
子供を作るべきか否か悩んでいます。
私は精神的に弱く不安神経症的性格です。今は医者にかかる程では無いのですがたまに不眠になることがあり、若い頃心療内科やカウンセリングのお世話になあったこともあります。体力も全然無くて、忙しい日などは必ず気分が悪くなり、寝込んでしまいます。そんな私をみて父親は「子供をつくらない人生もある」と慰めてくれますが、このまま子供を作らないことへ不安が募ります。夫は子供を望んでいますが、仕事がハード過ぎて子育てや家事の協力は望めませんん。(毎晩2時過ぎに帰り、土日も無いです。)また転勤族なため実母や義母の世話になることもできません。同じような境遇で私のように精神的、肉体的に弱い方、子育てはどうなさってますか?お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かに子育ては大変ですよね。
精神的にまいってしまう時も、肉体的にまいってしまう時もあります。
でもその大変な子供に、支えられている事も多いんです。
作るか作らないかはyakiyakiさんのご判断ですけれど、精神的に弱い人は母親になれないという事は無いと思います。
子供を産んだら親になるわけではなくて、子育てを通して親になっていくんだな~って毎日思うんです。
私も、強く逞しくなってきましたので。(笑)
うちの主人も、朝早く出勤し夜は午前様、土曜も殆どが仕事です。
日曜はひたすら眠るかんじ。
でも大変な時期も、子供といられて幸せでした。
出来ればこの幸せを、yakiyakiさんにも体験して欲しいです。
温かいお言葉ありがとうございます。eggmoonさんのように優しい母親になれたら、母子共々幸せでしょうね。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
母親になった人は、みんな最初から強い人ではありません。
でも、つらい事、大変な事を乗り越えて、経験を積み重ねて行って、みんな強い母に成長していくものなんです。
きつい事言うようですが、現時点で妊娠していないのであれば、この先、赤ちゃんを産んで育てる事はあきらめた方がいいと思います。
他人は質問者さんの事情を知らないから、「なんとかなる」と言って、妊娠の決断を後押しする発言をする人もいらっしゃるでしょう。
しかし、実際育児をするのは、質問者さん本人です
。
産んでみたら、「やっぱり大変だった。私には育児はとてもできません」では済む問題じゃありません。
自分の事ばかりではなく、母親から育児放棄される赤ちゃんの事を考えてください。いい迷惑、これ以外ありません。
私の回答を読んだ、この時点で質問者さんが、精神的にまいってしまわれる程度であれば、この先、育児なんて、到底無理だと思います。
No.2
- 回答日時:
確かに育児は体力も精神力も重労働です。
不安がらせるつもりはありませんが、妊娠中も情緒不安定になる時期(個人差があると思いますが)もあります。
生まれたら、みんなそうだと思いますが、同じ月数の子と比べて、『家はまだ出来ないのに・・・』と悩んだりすると思います。
大きくなれば、小さい頃より大きな悩み(子供が成長する分目が行き届かなくなったり、言わなくなったりするから・・)
親御さんが 「子供をつくらない人生もある」と慰めてくれます と言うのは、きっと親御さんから貴方を見て、不安があるからおっしゃったのだと思います。
お子さんをご希望であれば、今の精神状態を改善してから望まれてはいかがですか?
体力であれば、スイミングなど日中行けると思いますし、精神的なら通院しながらお友達と出かけてみてはいかがですか?
育児をするとお友達ってかなり強い味方になると思いますよ(^^)V
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近「お母さんは偉い、すごい...
-
生後10ヶ月の男の子
-
専業主婦叩きが酷いですが何故...
-
新生児の子育て中はすっぴんに...
-
精神的に弱い人でも母親になれ...
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。...
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
子育てに失敗したなあ、と思う...
-
子供を大学にすら行かせられな...
-
高校生が夜中の2時を過ぎて友達...
-
子無しより子持ちの方が偉いで...
-
子育てをしている方、既に終え...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
理性やモラル 道徳心のない人は...
-
乳幼児の点滴のことで
-
いじめてきた、嫌がらせしてき...
-
子どもが地味(陰キャ)になるの...
-
海外在住者と任意後見人
-
子供を走らせる親にイラつく
-
私は保育園に預けられた子は幸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近幸せが実感できません。 男...
-
長女を育てるのがしんどいです...
-
子育て経験のない人とある人で...
-
赤ちゃんを旦那に預けて友達と...
-
単身赴任、ひとりで子育てに疲...
-
子どもがご馳走さまの後に食べる
-
今さら子育てに口を出さないで...
-
生後10ヶ月の男の子
-
最近「お母さんは偉い、すごい...
-
日野市周辺の水遊び場
-
後悔してます。 涙が止まりませ...
-
夜間子育て相談
-
専業主婦叩きが酷いですが何故...
-
子供が3人います。 母子家庭に...
-
子育てに自信がありません。長...
-
子育ての方針について 私は4歳...
-
精神的に弱い人でも母親になれ...
-
お世話になります。 ファミリー...
-
クーヨンという雑誌はどの程度...
-
毎日、くたくたです。メンタル...
おすすめ情報