にお話しながら時には笑いながら
ほれ~~。ごっくんしてぇ~。
その言い方が面白いのかキャっきゃ言いながらごっくんしてた。
主様のお子様ももしかしたら 飲み込みが悪くて時間が掛っているだけなんじゃないかなァ~。
そのうちに疲れて嫌になっちゃうタイプなら
お茶やスープや味噌汁を飲ませたり お湯でのばしたりして
飲み込みやすい大きさやトロミで調整して食べさせてみて下さい。
飲み込みにくいお子様は どおしてもお食事に時間がかかります。
気長に少しだけ長く時間をかけて食べさせてあげてみて下さい。
あと
自分で食べる事が嫌で食べないお子様もいらっしゃいました。
疲れるし面倒で食べさせてくれれば幾らでも食べるけど
自分で食べるならいらない。って口では言わないけど そういうお子様居ましたよ~。
だから 親は卒園するまでお口に運んであげていました。
もちろん 園では自分でちゃんと食べていましたけどね。
だから親も甘えの一環と捉えて笑いながら遣ってましたから。
    • good
    • 6

うちの子も全く食べない子でした。


ごはん3口食べたなら上出来!!ですよ。
うちの子は、ごはんは、ご飯粒5粒(3食で)、とか、良くありました。


硬さを変えてみたり、味付けを変えてみたり、形を変えてみたり、いろいろ試してみたけどダメで、
毎日、ごはんの事ばかり考えて悩んでいましたが、
ある時、ふと、「どうせ頑張ったって食べないのだから、頑張るのはやめよう!」と思って、
栄養バランスや見た目は一切考慮せず、自分の食べたい物を作るようにしてみたところ、食べるようになったんです。
私自身は、なるべく楽しい雰囲気で食事を…と考えて、実践してきたつもりでいましたが、
ピリピリムードというか、私の不安な気持ちを、赤ちゃんなりに感じ取っていたのではないかと思いました。

うちの子も、体重は横ばいで、ホルモンバランスの先天的な病気の可能性を指摘されたりもしましたが、
少しずつでも食べるようになったことで、緩やかではありましたが右上がりになってきました。
ちなみに、中学生になった今でも食べる量はびっくりするほど少ないですが、
好き嫌いなく、給食も、食べられる量だけ配膳してもらい、残さず食べているようです。
    • good
    • 2

私の長女も離乳食から殆ど食べずに悩んだ時期もありました。


貧血が気になり、風邪の時に検査ついでに貧血も追加して検査して貰った程です。
離乳食を手をかけて作っても、殆ど食べずに捨てることも多々あり(;_;)ベビーフードも喜んでは食べず。
同じくおっぱいが大好きで、ご飯食べずに飲んでいたような記憶があります。
暇があればネット検索して、行き着いた答えは、「お供え物と思え」と言うこと。
作っては捨てを繰り返しました。
うちの子の場合、1歳4ヶ月で断乳をした事もあり、それから少しずつは食べるようになりましたが、基本的には小食です。2歳差の妹の方がよく食べます。同じ環境なのに、こんなに違うのかと笑えるくらい妹はよく食べます。

体重が減っていたりせず成長曲線の中に入っていれば、そこまで心配する必要は無いのかなと思います。
敢えて言うのであれば、お料理の味付けや甘味を少し多めにしたり、プリンやゼリーなど好きな物を食べさせたりしては如何でしょうか?
友達の子供はうちの子より食べない子で、1歳頃に小児科の先生から食べるものだったら何でもあげて。と言われていて、プリン等のおやつ的な物をよく食べてました。
その子も3歳を過ぎた今では、お肉大好きな元気いっぱいな子になってます。
焦る気持ちもよく分かりますが、きっと歩き出すと活動量も増えてお腹がすくようになり、少しは食べるようになるのではないかと期待しましょう★
    • good
    • 6

忙しいなら、ここに質問なんて出来ないよねー


質問している暇あったら、子供にどうすれば優しく出来るかを考えて。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供が寝たあとに質問しています。

お礼日時:2019/10/13 22:30

大丈夫だよ。


とりあえず体重は減ってないんでしょ?
もう少し様子見ようよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
体重、減ったりはしていません。
今のところですが(--;)

お礼日時:2019/10/13 22:30

お疲れさまです。



質問内容を読んでいて、数年前の私を見ている様で、胸が苦しくなりました。

うちの子(現在4歳 年少)も離乳食から全く食べませんでした。
一生懸命、子供の為と思い作ったご飯は1口食べて後は食べない。
ひっくり返して遊び始める…
何度キレたか…
何度、泣き叫んだか…
数え切れないぐらいです。

質問者様もしっかりと相談出来るところで、相談しているので、大丈夫です。
あと、アレルギーとかは大丈夫ですか?

