
旦那が義両親に子供の写真を送るのが嫌だ!
心が狭いのかも知れませんが、聞いていただきたく投稿致します。
去年、待望の第一子が誕生しました。
私の両親と旦那の両親どちらにとっても初孫。
妊娠中はもちろん旦那の両親にも可愛がって貰いたく、エコー写真や近況報告など私から行っていました。
しかし、臨月間近になる頃、義両親と色々あり、私の方が旦那の実家完全拒否の状態になってしまいました。そのきっかけを作ったのは旦那です。
もう義両親の顔も見たくない!旦那とも離婚!と思っていたのですが、母に諭され離婚はしないことに。
けれど以降、旦那も義両親も信じられなくなりました。ですが、義理は果たさないといけないと思い、月一は必ず子供を連れて義実家に帰りますし、愛想よく何事もなかったかのように振舞っております。
が、旦那が義両親に子供の写真や動画を送るのが許せないんです。
妊娠中にちっとも私の体や赤ちゃんのことを気にかけなかった義両親が、生まれた途端「私たちの孫」アピール。私の母に「赤ちゃんがお世話になってます」まで言う始末。挙げ句の果てに、旦那が送った写メをラインのアイコンにしたり。本当に腹が立つんです。
旦那に「あの写真オレにも送って」と言われる度にまた義両親に転送されるのかと思うと送りたくなくて…。辞めてとも言えず、送ってるのが発覚する度モヤモヤしております。
このモヤモヤを晴らす方法ありませんか?また同じような気持ちの方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は結婚当初から旦那の実家に同居です
私は50歳で義母は76歳、義父は、10年前他界。
今までいろいろありました。進行形です。
あなたの気持ち良く分かります。
私も第一子の時、仕事はしていましたが、お腹が張ることが多々ありました。義母に言うと、何でもない!!!と言われ意地で仕事に行った日に病院に行ったら切迫早産しそうで、2週間絶対安静しなきゃでした。
その事は、今でも恨みます。
まだまだいろんな事がいらましたが、
あなたを慰める言葉は、義両親とは血縁が無い事。
でも、孫も旦那も義両親の血縁!!!
所詮あかの他人です。
そう思って気楽にやって行くしかないですよ。
頑張って!!!
ありがとうございます!そうですよね、私にとって義両親は赤の他人。義両親にとっても私は赤の他人。ましてや大事な息子を取ったみたいに感じてるのでしょうね。
今までたくさんのご苦労をされ、お気持ちお察し致します。いつか私も強くなれるよう頑張りますね!ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
残念だし不愉快かもしれないけど
内孫外孫という言葉があるように内孫であれば御祝いなんてくれないものだし
気にかけたくても気にかける事が出来なかったんだと思わない?
どう接していいのかわからない。
変な事いったりしたりして嫌われたくないしね。
正直 何処まで踏み込んでいいのかもわからないから。
内孫であれば我が家の出来事。
うちの子供には気を使わないだけの事。
嫁に出した以上
うちの孫たちがお世話になりますと嫁さんの実家に挨拶されるのは当たり前。
土地柄なんだよ。
昔からそういう遣り方で生きてきた人たちって
今の時代の流れには なかなかなじめないものがあるって事。
その都度言われますよ。
うちの若い人たちがいつもお世話になってすみませんね。
うちの孫が可愛い服買ってもらったようでありがとうございます。
この間 ○○へ連れて行ってもらったようで楽しかったそうですよ。ありがとうございました。
なんてね。
そのまま留めたら腹も立つし泣けるほど切ないけど
その位言わせてあげなさいよって思う。
だってな~んにも言わなくたって自分の親には子供と頻繁に自らの意思で接触するでしょ?
近~い距離で関わるでしょ?
孫から貰える幸せや子供から貰える幸せを存分に満喫できるじゃない。
でも義と付く相手はどう?
