
7か月の息子が、室内犬のいる友人宅で、
わたしがお手洗いのため、友人に預けた一瞬に、
犬がくわえたりして遊んでいるボールをつかんで
口に入れてしまいました。
(友人は別にかまわないと思ったらしくただ見ていました。)
うちは、雑菌や虫歯菌が移らないように
親の食器にも口をつけさせないようにしてるので
すごくショックです。
手を洗わせて、飲み物を飲ませたのですが
この対応でいいのでしょうか。
ばい菌に感染したりする可能性はありますでしょうか。
病院に行くようなことではないとは思うのですが
ご意見やアドバイスお願いいたします。
親戚や友人宅に連れて行くと、口のちかくにキスされたり
大人が口をつけたスプーンでものを食べさせようと
されたり、とにかく目が離せないことばかりで
憂鬱になります。あまり子供を外出させたくなくなってます・・
皆さんはどんな対応をされているのでしょうか。
教えていただけるとたすかります。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
過半数のイヌと大多数のネコの口腔内には
パスツレラ菌という細菌が常在しており,
噛まれたときや
キスのような濃厚な接触によって
人に感染することはあります。
しかしながら
おもちゃを口に入れるというような
間接キス!での感染の可能性は高くないようですし,
感染しても病気などで免疫力が低下していなければ何の症状も出ません。
こんなことを書くと
ますます心配なさるかもしれませんが,
私の意見も基本的には#1さん,#2さんと同じで,
親が神経質になりすぎることのほうが弊害が多いと思いますよ。
人も動物も無菌状態では生きられません。
細菌の排除よりも細菌との共生こそが
生命のあるべき姿ではないでしょうか。
もう少しゆったりした気持ちで子育てしてみては?
2ヶ月前までは哺乳瓶の消毒もしていた月齢ですので
心配になってしまいました。
質問の後半部は、「犬のおもちゃを!」という焦りで神経質になりすぎていたと思います。
ゆったりした気持ちで子育てできるように努力します。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
7ヶ月の子供なら、よだれがたくさん出ている頃だと思います。
赤ちゃんのよだれには大人の唾液よりもたくさんの殺菌成分が入っているそうですので、そんなに心配されなくても大丈夫だと思います。それよりも何でもかんでも汚い汚いと周りや親が言っていると極度の潔癖症になるほうが心配です。No.4
- 回答日時:
初めてのお子さんに対してありがちな話しですね。
気持ち解らなくもないですが
何事もほどほどがいいんじゃないでしょうか?
赤ちゃんは物の形を口で確認するらしいですよ。
そういわれれば何でも口に持って行こうとしますよね。
いつかテレビで言ってましたが、
うまく出来ていて赤ちゃんのよだれには雑菌?を
体に入らないよう阻止する力があるようですよ。
「大人が同じことしたらそうはいかないでしょ」
って聞いて「ウン、納得。」と思いました。
ちょっと気を許すととんでもないものしゃっぶってたりするじゃないですか。ある程度しょうがないと思います。
今まで聞いた中ですごいと思った事例を2つ。
「昨日も砂場の砂ウンチにでてきたよ~」
「はっ!と気づいたら草むしゃむしゃ食べてたー」
この2人立派に小学生と中学生になってますよ。
あんまり神経質に育てると子どもも神経質な子に
なりかねませんよ。
>あんまり神経質に育てると子どもも神経質な子に
なりかねませんよ。
そうですね。おおらかな子に育ってほしいので
あまり気にしないようにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを舐めるのが気になります。
赤ちゃん
-
近所の犬に口を舐められました
赤ちゃん
-
-
4
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
乳児を叩いてしまいました・・・。
赤ちゃん
-
6
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
7
うんちを子供が食べてしまいました!!
避妊
-
8
赤ちゃんが生まれて愛犬の存在がストレス
犬
-
9
育児と犬の粗相でノイローゼ
赤ちゃん
-
10
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
11
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
12
いないいないばぁに笑わない(生後8ヶ月)
子育て
-
13
母親に執着が無い赤ちゃん。
赤ちゃん
-
14
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
15
ベビーフードしか食べてくれないのですが・・。
避妊
-
16
はいはいする子供と室内犬の教育方法、掃除方法について
不妊
-
17
病院に赤ちゃんを連れて来ることについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
布団から落っこちます!
赤ちゃん
-
19
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
20
犬が赤ちゃんに
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
5
生まれたときは二重だったのに...
-
6
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
7
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
8
赤ちゃんの一重・二重について
-
9
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
10
一重から二重になったお子様を...
-
11
まぶしそうな笑顔?(9ヶ月)
-
12
生後4日の赤ちゃんなんですが目...
-
13
赤ちゃん 二重から一重
-
14
赤ちゃんの一重、二重
-
15
新生児カメラのフラッシュ、心配
-
16
毛深い赤ちゃん?
-
17
赤ちゃんを連れて居酒屋
-
18
すね毛がしっかり濃い赤ちゃん
-
19
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の...
-
20
1歳児 肌の色の黒さが気にな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter