
赤ちゃんの目について
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。生まれた時は眠い時や半目をあけた時、くっきり二重でした。また、その二重の形が主人や姑に形がそっくりでした。あれから2ヶ月経ちましたが、眠い時、半目状態の時、目の上に5mmくらいペコッと凹んでるところがあり、そこから二重になる時と、目頭まではいかないような二重っぽいラインが入ったりします。ですが、目覚めると見事なまでの一重です。
私は一重なのでできれば主人や姑のような二重になって欲しいと思っていたのですが、益々私に似てきて息子が少し不憫に思えてきました(笑)実母にきくと、私も赤ちゃんの時、時々二重だったそうで、結局一重になったということは、この子も一重のまま、二重にはならない。というのですが、二重の形が主人と似ているので、少し期待してしまいます。息子はやはり一重のままでしょうか?
みなさまのご意見伺えますとうれしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなの今からわかりませんよ(^^;
男の子なんだし、なおさらそんなに二重一重って気にしなくてもいいのでは?
うちは、上の子は私の家系に似ていて、ぱっちり二重です。でも4ヶ月までは一重でしたよ。急に二重になりました。
下の子は一重で旦那の方に似ていますが、最近になって(9ヶ月)私に似てきた気がします。二重の線がついてるので上の子みたいに二重になるのかな?と思ってますが、たまに二重になったり戻ったりで、通常は一重です。
知り合いには9歳から急に二重になった、5歳から二重になったという人たちがいます。
男の子はお母さんに似てると幸せになるといいますよ。
男の子はお母さんに似ると幸せになる、、
この言葉が凄く胸に響きました!
そうなんですね、私は、一重うんぬん以前に私に似るとかわいそうだなと思ってしまっていたのですが、息子を幸せにしてあげられるのだと自信が持てました。
あと、やっぱり突然二重にという方も多いんですね。
正直いうと、息子には一重の方が似合っている感じもするのですが、どう成長してくれるか、気長に待ってみようと思います(=゚ω゚)
No.8
- 回答日時:
うちの10ヶ月の娘もそうです!!
産まれた時はくっきり二重だったのにいつの間にか一重に!
動くようになって痩せてきたら戻るかな?と思っていましたが…
ハイハイ、つかまり立ちをする今、全く戻る気配ありません(笑)
産まれた頃を知っている親戚からは別人?とびっくりされます(笑)
ですが、可愛いですよー!!
今の顔に慣れてしまい、二重の娘を想像できません。
大人になって二重になる人もいるぐらいだし、いつか二重になるのかなぁーぐらいに最近は考えています♪( ´▽`)
ちなみに、主人も私も二重。
来週、健診があるので冗談半分先生に聞いてみようかとも思ってます(笑)
ほんと同じですね!やっぱり、二重は二重のバランス、一重は一重のバランスで顔って成り立っているなあと感じますよね。実は息子も一重のままの方がカッコいいのですが(^^;;この二重の跡はどうなるんだろうと気になって、、お医者さんに聞かれるって面白いですね!私も聞いてみようかな(笑)
No.7
- 回答日時:
もうすぐ7カ月男の子がいます。
うちの子も、産まれたときはぱっちり二重だったのですが、最近はだいたい一重?眠いと二重?って感じです!
わたしは一重と奥二重、旦那さんはぱっちり二重なので、産まれたときはやったー!と喜びました。私が二重じゃないので無い物ねだりでしょうか(笑)
まだ今後どうなるかわかりませんが、どっちにしても我が子にメロメロです!
わかります!一重?二重?っていう、あの瞬間が楽しいですよね(笑)私も、生まれた時深い二重だったので、えーまさか!とビックリしました。(息子はお母さんに似るって聞くので)ほんと、どちらでも溺愛には変わりないんですよね(笑)お互いにこれからの成長、楽しみですね!