嫁さんの意思で行かなきゃそれまで。
接近しなければそれまでの距離しか保てないんだよ。
一生懸命息子を育てて独立させたんだからと割り切れる感情ばかりじゃないじゃない。
言うだけなら言わせてあげなよって思う。
全てのカギは主様が握っているんだもの。
何かのトラブルで主様の心が変化してしまったのだとは思う。
だけど我が子にとったら両方が祖父母となるのです。
親の意向で孫から祖父母を奪うのは悲しすぎますよ。
皆に愛されて育ってほしいもの。
もやつく苛立ちは理解できるけど 孫に違いはないのだよね。
ご主人にとっての親です。
どんな親でも自分を産んで育ててくれた親を粗末にするような人間であってほしくないなぁ~って思う。
そう言う姿を我が子はしっかり見ていますから。
お子様の思春期に何かあっても
へぇ~。自分はこういう風に人と接しているのに
子供にはそう言う事をしてはいけないと要求するんだね。
そんな風に言われた人もいますから。
腹が立つ事たくさんあると思うけど 割り切る心も必要だと思います。
実際に実権を握っているのは主様なんだもん。
どんなふうにも操れるでしょ?
操りやすく立ち回るのは賢く生きるためのスキルでもありますから。
ありがとうございます。どんな風にでも操れると仰って頂いて気持ちが楽になりました。送らせてあげてると思って優位な気持ちになって考えてみたいと思います。ありがとうございます!

No.6
- 回答日時:
きっかけをつくったのは
旦那さんですか?
離婚したくなるような
酷い仕打ち?
旦那さんをかばう義理の親
なんとなく、勝手な想像してしまいました。
まあ、心理的にイライラしちゃう状態ですよね。
でも、離婚しないでやり直す
決意したなら、割りきるしかないです。
あなただけの子供じゃないから、仕方ないですよ。
ああ、また送ったのね程度に割りきるしかないですね。
なかなか、出来ないでしょうけど、、
妊娠中に気にかけて欲しかった?それはそれで
電話来たりしたら、ウザイってなりませんか?
生まれてから、私たちの孫って意識になるのは、当たり前だし、赤ちゃんを世話してくれて、ありがとうとお礼をするのはある意味、礼儀なんじゃないですか?
お互いの家のコミュニケーションにもなるし。
とにかくマイナス思考に
なりがちかも?
でも、私もあなたの状況ならそうなるかも。されたことに恨みたくなるだろうし。
とにかく時間が過ぎたら
また変わりますよ。
子供も成長しますからね
他のママと、愚痴こぼして
笑い飛ばしましょう。
ありがとうございます!旦那と私の価値観が違い過ぎて、ましてやその義両親とは更に違い過ぎて恨みになっているのです。
愚痴を吐けば、そりゃ酷いわと同情されるのがオチで何だか情けなくなるんですよね…。でもいつか笑い飛ばせる日が来ると信じて頑張ります!
No.4
- 回答日時:
あなたも自分の親に自分の子供の写真を送らないから あなたも送らないでと言いましょう
同等になります
ニンジンのタネを蒔いたら出てくるのはニンジン
ニンジンの家庭に孫ニンジンの写真を送っているのです
女性は畑
ニンジンではありません
旦那だって何かあれば自分の親を持ち出し 旦那の親の悪口を言うあなたにこころよく思っていないかもしれません
言わないだけでお互い様です
あなたの好きにすればいいですよ
縁を切って二度と会わなきゃいいし
孫を人質に会いたきゃ私に謝れ
と怒鳴ってもいいんです
子供は貴方のしていることを見ています
いずれ
貴方が人にしたと同じ事を 貴方にします
輪廻転生というのは確かです
貴方が好きと思って結婚した相手を
貴方と同じように子どもを産んで育ててくれた親があっての巡り会い
その人をそこまで嫌って 旦那が喜ぶかしら
おじいちゃんと呼ぶ人をけなして孫が喜ぶかしら
誰の為に生きているのかしら
そんなに自分だけの怒りで
周りを不幸にして 幸せってくるかしら
といいつつ
私も旦那の親とは絶交して生きてきましたから
貴方の気の済むように してください
イライラは母乳に出るし 同じような子供になります
後悔ってのは今は見えないから
好き勝手が出来るんです
自分の行動に責任さえとれば
なにしたっていいんですよ
取れない責任ってのも世の中にはありますけどね
気がついたときは遅いのですが
仕方ないことでしょ
だって
イライラして腹の虫が治まらないんですものね
ありがとうございます!子供のために何とか上手くやっています。
前みたいに良い嫁になろう、とは思いませんが、子供にとって良い母になれるよう、義両親とも上手に付き合っていきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7
- アルバムのトップに、義母が赤ちゃん(息子)を抱っこしている写真(怒) 数年前、アラフォーで一人息子を
- 義両親との同居について 30代半ばで旦那と結婚5年目、子供は2歳になる息子が一人います。 結婚と同時
