
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3人目が1歳です。
1人目の時は、1歳過ぎから薄めたたれをかけてました。
2人目の時は、1歳から普通にたれをかけてました。
3人目の時は、7か月から普通にたれをかけてました。
上の2人の心臓・腎臓に影響はないみたいです。
アレルギーもありません。
ともあれ、添加物が気になると御質問者様が不安に思っていらっしゃるのでしたら、辞めたほうがいいのではないでしょうか。
おそらく10人の回答者中、9人が大丈夫!と言っても
1人が添加物は絶対良くないですよ!と言ったら
グラグラしますでしょう?
グラグラするくらいなら、使わなければいいことです。
不安は素直に取り除く。
的外れでしたらすみません。
有難うございます。
そうですね、確かに1つでも“添加物は良くない”というアドバイスを頂いたら気持ちが揺らぐと思います。
でもおかげ様で“もう少し成長してから使おう”と決心する事が出来ました。
No.2
- 回答日時:
1歳の息子がいます。
4番目です。
離乳食が始まって納豆が食べれるようになった辺りから
問題なく上げてしまってますね。
添加物か・・・
もう2歳なので普通に上げていいんじゃないでしょうか。
今まで外食とかは1回もなしですか?
外食とかすると添加物満載だと思うのでそこまで神経質に
ならなくてもいいように思うのですが・・・。
書き方が乱暴になっちゃいますが
お母さんが面倒になってきたら納豆のたれ、使ってもいいんじゃないでしょうか。
有難うございます。
少しアレルギーがあるので、外食の際は持参したベビーフード(卵などのアレルギー品不使用)を利用しています。
外食は味付けも濃いので小さな子供に与えるのはまだ早いかなと思いまして…。
だけど気にしすぎるのもダメですよね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは^-^
うちも3歳の娘がいます。
一般的に納豆は体に良い食べ物と思われがちですが、
大人には良くてもどうも子供には良くないと知ってからは食べさせないようにしています。
ご参考までに・・・
http://backoftheear.com/?p=20
参考URL:http://backoftheear.com/?p=20
有難うございます。
参考URL拝見しました。
娘が好きなのでほぼ毎日納豆を使っていましたが、出来るだけこれからは控えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
納豆ご飯、どうやって食べさせてますか?
子育て
-
卵かけご飯
子育て
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆を食べさせているのですが、(一日半パック程度)食べさせすぎるとデメリット
その他(妊娠・出産・子育て)
-
4
1歳1ヶ月の娘がほとんどごはんを食べません。
子育て
-
5
☆1歳2ヶ月☆納豆を食べさせたい
妊活
-
6
夜中の排便(1歳1ヶ月)
避妊
-
7
お昼寝長いと起こしますか?
不妊
-
8
2歳児の朝食
妊活
-
9
パンしか食べない子供(二歳男児)
避妊
-
10
上の子が流産の原因になることってありますか?
妊娠
-
11
11ヶ月、母乳過多で太り過ぎと注意されましたが。。
避妊
-
12
コンソメや鶏がらスープの素、だしの素はいつから?
子育て
-
13
食べ残しはやってはいけないと聞きますが(1歳半)
妊活
-
14
1才児への食パンの食べさせ方
赤ちゃん
-
15
離乳食、納豆、与える量
子育て
-
16
2歳11ヶ月・・・絵が書けません。。。
子育て
-
17
1歳3か月 毎日の献立どうしてますか?
子育て
-
18
1歳の娘の育児にウンザリしています
子育て
-
19
1才3ヵ月。テレビを見ながらしかご飯を食べません。
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どんな種類のパンを食べさせて...
-
5
1歳。果物をほとんど食べません
-
6
スプーンやフォーク いつから使...
-
7
2歳8ヶ月まだスプーンが使えない
-
8
クノールコーンスープ類はいつ...
-
9
離乳食。食べない。1歳と1ヶ月...
-
10
【離乳食】あまり食べてくれず...
-
11
手づかみ食べってさせなければ...
-
12
手に持った物を口に持っていか...
-
13
1歳3ヶ月の子にカルボナーラは...
-
14
2歳1ヶ月の娘、肉や魚を食べ...
-
15
砂場遊びで砂を食べてばかりで...
-
16
食べ物を詰め込む息子。
-
17
1歳5ヶ月の食事の仕方。手づか...
-
18
【9ヶ月】抱っこして離乳食を...
-
19
離乳食を食べながら指しゃぶり
-
20
「あーん」と食べさせさせてく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter