
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
乗車券と特急券をわけて考えます。
《乗車券》
小倉から関西空港までの往復乗車券を買ってください。運賃が1割引です。
往復乗車券:17,200円
有効期間は10日間です。
片道乗車券の値段は9,560円ですから、片道で960円・往復で1920円のお得となります。往復で購入すると自動的に割引が適用されます。
なお、往復割引は往復の乗車経路が同じでなくては受けられません。行きと帰りで利用する路線が違う場合などは購入時に窓口で聞いてみてください。往復とも新幹線+はるか号であれば心配いりません。
備考:片道運賃を0.9倍して10円未満を切り捨てた額を2倍したものが往復の運賃となります。
《特急券》
ひかり号(またはのぞみ号を含む新幹線)とはるか号の特急券を同時に買ってください。はるか号の特急料金が半額になります。
・指定席
ひかり号 小倉~新大阪:5,240円
のぞみ号は小倉~新大阪:5,540円
はるか号 新大阪~関西空港:830円(乗継割引)
乗継割引でない場合は1,660円
ご注意:以下の期間は200円(乗継割引は100円)を加算してください。
3/21~4/5と4/28~5/6に乗車する場合
6月以降に利用する場合は別途お調べください。
・自由席
新幹線 小倉~新大阪:4,730円
のぞみ号、ひかり号、こだま号共通です
はるか号 新大阪~関西空港:570円(乗継割引)
乗継割引でない場合は1,150円
新大阪駅で新幹線とはるか号を乗り継いで利用する場合、はるか号の特急料金が半額になる「乗継割引」が受けられます。これはお得ですので、是非とも利用してください。新幹線とはるか号の特急券を一緒に購入すれば、自動的に割引が適用されます。
新幹線が指定席ではるか号が自由席、または新幹線が自由席ではるか号が指定席の場合でもOK。
新幹線からはるか号への乗継は「同じ日」新大阪駅で、はるか号から新幹線への乗継は「同じ日か翌日」新大阪駅で乗り換えるときに割引となります。
備考:半額に5円が出るときは切り捨てます。
《ポイント》
・乗車券は往復で買うと1割引となり、1920円お得です。
・特急券はひかり号(新幹線)とはるか号を一緒に買うとはるか号の特急料金が半額になります。
おお!いよいよ回答が微にいり、細に入りという感じで、感動です。
本当に詳しくお答えいただいて、ありがとうございます。
1番さま、2番さま同様、3番さまのお礼も届かなかったので、
書き直しています。皆さま本当に詳しくて、すごいですね。
本当は3人とも、長いお礼を書いたのですが、書き直しとなると、もう
ちょっと。質問も締め切らせていただきましたので。
何かの折にはまた、宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
600Kmを越えるので切符の有効期限は片道5日間ですね。
往復だと倍の10日間有効です。小倉から関西空港駅まで切らずに通しで買って下さいね。でないと新大阪までは550Kmくらいなので
往復割引が適用されませんから。
往復割引は往路、復路ともに1割引です。
乗車券が片道8600円(往復割引適用)×2
新幹線・ひかりが小倉→新大阪で4730円(片道)と
はるかが新大阪→関西空港で570円(乗継割引適用)
となりますね。
わざわざはるかを利用しなくても一駅隣の大阪駅に行けば特急券不要の関空快速が走っていますので
それを使えば少し安くなります。
下記のサイトを紹介しておきますので
色々検索してみて下さい。
参考URL:http://ekikara.jp/
No.1
- 回答日時:
十分期間内です。
乗車券は小倉(北九州市内)駅-関西空港駅間
経由地:東海山陽新幹線,新大阪,東海道本線,大阪,大阪環状線2,今宮,関西線,天王寺,阪和線,日根野,関西空港線
運賃:17200円(往復割引)
3月20日: 新幹線指定席 小倉- 新大阪 \5,240 東海山陽新幹線経由
3月23日: 新幹線指定席 新大阪- 小倉 \5,440 東海山陽新幹線経由
3月20日: 指定席特急券(はるか) 新大阪 - 関西空港 \1,660 東海道本線,大阪,大阪環状線2,今宮,関西線,天王寺,阪和線,日根野,関西空港線経由
3月23日:指定席特急券(はるか) 関西空港- 新大阪
\1,860 関西空港線,日根野,阪和線,天王寺,関西線,今宮,大阪環状線2,大阪,東海道本線経由
料金計: \31,400 運賃計算キロ:1,240.0km(7日間有効)
参考URL:http://www.calc.eki-net.com/Asp/CalcWEB_Main.asp
早々にお答えをいただきありがとうございました。
すぐにお礼を書いたのですが、届いていなかったので、あらためて書いています。
とても詳しくかいていただいて、助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道マニアに質問。JRの未使用切符の払い戻し。期限はいつまで? 5 2023/01/18 16:54
- 新幹線 GWに東京〜新青森駅 (行き 帰り) 東北新幹線で行きます 往復割引は (行き 帰り) 両方の切符を 3 2023/03/11 21:14
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 関西 京都旅行に行くのに、 4/13 関西空港から京都 4/15 京都から関西空港 どちらも空港リムジンバ 3 2023/04/05 23:12
- 新幹線 東京から姫路の往復割引、復路は、大阪まで在来線利用の時 6 2022/04/17 12:06
- 九州・沖縄 JR九州の2枚きっぷについて質問です。 あまり電車に乗ったことが無くて自分で調べてみてもよくわからな 4 2023/02/13 20:25
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本には、鉄道の世界遺産往復京都大阪間の切符とか、全国旅行支援の切符割引とかあるのでしょうか? 2 2023/05/13 15:16
- その他(国内) JR往復切符について 2 2022/05/04 21:48
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 関西 新幹線で、岡山~京都 の往復切符を買う予定で、 行きはそのまま京都にいくのですが、 帰りは新神戸で途 7 2023/02/20 15:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線、新大阪駅で在来線に乗...
-
大阪⇔軽井沢間を新幹線で
-
お盆期間の大阪・東京間の新幹...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
新幹線の領収書の日付
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
京葉市川インターから篠崎IC間...
-
JR社員割引、第三者も利用可能?
-
使用開始後の乗車変更について
-
都区内発の乗車券を持っている...
-
ジパング 乗車券購入証の記入...
-
Iomega製のZIPドライブの払い戻...
-
JR定期券の払い戻しは、実際に...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
週末パスは改札が無い駅からで...
-
JR西日本の定期6ヶ月をあと1ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線、新大阪駅で在来線に乗...
-
EX-ICカードでJR新大阪駅→JR大...
-
新神戸・新大阪の利便について
-
※至急※新幹線についてです(>_<)
-
岡山駅から兵庫県の尼崎駅まで...
-
大阪へ行きます
-
新大阪駅・新神戸駅のエスカレ...
-
阪神往復フリーきっぷのフリー区間
-
新大阪から小山までの新幹線料...
-
新幹線割引切符の件
-
新大阪駅か大阪駅の串揚げのお店
-
近郊区間を通る場合の途中下車
-
JR新大阪駅とJR尼崎駅ではどち...
-
新幹線の席だけ事前予約
-
大阪城ホール
-
新神戸駅から姫路城の行き方。
-
大阪マラソン後のお風呂
-
新大阪まで新幹線で行き、大阪...
-
JR往復切符について
-
新大阪か新神戸か・・・・
おすすめ情報