
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
xsetコマンドのbオプションでBEEP音を消したり、BEEP音の音量等を変える事が出来たはずです。
単純にBEEP音を消すだけでしたら、
$ xset -b off
で良かったはずです。
音量の調整については、xsetのオンラインマニュアル(man xset)を参照してみてください。
この回答への補足
xset b off か b 0 などで消せるようですが、何故かうまく行きませんでした。
ただ、Konsoleというターミナルの設定にベルというのがあって、選択肢に「なし」「システム通知」「視覚的ベル」のうち、「システム通知」以外に変更するとビープ音が消えました。
Konsoleというアプリ上だけかと思いましたが、Emacs上でもビープはならなくなってそうです。
とりあえず、問題はなくなったのですが、理由はよく解りません。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
DOSコマンドについて
-
ACCESSでのプログレスバー表示...
-
echo $!の意味を教えてください
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
solarisのdateコマンドで
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
garage bandのリージョン結合の...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
VBAを使って電源を切るには?
-
LinuxOSのtopコマンド結果がお...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
クイックアクセスツールバーに...
-
Break the functions into thei...
-
ls -lコマンドで表示される合計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
Excel下部のメニューが消えた
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
echo $!の意味を教えてください
-
compressコマンドってなくなっ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
レコーダー換装用のHDDのAVコマ...
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
VBAを使って電源を切るには?
-
solarisのdateコマンドで
-
コマンドプロンプトで変数内に...
おすすめ情報