
懐かない孫、いづれは懐きますか?
嫁とはあまり仲が良い訳ではなく、会うと表面上楽しそうに話しますが、こちらが誘う(だいたい月1)以外は、ほとんど来ません。
月1はこちらが、外食に連れてくのでそれが唯一孫に会える時間です。ですので、孫が全く懐かず、私や主人とは手を繋ぐのも拒否、抱っこなんて人見知りが始まる前5ヶ月?くらいから1年以上抱っこ出来ません。抱っこしたら嫌がります。
家は自転車があれば5分程の距離です。
いずれは親抜きで遊んだりもしたいのですが、1歳7ヶ月の孫は凄くママっ子で、ママから離れようとしません。
そしてそのまま(嫁)は、会いに来てね!と言っても返事だけで向こうから会いに来ることはほとんどありません。
こんな状態で、孫が大きくなったとき一緒に親抜きで公園に行ったり、1人で遊びに来てくれたりするのでしょうか。
うちは1人息子なので、息子家族しか孫はおりません。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
毎月は多いなあと感じてしまいます
一歳七ヶ月なら人見知りな子なら懐かないことはよくありますよ
近くに住んでるから気になるんでしょうね
親抜きで遊びたい、もあなたのやりたいことでしかないと思います
いずれ預からないといけない状況が出てきたら変わってくるとは思いますが
私は一歳後半なんて本音では怖くて預かりたくない
事故とか恐いですからね
自分の育児経験の範疇を越えた子っていますし
自分が楽しみたいとか、近所の人に仲良いところを見せたいとか
二人きりで嫁に気兼ねせずかわいがりたいとか
そういう理由で命を預かろうとする人は不安になります。
大きくなればまた変わるでしょう
焦って懐かせようとすると逆効果でしょう
動物も育児中に巣を覗きすぎると虐待や放棄します
こちらから誘ったり
「こんなんで大丈夫かな」と思ってるとストレスになると思います
ママが一番なのが当たり前、ママが大好、ということを
前向きに認めてあげるところから始めては?
週一ぐらいで会ったところでママにべったりで警戒する子はしますよ
子供が一人で孫が一人しかいないとか、今時珍しくはないですよ
近くに住んでるだけ幸せな方ではないですか?
No.6
- 回答日時:
今が一番大事なときです。
初めての子供はママにとって全てがドキドキ状態で関わっています。
保健師の話や周りのお友達の中で受け入れた遣り方に集中している時期。
ましてや お子様が他の人になついたりしたら すっごく悲しくなってしまう時期でもあるんだと思うのです。
ご自身の時を思い出してください。
お姑さんたちの言葉って何気ない一言でもぐさりと来たり
行動ひとつにおいても 止めて欲しいなぁ~と思う様な事はなかったでしょうか。
今の時期は 相手に任せる時期だと思っていたほうが気がラクです。
来た時に笑顔で受け入れて余計な事を言わずに関わっていれば
きっとそのうち孫だけでも来るようになりますよ。
そして一番は 孫に集中し無い事。
まずはお嫁さんの居場所を確保してあげてください。
孫も気になるでしょうけど 孫は母親がいるから大丈夫よね。私は貴方が心配なのよ~。
貴方にこれ食べて欲しかったのとかお嫁さんに気遣いをしてあげてくださいね。
そうする事でお嫁さんの居場所が確保できれば家の方にも来る様になると思います。
孫は母親に洩れなく付いてくるものだと思えば
ダレを一番に大切に思わなきゃいけないか判りますものね。
執着して来て来てと思っているうちは相手にその気持ちが伝わってしまって
気思ったく感じてしまいますから。
自由な状態で受け入れていく事を目指していてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
じいじ、ばあばになつかない
子育て
-
孫がなつかない
避妊
-
-
4
実母、義母への孫の懐き方の違いはありますか?嫁姑が不仲な場合は・・?
その他(結婚)
-
5
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
6
孫が泣いてなつかない
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
娘が姑を嫌うようにするには?
子育て
-
8
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
嫁が寄り付かないと
夫婦
-
10
とにかく親以外に懐きません・・心が折れそうです・・
子育て
-
11
どうして姑は母親から子どもを引き離すのでしょうか
子供
-
12
自分が孫にも嫌われて会えなくなるだけなのに、嫁いびりをし、嫁と孫が寄り付かなくなったらなったで文句を
その他(家族・家庭)
-
13
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
14
息子夫婦の考えがわかりません
高齢者・シニア
-
15
時々しか会わないおばあちゃんになつく子供
子育て
-
16
嫁が子離れできません。 1人息子が結婚し、2年前に孫が出来ました。 可愛くて可愛くて仕方がなく、近距
子供・未成年
-
17
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
18
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
姑が私の実母に嫉妬
父親・母親
-
20
嫁に困っています。
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖父母が亡くなったとき
-
孫に会いたいおばあちゃんです...
-
ほぼ年金暮らしです。9月に孫...
-
懐かない孫、いづれは懐きます...
-
孫が祖母の預金から350万盗み困...
-
義理の孫って表現はありますか...
-
孫が施設に入って1年4か月にな...
-
孫一同からの塔婆は誰の名前で??
-
実母が孫のやんちゃぶりにイラ...
-
孫がきらいな親をもつ方
-
至急!還暦祝 ご祝儀の差出人...
-
「孫に会いたい」と言わない実...
-
自分が孫にも嫌われて会えなく...
-
孫フィーバーで困る
-
孫の結婚祝い金
-
孫に会えなくて寂しいです。 子...
-
孫の運動会
-
内孫とは?外孫とは?
-
除籍した子供に相続権は有るの...
-
深い階層のフォルダーの呼び方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘と孫のペットの世話は誰がす...
-
●「幸福」とは、何でしょうか?
-
実母が孫のやんちゃぶりにイラ...
-
懐かない孫、いづれは懐きます...
-
親が姪っ子を甘やかしまくります
-
義理の孫って表現はありますか...
-
普段の日常生活の中で、いやさ...
-
孫一同からの塔婆は誰の名前で??
-
児童相談所への苦情はどこへし...
-
自分が孫にも嫌われて会えなく...
-
自分が祖父母の立場だとしたら...
-
「孫に会いたい」と言わない実...
-
息子の子供と、娘の子供、私達...
-
友達に下ネタ言わせる方法あり...
-
孫が施設に入って1年4か月にな...
-
ほぼ年金暮らしです。9月に孫...
-
お向かいさんが過干渉で困って...
-
孫に会いたいおばあちゃんです...
-
孫が祖母の預金から350万盗み困...
-
至急!還暦祝 ご祝儀の差出人...
おすすめ情報