プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5ヶ月の子どもを持つ30歳の専業主婦です。

高校時代の同級生と、今でも年に4.5回集まっていますが、最近とても憂鬱に感じてしまいます。
子どもなしのパート主婦1人と、1歳の子をもつワーママ2人の4人グループです。

独身の頃は何でもない話で何時間でも話していましたが、最近は住宅ローンの話、生命保険の話、保育園の話などが主で、正直疲れてしまいます。他の家のそういう話って、普通興味あるものなのでしょうか。
特に保育園の話なんてワーママの2人にしか分からないのに、気にせず盛り上がっていてしんどいです。

そして私の子は寝ぐずりがあり、最初の頃「抱っこでしか寝ないんだ〜」と言って寝かしつけていると「へぇー(^_^;)」と何故か苦笑いされてしまいました。そして1歳の子が2人いるので、とても騒がしく、寝そうなタイミングで奇声を上げたりするので全然お昼寝させてあげられません。うちの子がそれで泣いても、気にせず自分の子どもと笑って遊んでいます。せめて寝つくまで見守ってほしいなというのは求めすぎなのでしょうか?

3人の友達がみんなこうという訳ではなく、ワーママの1人がそういう感じで、最近彼女に対して違和感を感じます。昔から、みんなで集まっててもその子ともう1人にしか分からない話題で平気で話し続けたり、私が出産してみんなで会いにきてくれた時は、みんなが赤ちゃんを抱っこしていく中「私はいいよ〜(^_^;)」と言って断っていました。元々子どもが好きではないのかもしれないので仕方ありませんが、、、。

大学時代の友達など違う友達は、我が子をとっても可愛がってくれて、抱っこでしか寝ないと言ったらずっと抱っこしていてくれたり、あやしてくれたり、寝るまでは少し静かにしておいてくれて、とても有り難いなぁと思いました。

色んなモヤモヤがあり、次の集まりに行くのが憂鬱です。毎回帰ってくるとグッタリです。赤ちゃんも寝れてないのでグズグズです。
私はできれば行って楽しみたいし、その友達ともずっと仲良かったのでこんなふうに感じるのがとてもつらいです。
みなさんならどう工夫して参加しますか?それとも行きませんか?

A 回答 (11件中1~10件)

住宅ローンとか生命保険とか笑、それ収入探られてるだけですよ。

私も似た収入の同職種なら他の必要な情報交換のために金銭的な話もしないわけではないけど、貧乏人が興味本位で聞いて来た時にはソッコーで縁切りましたよ。ほんと下品。正直、大学行ってないとか論外だけど、行く大学で生活レベル変わるので、高校の時の友達より大学の時の友達の方が気が合うってのは全然気のせいではないと思いますよ。

ストレスためる関係なんて今すぐやめて、赤ちゃんとの時間を最大限に楽しむべきですよ。思い返すと人生の中で一番楽しくて大切な時期なのに、ほんの一瞬しかない。赤ちゃんにとっても母親との落ち着いた時間が一番大切な時期。愛情たっぷりたくさん抱っこしてあげて、たくさん目を見て遊んであげて、眠たい時には安心できる静かな環境でゆっくり寝かせてあげる。本当に優しくて頭の良い、いい子に育ちますよ。本当の友達は距離置いてもちゃんと理解してくれるし、時期がくれば必ず連絡してくる。同じように赤ちゃんとの時間の大切さがわかる人達。30代になっても、40代になっても新しい友達できるけどどんどん削って、本当に大切にするべき友達だけ残すようにしないと自分の時間もったいないですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親子でストレス抱えにわざわざ行くのかと思うと、時間がもったいないなと感じました。本当の友達なら分かってくれますよね。

お礼日時:2021/09/08 21:19

変な話なんだけど


主様と神経の使いどころが全く違うご友人の様で
確かに疲れちゃう分もあるとは思うけど
これからの子育て時代に突入する中に置いて
そう言う性格の人が自分の輪の中に存在するって
すっごく大事な事だと思うのです。
今回の件ひとつとっても
自分と考えは同じではない人がいるという事に気づき
どうしたらいいのかを模索して
より良い回答を導き出そうと努力する。
其れこそが自分の成長に繋がると思うし
ちっちゃい事で狼狽えない母としての強さも身に付いてくるんじゃないかなぁ~って思う。
もちろん 
だからって疲れちゃってるのに無理して付き合う事はないけど
臨機応変 くっつきすぎず離れずの距離を保ちながら
お付き合いをしていく事で
これから起こりうる子供にまつわる色~~んなしがらみでの
対応策も身に付くんじゃないかなって思ってます。
悩んで困って考えて
今回も何かしらの回避策を導き出していると思う。
その人がいなければ考える事すらなかった事ですもんね。
何も考えず しがらみに縛られず生きて行けるなら
避けて拒絶して関りを断ちたいと願うけど
子供の成長につれて悩みもだんだん大きくなるし
必ず親の関りが増えてくるもの 間違えなく悩みは大きくなって
自分の心を悩ます事になる 経験もなくいきなり出くわすより
今から下準備として心を鍛えておけば
必ず我が子の力になり自分の成長にもつながる
嫌な事にぶつかる度に私はそう考えて
泣きながら色んな事を考えてきたおかげで
鍛えられました。
未だに立ち止まる事はあるけど
許容範囲になってある程度の想定も出来るようになってきます。
我慢しない。
言える事はさらっと言い切る。
その二つだけは上手に使いこなして
対応していけるといいですよね。
    • good
    • 0

お子さんを連れての参加しか出来ないですか?


