
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
犯罪行為にはなりません。
債務不履行で民事上の責任は追及できますが、刑事処分の対象ではありません。
家賃→支払い請求してください。払ってもらえない場合、裁判→強制執行となります。借りたお金を返さなくても、警察に捕まることはありません(刑事処分の対象ではないので)。
鍵→返還請求してください。最初に預けたのはあなたなので、盗難には当たらずやはり刑事処分の対象にはなりません。
良いと思うのは、鍵を付け替えて、その費用と家賃を含めて内容証明で請求することでしょう(当然、荷造りの手数料等も含めてかまいません)。
早速のお返事ありがとうございます!
やはり、警察は厳しいですよね。
しっかりしたご意見助かります!!
2ヶ月以内に、家の大改装(アパートなので大家さんの指示)があり、
ドアも交換するんです。その際に鍵の返却求められるかも知れないので・・・・・。その事情も、友人は知ってます。(もう、友人ではないですが)
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「家賃と、鍵を返して」とはっきり友人に言いました?
言ったとしたら、その時の友人の返事は?
友人だからこそ言いにくいかもしれませんが、
今度催促する時は、
いつまでに家賃と鍵を返してもらうか文書にして、捺印ももらう。
鍵を失くしていたとしたら、鍵交換費用も催促した方がいいですよ。
年齢がわかりませんが、
友人に言っても駄目なら、その方の身内に状況を説明して
なんとかしてもらってみてはいかがでしょう?
早速のお返事ありがとうございます!
はっきりと「社会人としてどうかと思う」など、キツク言いましたところ、ちゃんと謝りたいので手渡しで返すと返事きました。が、それ以降の連絡がないんです!!
2ヶ月以内に家の内装工事もあるので、ドアも交換するので鍵の返却の可能性もあるという状況も説明しているのに。
私は26歳、友達は(もう友達じゃないですが)25歳です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
引き払っても鍵を返さない借り主に法的責任は?
その他(法律)
-
合鍵を返してもらえなくて困っています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
元カノから合鍵を返してくれないのですが、怖いです。 鍵変える方向で考えていますが、彼女は一体なにを考
その他(恋愛相談)
-
-
4
窃盗
防犯・セキュリティ
-
5
合鍵を返してくれない元彼
失恋・別れ
-
6
退職した従業員が、貸与していたものを返却しない
その他(法律)
-
7
分かれた彼女が鍵を返してくれない、貯金箱も持ち出しました。
カップル・彼氏・彼女
-
8
居候にかなり困っています。知恵と力をお貸しください
友達・仲間
-
9
自分から振った恋人の合鍵を返さない理由はぶっちゃけ未練ですか?めんどくさいからですか? 振られた相手
失恋・別れ
-
10
最近別れを告げた彼氏に合鍵を返して欲しいと連絡しました。 会いたくなければポストに入れておいてとLI
カップル・彼氏・彼女
-
11
退職者が鍵を返してくれない
その他(法律)
-
12
振った彼氏の合鍵持ってるのですが、すぐに返すべきですか? 返さずに持ってたらどう思われますか?
失恋・別れ
-
13
窃盗に当るのでしょうか
その他(法律)
-
14
鍵を返してもらえません…
出会い・合コン
-
15
別れを告げた彼が鍵を返してくれない心理って?
失恋・別れ
-
16
3年同棲していた彼女が出て行きました。
カップル・彼氏・彼女
-
17
別れたのにカギを返さない元彼の心理ってなんですか?めんどくさいだけですか? 別れてすぐカギもらいたい
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
最近彼氏に別れを告げました。 合鍵を返して欲しいと伝え、会いたくないならポストに入れておいてと言った
その他(恋愛相談)
-
19
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
-
【10月施行のステマ法規制】ステマかどうかの基準とは?何がどう変わる?対策は?
2023年の10月1日から景品表示法によってステルスマーケティングが規制される。対象は広告主で、インフルエンサーや一般の投稿者は対象外となる。ステマ法規制に違反すると行政処分が下される。 ちなみにステマ自体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
退職した従業員が、貸与してい...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
鍵の救急車
-
配達の人が勝手に玄関ドアを開...
-
家に帰って来たら 鍵が開いて居...
-
夜中にドアをガチャガチャ…!
-
落とし物の謝礼の権利の範囲。...
-
バイト先の自動ドアの施錠をし...
-
離婚した元配偶者が勝手に家に...
-
競売落札不動産の鍵交換など
-
二股かけられてました
-
Twitterで鍵垢を見るために、そ...
-
江戸時代までの家 : 留守にす...
-
女性がアパートの一階を借りる...
-
自分のロッカーの鍵なくした。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
自転車を粗大ゴミに出す場合取...
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
江戸時代までの家 : 留守にす...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
退職した従業員が、貸与してい...
-
落とし物の謝礼の権利の範囲。...
-
配達の人が勝手に玄関ドアを開...
-
友人に貸した家の鍵が返って来ない
-
派遣社員に会社の鍵を渡すのっ...
-
会社の鍵を紛失し、請求されて...
-
勝手に人の家のポストを覗く
-
クビになるでしょうか?
-
合い鍵をポストに入れて返した...
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
ポストの中を覗くという行為
おすすめ情報