No.6
- 回答日時:
No.4です。
すみません、私の息子の話で思い出したことがありました。うちは主人も二重です。1歳の息子は私そっくりの顔に産まれました。連れて外を歩くと「ハーフですか?」と本気で何人にも聞かれるくらい二重の目が大きくとてもまつげが長いです。
支援センターに行ったら幼稚園児の男の子に「なにこいつ、目でっけぇ!女みたーい」って突然言われ、からかわれるかな…?と思ったら、まだよく分かってない息子がニコッと笑ってそれがきっかけで弟のように遊んでくれました。その子のお母さんも自分の子を頭ごなしに叱るわけでもなく「本当に可愛いね!」と言ってくれたのでプラスの作用がその子にも伝わったんだと思います。
私の幼少期にもからかわれましたが、子供の世界では【みんなと、自分と違うもの】をからかいます。「二重だから良し」は大人の中での理想に過ぎません。
「一重でごめんね~二重だったらよかったね」って口に絶対出さないで欲しいです。今赤ちゃんでもちゃんと聞いてるし、もしこの先他の子にからかわれることがあったならその時に一番の味方はあなたとご主人です。不憫とか期待とか捨ててほしいです。
私も一重で嫌な目にあったことがありますが、どんな容姿でも何かしらコンプレックスってありますよね。誤解させてしまって申し訳ないですが、息子は今のままでも超イケメン(笑)本当に誰にでも愛想がよく、私も主人も溺愛しております。親バカですみません。。また、こういう場なので不憫という言葉を使いましたが、ただの謙遜なのであまり気にしないでください。想像の範囲で申し訳ないですが、二重の方より一重の方が嫌な目に合ってることが多いと思っているので(実際、私は父親に言われ続けていました。ですが、主人はいつも私を褒めてくれます!ので、主人にも褒めかえしてばかりいます♡)、容姿に関してのポジティブさでは勝っていると思っています(o^^o)ですのでご心配されるようなことはありませんよ。
No.4
- 回答日時:
親は、せっかく健康に生まれた子供の容姿や顔の作りを心配する前に「心を育てる」のが仕事ですよ。
男の子なら一重でもかっこいい子はたくさんいる。私は女でぱっちり二重・大きな目・長いまつげで大人になった今は羨ましがられるけど、小学生の時に男子に出目金と一時期いじめられた。一重だ二重だとか親がどうにかできるものでもない。

No.3
- 回答日時:
まあ正直一重か二重かなんてどうでもいいというか
二重のほうがいい、というのもどうかと思いますけどね。
質問者さんも昔二重だったなら、今も一重に見える、実は奥二重、とかかもしれませんね。
それで、産まて1~2か月のあかちゃんはまだ華奢で細いので二重でも
まるまるしてくると一重になる子もいますから
そういう子は、乳児から幼児に、とか
幼児から児童に、という感じで
成長でシャープになってくるときにまた、瞼のはれぼったさがとれて二重になってくることもありますね
幼稚園まで厚い一重に見えていたのが、小学校に通う途中から少しずつ二重になってきたというか。
でもそんなの、あなたの御子さんがどっちかわからないですよね。
二重になるかもしれないし、お母さん似なのかもしれない。
私は一重の人のほうがなんとなく、表情も奥深いので引き付けるし
理知的とか、個性的な魅力を出しやすいと思ってますから
男性なら知的な感じに見えたりとか…。
ほかにもたくさんたくさん生まれもったこととの付き合いはずーっとですから
親がそれをプラスにとらえて生きる姿勢を見せるほうがいいですって。
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて。不憫とか、期待とかの見方のほうがかわいそうですって。
そうですね、おっしゃる通りです。私もクールだねと言われること、幼い頃は嫌だなあと思ったことがありますが、今は個性として受け入れています。嫌だなあと思った時期が長かったので、もし息子もそのように感じてしまったら可哀想だと思ったのですが、もっと自信をもとうと思います!

No.2
- 回答日時:
二児の母です。
私は二重、父親は一重です。
子どもは赤ちゃんの時むっちりしていて、産まれた時はやや二重。その後成長するにつれてむっちむちになり、しばらく一重でした。
歩き始めて動き回るようになり、それなりの体重に落ち着き、二重になりました(^_^;)
成長を待たないと分からないかと思います( ・ω・)
楽しみですね!(*^O^*)
やっぱりムチムチ期は、一重の赤ちゃん多そうですね!うちも昨日からよく笑うようになり、ほんとに日々成長してることを実感しています。今後どうなるか楽しみにしたいと思います(=゚ω゚)ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生まれたときは二重だったのに・・・
出産
-
子供の二重について 、 、 、 生後1ヶ月くらいなのですが 目を開けると一重なのですが 二重の線はあ
赤ちゃん
-
赤ちゃん 二重から一重
妊活
-
-
4
赤ちゃんの一重、二重
赤ちゃん
-
5
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 産まれた時→一重 瞼に両目線はありました。 目を開けると一重瞼ですが
赤ちゃん
-
6
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 まぶたが、奥二重なのかまつ毛線なのか 分かりません!伏し目や、下か
赤ちゃん
-
7
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。生まれた時目を開くと一重でした。しかし生
赤ちゃん
-
8
赤ちゃんの一重・二重について
赤ちゃん
-
9
このお目めって二重になると思いますか? 今日産まれた我が子のお目めです。 目をつむったときはこのよう
赤ちゃん
-
10
赤ちゃんの二重について
赤ちゃん
-
11
出生時一重瞼現在二重瞼のお子さんをお持ちの方に質問です。
赤ちゃん
-
12
白目を剥くと二重になる
その他(健康・美容・ファッション)
-
13
6ヶ月・しっかりした一重はもう二重にならない?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
15
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
16
赤ちゃんの目について。超奥二重ですがこれから変わりますでしょうか。
避妊
-
17
初めまして。 寝起き数秒はこんな感じで ぱっちりの奥二重になるのですが 基本的には一重瞼です。 新生
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
里帰り出産の娘の態度
-
生まれたときは二重だったのに...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
1歳児 肌の色の黒さが気にな...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
初めまして。 寝起き数秒はこん...
-
生後4ヶ月になる娘のまぶたに...
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
ベビーシッターについて
-
赤ちゃんの取り違え
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
赤ちゃん連れの梅田 梅田へ買い...
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
赤ちゃんの目について。超奥二...
-
小さなお子さんがいる方、どう...
-
赤ちゃんと犬の同居について。
-
子供がベビーラックから落ちて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
里帰り出産の娘の態度
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
生後4ヶ月で自閉症や発達遅滞...
-
赤ちゃんの二重について
-
生後4ヶ月になる娘のまぶたに...
-
子連れで生後2ヶ月の赤ちゃん...
-
生まれたときは二重だったのに...
-
至急!助けてください!
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
赤ちゃんの一重、二重
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
3歳の娘が紙などを食べて困っ...
-
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の...
-
一重から二重になったお子様を...
おすすめ情報