アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近所に住んでいる義理の母が初孫ができた途端、孫を抱いて離しません。

そして、妻(義理の母からすると実の娘)に対抗して孫を自分になつかせようと必死です。
何をそんなに張り合っているのか、と思います。

妻は「私のことをまだ子供扱いしてるからじゃないかなー」と言っていました。

助かると思う反面、たまに妻と義理の母で言い合い(子供の取り合い?)になるそうです。

私はやはり妻の気持ちに同意したくなります。

このようなケースは他のご家庭でもある話なのでしょうか?

A 回答 (5件)

ある話です。


私もおばあちゃん子でした。
ただ、祖父母に育てられると昔の世代の空気に染まります。
その結果、祖父母の世代の対応にうまくなっても同世代とのやりとりが辛くなることが多いです。
私は辛くなりました。

それを防ぐために祖父母に孫への干渉を一切させない家庭もあります。
祖父母は孫を可愛がるだけ可愛がるので教育上はよくないのではないかと私は考えます。
勿論、祖父母は真面目な人が多いので、真面目さや優しさなどは得られます。
私の知人でおじいちゃん子、おばあちゃん子に意地悪な人は1人もいません。

ただ、どちらかというと祖父母は孫の援助、相談役という役どころが良いと思います。
子供が親よりも祖父母に懐いたら困るからです。
両親は子供を叱りますが、祖父母は子供を甘やかすだけ甘やかすことが多いからです。
親は子供の教育に責任を持ちますが、祖父母は孫の将来に責任を持たない気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りで、祖父母は目の前の孫がただただかわいく、将来のことは考えてなさそう。
それに加えてうちの場合は「親よりも私になついて」という意識が見え見えで・・・

お礼日時:2011/07/27 09:59

珍しいですね…。


嫁姑ならありそうですが実の母子なんですよね?
我が家も実家に帰ると母が玄関から飛び出してきて、チャイルドシートから娘を下したら抱きしめてしばらく離しませんが、かわいがってもらえてうれしいし母をかわいく思いますけどねえ。
これをもし姑(亡くなってますが)にされたら、と想像するとちょっとイラッとするかも。
    • good
    • 0

息子の分身、と思ってるからじゃないでしょうか。


奥様を子供扱いしてるからではなく、自分の息子の子供は息子と同様自分のもの、って勘違いしているから
対抗してるんですよ。あとは赤の他人の嫁になつくのが気に入らないんでしょうね。
(母親なんだから当然なんですけど)奥さんである母親は「母乳」という最強の武器がありますけど、
祖母は絞ってもなーんにもでてきませんからね(笑)女としての意地もあるのかも。
まあ、いずれにしてもくだらない見栄ですけど。

ご主人の立場からの質問かと思いますが、あまりにひどい場合はお母様を怒鳴りつける、
孫には会わせないくらいの対処は必要だと思いますよ。
小さい子供におばあちゃんとお母さんが争ってる姿を見せることほど醜いものはありませんからね。
赤ちゃんといえど、その辺は理解してますよ。
    • good
    • 0

孫が可愛いのも幸せなことだと思いますよ。


そして親孝行にもなるでしょう。

取り合いしたって、どんなに頑張ったって母親には勝てませんから。

義理の母?というのは旦那様の質問ですよね???

奥様がノイローゼになっているわけでもないのであれば
ほほえましいと思って見ているだけでよろしいのではないでしょうか。

妻の気持ちの同意したくなる、
奥様の気持ちはどういう気持ちなんでしょうか??
子供扱い???
まぁそりゃいつまでたっても子供は子供ですからね
そういうお母様も子供っぽいところがおありなのでしょうけれど(^_^;)

孫はまた特別違う感情になりますよ
子供とは違う感情
誰でも同じではないでしょうか。
特に自分の娘の子であれば遠慮なく取り合い出来るというか。
これが息子の嫁の子供であれば、そこまで厚かましく取り合いできないもんでしょうけれど。

うちの母なんて全く見向きもしませんよ。
孫が可愛くないのか???と不思議に思うくらいで
孫がよってくとうるさいあっち行けという始末

こんなのよりもよっぽど教育にはいいんではないですか???

抱けるだけ抱かせてあげればいいんですよ。
ママは普段いつでも抱っこできるんだし、

皆ない物ねだりですよ

親が近所にいない人は抱っこ抱っこで疲れて育児に疲れて
預ける人もないの・・・・と可哀想な感じに言う人もいます。
いたらいたで文句ばかり。

皆なぜ今ある状況に感謝できないのでしょうね。

どんな状況であろうと、自分の考え方ひとつで今の状況は幸せなのですよ。
それがわかれば喧嘩もなければありがたいの一言。

そんなケースは多々あると思いますよ。
まだ実の親だからいいんじゃないでしょうかね。

幸せなことです、本当に。

祖父母いない家族だっているんですからね。
孫の顔見せたくても見せれない人はうらやましがることでしょう。
    • good
    • 0

>そして、妻(義理の母からすると実の娘)に対抗して孫を自分になつかせようと必死です。


>何をそんなに張り合っているのか、と思います。
-------
>妻は「私のことをまだ子供扱いしてるからじゃないかなー」と言っていました。
>助かると思う反面、たまに妻と義理の母で言い合い(子供の取り合い?)になるそうです。
>私はやはり妻の気持ちに同意したくなります。
張り合っているのは「義理の母」ではなくて、ご質問者様では?
どんなに可愛がっても子供は母親が一番好きで絶対に対抗できませんよ(笑)

「義理の母」が可愛がってくれるなら遠慮なく可愛がってもらってもえば良いでしょう。 そのうち「義理の母」が飽きるか、子供が母親に戻るだけです。

我が家の長女も幼稚園までは泣くと「ママぁ~」ではなく「パパぁ~」でしたが、小学校後半にはママに戻っていました ^ ^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!