例えば、旦那さんに見てもらうとか…
家で旦那さんとお留守番していて貰えれば、寝ぐずりとかは気にしなくても大丈夫し、他のお子さんの声など気にする事は無いですよね。

私は友達と会う時には、基本的に旦那の休みの日(土日、祝日)にしてもらい、ひとりで行きます。
それの方が、気軽るだし、持ち物も少なくてすみますよね?


ただ、会話の内容も受付けないのであれば、
「いまコロナで緊急事態宣言やまん延防止措置になっているので、コロナが落ち着いたら会おうね」などと言って断ってもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうしたいのですが、彼女たちの平日休みの時に合わせて集まるので、叶わずです。

お礼日時:2021/09/08 11:48

>とても有り難いなぁと思いました


そうなんですよ。
それは「特別なこと」でありがたいことなんですよ。
つまりそうではないのが通常なんです。

子が保育園等に通い始めたら、こんなもんじゃないですよ。
そりゃ誰だって「我が子は特別!」だし、
子供が好きじゃない人も当然いますからね。
「避ければなんとかなる」ことばかりではないです。
高校時代の同級生とのあれこれは、
「これから起こるであろうアレコレの予行練習」
と考えてみるといいかもしれません。

気を遣って欲しいならそう伝えてお願いする。
微妙な反応くらいでヤキモキしない。
他の子供のせいで自分の子が泣くなら、
自分が移動するなど工夫して対応する。
友達なんですから、嫌なら嫌って言えばいいし、
悩んでいるなら相談してみればいいし、
そこはもっとどんどん伝えていってもいいんじゃないでしょうか。
しんどい時は「ちょっと最近疲れてて、今回はパス」でもいいですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
予行練習という考え方をすると、気持ちが楽になる気がします。抱っこ紐を持っていって、グズったらその場を離れて寝かせてみようかなと思いました。

お礼日時:2021/09/08 11:49

楽しいはずの友達とのランチも、これでは逆にストレスになりモヤモヤが残るなら、不参加の方がいいですよ。


ワーママも悪気はないのだけれど、そういう性格なんだと思います。
あなたの子供もまだ5ヶ月。
今は子育てに専念して、友達とはLINEのやり取りでも充分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです、楽しいもののはずが、行く前から憂鬱、帰ってきてグッタリなので、悲しいです。

お礼日時:2021/09/08 11:51

子育てに関してはいろんな考えがあるだろうからあなたの方針を理解して尊重してっていうのを求めるのは難しいかと思います。



寝ぐずりの件もそうやってすぐ抱っこするから抱っこでしか寝なくなるんだよって思う人はいると思います。子育て経験者ならなおさら自分の子育て論があるし。あと一歳の子にお昼寝中は奇声あげるなってのも無理な話です理解しません。


合わないなら距離を置いてしまうのが一番ですよ。あなたもはじめての子育てなら日々気を張ってナイーブになってるでしょう。わざわざ疲れるとこに行かない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり1歳の子はそんな感じなんですね。彼女も彼女なりに大変なんだろうなと感じます。今後は、一旦距離を置いてみようかなと思います。

お礼日時:2021/09/08 11:53

憂鬱なら、参加しない方向に考えないのが…


多分質問内容読んでいて、第三者が思う疑問です。

うちは三児の母ですが…
気にしない人は気にしない、世の中色んな人が居ると言うことでしょうか。
色んなママ友に関わって来ましたが、無神経な人は無神経なままかなと。

興味ある無しも、あくまでも参考程度ですよね。

質問者様はあまり世渡りが苦手なのかな?と感じました。

そりゃ我が子を大切に扱ってくれたら、誰でも嬉しいと思いますが、みんながみんな他人の子供を可愛いとは思いませんしね。

うちにも友人居ましたが、子無しの友人とは絶縁しましたよね…無神経にも程があって、自分中心の考え方高校からずーっと変わらなく、お互い結婚しても暴君のままだったので。
残ってる友人はもう僅か、本当に心許せてる人数人ですよね。

下手に関わるとロクな事にならない位、勉強した方がいいと思いますよ。
敢えてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
行かないというのが一番なのですが、憂鬱に感じてしまっていることも悲しいという感じです。
これからも付き合い続けて、やっぱり合わないんだなと感じたら少しずつ離れてみようと思います。

お礼日時:2021/09/08 11:55

きっぱりとお断わりするのが一番でございます。


中身のないママ友と無為な時間を過ごしたところで嫌な気持ちになるだけで何の得にもなりますまい。

貴女のみならず、幼い赤ちゃんの為にも、当面はママ友ランチ会は欠席なさるべきかと存じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますございます。
直近で決まってしまっている会で、やっぱりしんどいなと感じたら、当分行かないことにしようと思います。

お礼日時:2021/09/08 11:57

今は子育てを充実させて


青春の名残にしがみつくのはお休みになさったらいかがですか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、昔のように話をするのはもうできないのかもしれません。

お礼日時:2021/09/08 11:58

人は、若い頃と違って、結婚し、子供が出来たりと、、



環境が変わってくると、徐々に離れていくものです。

当たり前のことです。

次回の集まりは「夫が、コロナが心配なので行くな! と言っている。

舅姑からも、注意されたので、日本全体でコロナが落ち着くまで

義実家からも、注意されているので参加出来ません。

残念だけど、皆で楽しんで来てね!」と

参加出来ないのを、舅姑や夫の責任にして、参加拒否すれば?

上手く、夫や舅姑を利用するのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
合わなくなるのは自然なことで仕方ないですよね、、、。次回からは旦那には悪いですが断る理由に使わせてもらおうかと思います!

お礼日時:2021/09/08 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A