
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば、自分が使うと決めたテーマがありますよね。
でも自分好みにそのテーマの一部のコードを書き換えたい事があったりします。
例えばヘッダーPHPに独自のメニューを追加したりとかです。
そのカスタムした状態でサイトを運営していて、たまにテーマの更新があったりまします。
そのテーマの更新をしてしまうと、あなたがヘッダーPHPに書き込んだコードも上書きされて消えてしまいます。
そうなると、また同じようにそのコードを追加しないといけないですよね?
テーマの更新のたびにコードが書き換わらないように、子テーマを用意しておきます。
子テーマは親テーマの全コピーではなく、書き換えたい部分のPHPだけで大丈夫です。上記の例であれば、子テーマにヘッダーPHPだけあれば良いです。(あと最低記述のCSSもかな)
特にテーマをカスタマイズする予定が無ければそのまま親テーマだけで運営していても大丈夫ですよ。(追加CSSはテーマを更新しても引き継がれます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人のコメント欄でよく、コ...
-
ブログの画像サイズについて。...
-
ブログのプレビュー画面が表示...
-
ホームぺージの移管について。...
-
ホームページで集客する場合た...
-
ワードプレスアドレスの固定ペ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ワードプレスでドメイン2つも作...
-
ホームページ制作の単純な無料...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプ...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスのテーマ:katawara
-
ホームページやブログに関しま...
-
ワードプレスに詳しい方に質問...
-
「ページにリダイレクトがあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題でホームページを作るんで...
-
ワードプレスのサイトに謎の英...
-
ワードプレスのストークについ...
-
WordPressのPHPエラー文字?
-
ワードプレスで希望のテーマを...
-
WordPress用のオリジナルテーマ...
-
wordpress でテーマを直接編集...
-
ワードプレスの子テーマとは ?
-
WordPressのどのテーマを使って...
-
ワードプレス Twenty Eleven
-
Wordpressで子テーマを作る目的
-
ワードプレスのテーマについて ...
-
このサイトはワードプレスで何...
-
既存のワードプレスHPがありま...
-
Wordpress プラグイン Mail For...
-
ブログについて サブドメインで...
-
ワードプレス
-
ワードプレスのプラグイン
-
【Word press】新しいバージョ...
-
WORDPRESSで投稿した記事の画像...
おすすめ情報