アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

赤ちゃんを旦那に預けて友達とランチしたり遊びに行けますか?

1回だけだとしても旦那に預けて自分は遊ぶ…という行為に罪悪感を感じてしまいますか?

子育て中はママは毎日子育てや家事で1日中家に引きこもり自分だけの時間は持たない、「友達と遊ぶのはいつでもできる」…という考え方のママが多いと思いますか?

A 回答 (8件)

はい。


「頻繁に」が付くと問題ですが夫婦なのですからそれが持ちつ持たれつなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1回だけでも気が引けますよね?
旦那が遊びに行くのはいいけど、自分(ママ)は1回だけでも遊びに行くのはダメな事って考え方のママは多いと思います
しかも旦那に預けるのも旦那に申し訳ないだけでなく「旦那1人でちゃんと子育てできるのか?」って不安になりますし…
ママは病院や美容院にすらも旦那に預けて行けないですよね?
子育て中のママは産後半年までは赤ちゃん連れて買い物や赤ちゃんとお散歩はできなないので1日中家に引きこもりだから、美容院に行く必要はないって考えてしまいます
(赤ちゃん連れて近所のスーパーに買い物したり、赤ちゃんと一緒にお散歩ができるようになるのも早くても5~6ヶ月過ぎないとできないし)

お礼日時:2021/10/07 10:27

育児について同じ程度の分担ができているので無いなら、負担の殆どは母親が被っているわけですね。



なのに、男親に育児を預けて遊びに行ったりする事に引け目を感じる女親はそこそこいるようですが、それ、おかしいですよ。
そういう行動を非難する輩も見かけますが、それは単に考え無しの因習に囚われた愚か者まぬけひょっとこの類いです。

男親のたまの休みが育児で潰される、とかトンチキな言いぶんを唱える人もいますが、そのたまの休みが1日も無い女親について考えが及ばない低能ならではの浅慮ですね。

子供が大きくなるまでの我慢、なんて負担は両親が二人で分け合うものであってどちらか一方を犠牲にするものではありません。
この事は、男親だけでなく女親もよく理解するべきです。
    • good
    • 1

人間(女性)は一人では、子供を育てられないのです。



この番組をご夫婦で見るべきですね。
参考URL
https://www.huffingtonpost.jp/osamu-sakai/mother …

アフリカのバカ族は罪悪感なんか、これっぽちも感じていませんよ!
それが人間本来の子育てです。
    • good
    • 0

子供が小さい頃も夫に預けて気分転換してましたよ。


出かけてる途中で子供が泣いてしまい夫が対処できなくなって急遽帰宅、なんてこともありましたけど。

母親だって慣れなくてどうしていいかわからないことがあるんです。
もっと慣れてない父親が少しくらい戸惑うのは当然でしょう。
場数を踏めば安心して預けられるようになります。

お子さんと四六時中一緒にいてリフレッシュできていれば問題ないのでしょうが、母子だけで引きこもってしまうと煮詰まってしまうこともあります。
子供はたくさんの大人の手で育てた方がしっかり育つ...ということは、ファミリーサポート(子育てボランティア)の研修で習ったことのひとつです。

子育ては自分だけで抱え込まないことも大事ですよ。
    • good
    • 0

え。

。そういうお考えのママさんおおいんですかね。。

数時間ですよね。
父親はその間ぐらい余裕で面倒見れますよ?
何もできない父親に預けて申し訳ないと思ってるなら大きな間違いです。

って考えればそこまで思い詰めないし、
父親も頼ってくれて嬉しい、1人でも出来ることを見せれてよかったと思うんじゃないですかね。
本当にいざというときのために一人で面倒見れるよう練習も必要だし。

1回とは言わず、何度でもいいですよ。
ランチ、美容院、行ってらっしゃい。
    • good
    • 0

遊ぶ・・・・ではなく、息抜き、気分転換と考えて見たら?



ランチに行ったり、買い物したり
そのくらいの時間を旦那であれば面倒見られなければ駄目ですね
そういう事が出来るように(授乳、襁褓換え・・・)訓練しましょう

我が家ではそうしてました
    • good
    • 1

子育て中に「友達と遊ぶのはいつでもできる」!?


真逆です。下手すりゃトイレの時間さえ奪われる。
二人の子供です。
思い切りストレス発散しちゃいましょう!
    • good
    • 1

「遊ぶ」ではなく、たまに息抜きして「リフレッシュ」すると考えればよいのでは?



育児は夫婦の共同責任です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A