- 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく
- 結婚式の準備をしています。旦那は一人息子で両親から愛情深く育てられておりアラフォーですがかなり過保護
- 義実家に宿泊数について 旦那.私.8歳の子供.3ヶ月の赤ちゃんの4人で 来週旦那の実家に初めて泊まる
- 結婚して2年目です。旦那は36歳、私は30歳です。一歳の子供がいます。 旦那が自分の携帯代の料金を義
- 旦那の両親に拒否反応が出てしまう。 自分でも駄目な嫁だと思ってます。 私たちが結婚してから家庭崩壊、
- 緊急です! 4月に結婚して新婚なんですが、いま旦那に『結婚してんから俺の実家にちゃんとお歳暮おくっと
- ADHDの診断受けています。 10年前から、夫やまわりの人に対して、 ・言い返してしまう。 ・思った
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
お嫁さんの送ってくれる孫の写真の事
その他(家族・家庭)
-
お宮参りに参加するつもりの義母に困っています
兄弟・姉妹
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の顔をみせられない場合
赤ちゃん
-
-
4
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
夫の両親に孫を会わせない妻
兄弟・姉妹
-
7
子供を見せない・抱かせないことについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
初孫ちゃんは
父親・母親
-
9
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
嫁が子離れできません。 1人息子が結婚し、2年前に孫が出来ました。 可愛くて可愛くて仕方がなく、近距
子供・未成年
-
11
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
12
妻の両親も、一緒にお宮参り行くものですか?
避妊
-
13
義理両親に孫を会わせたくない
子育て
-
14
産後、義母のことが異常なほど嫌いになってしまいました。
父親・母親
-
15
孫に会いたい気持ちさえわかりません
出産
-
16
娘が姑を嫌うようにするには?
子育て
-
17
孫の行事に義母はいつまで関与
子育て
-
18
今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母
その他(家族・家庭)
-
19
嫁が寄り付かないと
夫婦
-
20
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那は私の親が嫌いです やっぱ...
-
自分が、義実家や旦那よりも、...
-
旦那が義両親に子供の写真を送...
-
レスのことで同居の義両親から...
-
二世帯の旦那の兄弟について 私...
-
会いたくない
-
義両親と縁を切られた方はいま...
-
(長文)旦那の給与が低い…子供を...
-
敷地内同居について 20代前半の...
-
旦那に頼りきりな義家族たち
-
旦那の話です。 ①我が家が家を...
-
義両親、義兄弟の突然のアポな...
-
義親へ何も伝えてくれない旦那...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
嫁が親戚付き合いが限界だと泣...
-
両親のことを何と呼びますかよ...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
市営住宅の子とは付き合うな、...
-
深夜、両親の寝室から嬌声が聞...
-
喪主の妻なのですが・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が義両親に子供の写真を送...
-
旦那は私の親が嫌いです やっぱ...
-
私の両親が家に遊びに来る時の...
-
レスのことで同居の義両親から...
-
義両親と縁を切られた方はいま...
-
旦那に頼りきりな義家族たち
-
旦那の話です。 ①我が家が家を...
-
二世帯の旦那の兄弟について 私...
-
義両親と出掛けるのが苦痛でた...
-
義実家の引越し手伝い・・・す...
-
義両親、義兄弟の突然のアポな...
-
(長文)旦那の給与が低い…子供を...
-
義両親が私たちの新居を自由に使う
-
敷地内同居なのですが、義理両...
-
義実家が許せません!! 同じよ...
-
会いたくない
-
義理親の非常識さに困ってます。
-
義両親の自己破産後の付き合い...
-
旦那とケンカしました・・
-
狭い家での同居
おすすめ情報