
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
説明書はPDFで公開されていますし、カレンダー(スケジュール予定表)、ターマー、アラームともに搭載されていますよ?
ごく普通の機能ですので。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/pdf/ …
なくてもplayストアが使える機種ですので、好きな物をインストールするだけのこと。

この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/01 14:53
説明書PDF読み込んでますよ
カレンダーの予定設定は月日・時刻設定までできますよ。
アラーム設定は、それと別の、ただ毎日鳴るような時刻の設定。
予定期日の時刻と、その何分前にアラーム鳴らすかの設定画面とは連動してません。
オイラがトライしてる画面進行上では。┓(´_`)┏
この説明書には、カレンダー上の期日の特定時刻に鳴らす設定手順書いてません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
Instagramの新機能について質問...
-
「高性能、高機能」何か違いま...
-
浮き輪の浮き袋について
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
ドーパミン機能亢進症
-
携帯の機能をダウンロードする
-
サスペンド機能?レジューム機能?
-
Outlook2010 掲示板のような機能
-
Facebookのmessengerって既読機...
-
INTJは怒ると、どんな怒り方で...
-
社内の方の英文の名札と席札
-
社内などで会ったときに小走り...
-
5ちゃんねるは、スマホでは読み...
-
簡易NASのエラー
-
BCCにたくさん入れるとメールが...
-
サイボウズの青野慶久社長は在...
-
社内グループウェアの更改について
-
グループウェアを導入・切替に...
-
EXCELをレンタルサーバーに置い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
ドーパミン機能亢進症
-
浮き輪の浮き袋について
-
Instagramの新機能について質問...
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
サスペンド機能?レジューム機能?
-
「高性能、高機能」何か違いま...
-
Facebookのmessengerって既読機...
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
-
DHCPサーバ機能のあるHUB
-
燕三条駅でSuicaって買えるんで...
-
AIXにおけるvgの設定について
-
PC版のGmailとスマホアプリのGm...
-
LAN接続ハードディスクについて
-
グーグルアース3種の各違いに...
-
Visioのプロフェッショナルとス...
-
アプリ「GoogleChrome」内に存...
-
Windows10 HomeとProの違いは何...
-
Outlook2010 掲示板のような機能
-
会社から支給されたiPad。位置...
おすすめ情報
カレンダー設定した期日・時刻登録した後の表示欄、確認すると、「30分前」「ベルマーク」表示がついてるが、自動でそう鳴るアラーム登録込みなのかな?
今日の直近時刻でカレンダー登録だけしてみて、鳴るのか確認して見ますけど・・