経験者的に言わせて頂くと…
大丈夫です。
焦らず、ゆっくりいきましょう。
1口食べたら、もう1口。
拒否されたら、フォローアップミルクで補う。
です。

少しづつですが、食べてくれます。
好きな物があるのならそれで工夫しましょう。
うちは、麺類が好きだったので、栄養バランスは考えずにうどん、パスタ、そうめんと、ミルクと市販の離乳食で手抜きをしつつ乗り切りました。

うちの子は未だに少食で、幼稚園では体が小さい部類に入りますが、元気に(元気すぎるぐらいに)過ごしてます。

辛いと思いますが、元気にしていれば、大丈夫です。
心配だとはおもいますが、栄養バランスよりもまず、1口でも口に入れてくれればそれで大丈夫です。

あまり、頑張りすぎないようにして下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちだけじゃないんだと思って、少し心が楽になりました。
アレルギーは今のところありません。
麺類好きなんですね、羨ましいです。
うちは麺類も食べません( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
お互い育児頑張りましょう!

お礼日時:2019/10/13 22:29

1歳1ヶ月そんなに食べないよ?


ものすごい食べる子もいるけど・・
食べる時期と、
まったく食べなくなる時期
ありますよ
栄養気になるなら、
フォローupミルクとかは?
食べないよ~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食べませんかね?姪っ子がめちゃくちゃ食べる子なので、比べてしまいかなり落ち込む日もありました。。
実はミルクも拒否気味です(´TωT`)

お礼日時:2019/10/13 22:27

母親失格の前に…質問するだけ質問してお礼もベストアンサーも選ばず。


子育てしていて忙しいのはわかります。
でも、お母さんならお子さんに「ありがとう」や「お世話になりました」って教える立場ですよね。
一人ひとりに返すのが大変でしたら、補足を使ってみんなにありがとうって返せばいいのではないかな。

食事を食べないのに身体が大きめの子は、間になにか食べている場合が多いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ひとつひとつの回答をじっくり読ませて頂いており、1つでも多くの意見を聴きたいと思っています。
ちなみに間食はしていません。

お礼日時:2019/10/13 22:25

こんばんは



離乳食を作るのは大変ですよね。せっかく作っても、一口も食べないとガッカリですね。

自分が食べるものを、ちょっとだけ別皿にとり、潰してあげれば楽です。お魚等水気の少ない物は味噌汁でのばす。

味噌汁を作る時、野菜を多くいれ、それを潰してあげる。

他にお豆腐とか玉子豆腐とかバナナとか元々柔らかいものはそのままでいいです。

特別な物を作らなくっても、大丈夫です。うどんなど、つるつるっと吸って、最後、顔にはねたりして、とっても可愛いですよ。

そろそろ、手掴みで食べるころと思いますので、バナナなどを一口に切ってお椀に入れて自分でたべさせると楽です。<テーブルはグチャグチャになりますが、そのうちにスプーンが使えるようになります>

蛇足ですが、虫歯菌や歯周病菌は親から子に移り、一旦移ると一生治りません。スプーン・箸を別にすれば移りません。齧りかけの物をアーーンと言ってたべさせるのもダメです。父親やジジ・ババにも気を付けさせましょう。

また、保育園に入れられるのだったら、早めに入れましょう。先生方はプロですから、任せて安心です。パートで働けば、保育園料とおこずかいが出来、一石二鳥です。愛情は時間の長さではなく、中身の濃さです。

大変なのも、あと少しです。頑張ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
魚などの水分がないものは味噌汁でのばす。。。目からウロコです!!早速やってみようと思います!
具沢山味噌汁、これも一時期は食べませんでしたがまた挑戦してみようと思います。
保育園。。もう少し大きくなるまではそばに居たいと思っていて、予定は無いですけど、プロに任せてお小遣い稼ぎしたい。。正直な気持ちです笑
ありがとうございます。頑張りす。

お礼日時:2019/10/13 22:23

きっとむぎ茶がマイブームなんでしょう。

むぎ茶でおなか膨れちゃってるんですかね。
うちの場合は、逆に麦茶は全然飲んでくれません。今2歳ですが。
1歳1か月の頃なんて、ストローも使えず、直接口つけて、こぼしていつも拭いていました。
1歳過ぎたら、体重も減らなきゃいい、ぐらいに思ってればいいんじゃないでしょうか。
成長の仕方なんて人それぞれですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
麦茶が飲めてるので、脱水の心配はないにしろやはり心配ですね。
体重の伸びはそこまで気にしなくてもいいのですね。
ありがとうございます。お互い育児頑張りましょう!

お礼日時:2019/10/13 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A