
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
うちの子もやりました!今8歳の女の子です。
丈夫で元気ですよ。爪で切れて、血を流していたのも同じです。
我が家では、何かの異常かと疑ったことはなかったので、その点は違うのですが。
その子の癖だと思っていました。
赤ちゃんは、寝たと思って布団に置いたら目を覚まして、泣くことがよくありますよね。
娘はそうなった時に、機嫌が悪くて足を激しく擦り合わせることが多かったです。
その激しさといいますか、あまりのスピードがおかしくて、
寝かしつけようとしていた夫が爆笑してしまうことが、何度もありました。
最初の子は特に、物音に敏感ですぐに目を覚ましますよね。
うちも、上の子が赤ちゃんの頃は、抜き足さし脚、
目を覚まさせないように静かに静かに過ごしていました。
なのに、私がうっかりテーブルからボールペンを落としてしまい、
「カシーン」と音がなり・・せっかく寝ついた娘は案の定目を覚まして泣きました。
周りのそういう行動が、余計に勘の鋭い子にしていたのかもしれません。
下の子は、まったくそういうことはなく、掃除機をかけていても関係なく、
「僕は眠い時は寝るぜ!!」という子でした。
キッチンで鍋のフタを床にひっくり返して「ガシャーン!」と大きな音を立てても、
目を覚ましませんでした。
足の布団を払いのけてしまうのは、動きが活発な子によくあることです。
お腹だけかけたり、腹巻をしたり、とにかく胴体さえ冷やさないように気をつければ、
大それたことにはなりません。
手足と顔は冷えても大丈夫です。
気になるのなら、検診の時に話を聞いてみてはいかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/19 20:04
petit_maisさま
ありがとうございました。 まさに我が子が書いてある通りの状態で笑えてしまいました。 第一子は仕方ないのですね、自分は三女でどこでも寝れてしまうので産後の休みたい時は本当に大変でした、それを思えば今は随分と楽なので気にしすぎないよう心穏やかに子育てします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 上の階がうるさいです… 4 2022/06/05 17:44
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- その他(健康・美容・ファッション) 入浴後の保湿で、乳液を塗ると、その量に関わらず必ず顔に乳液が残ります。伸ばしても伸ばしても残ります。 1 2023/03/30 01:41
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- 子育て 子育てのストレスで過食。 生後3ヶ月の息子がいます。一人目です。 子育てのストレスで、過食してしまい 8 2022/03/25 11:24
- シューズ・ブーツ ヒール履いて長時間歩いていたら、足の指が何本か靴擦れしてしまい皮がめくれたり、タコが出来てしまいまし 3 2022/05/07 14:27
- その他(暮らし・生活・行事) 生後2週間の新生児の母です 母乳で悩んでいます 今回の子は第三子で上2人とも 最初は混合育児だったも 1 2022/08/02 22:29
- 子育て 子どもの精神状態が心配です。 4歳になったばかりの子ども(女児)がいます。 新生児のときから、哺乳瓶 2 2023/08/16 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
「見ないで!」という子供の心理
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
外にでると眩しくて目を開けら...
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
歩かない・・・しゃべらない・・・
-
生後5ヶ月 どれくらい構う
-
赤ちゃんはぐずらなければほっ...
-
子供の噛む行動
-
さかさまの絵を書くのは問題が...
-
幼児がいるところのマンション...
-
昼寝しない子供がいる方、1日ど...
-
目が合いにくく、合っても視線...
-
満10ヶ月の赤ちゃんが、たまに...
-
いないいないばぁっていつまで...
-
他人の子が可愛く思えない!
-
乳幼児同士のご対面
-
怖いもの知らずな4歳児
-
大人しい子・・・困ってます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
「見ないで!」という子供の心理
-
赤ちゃんを連れての友達とのラ...
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
さかさまの絵を書くのは問題が...
-
風邪の子供がいるのにどうして...
-
目が合いにくく、合っても視線...
-
ベビージムで常に遊ばせたら飽...
-
生後5ヶ月 どれくらい構う
-
1歳半の子供がまつ毛を…
-
9ヶ月くらいの赤ちゃんがいらっ...
-
子供のかんしゃくでアパート住...
-
人より物に興味ありの10ヶ月児
-
外にでると眩しくて目を開けら...
-
エチカの鏡で話題の ヨコミネ...
-
赤ちゃんはぐずらなければほっ...
-
二歳になるのに歩きません。
-
7ヶ月の子供 声を出して笑わ...
おすすめ情報