重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メルカリで、アプリの使い方が慣れてなくて、一度メルペイ払いと言うのに設定してしまうと取り消しが出来ないのでメルペイあと払いの設定になってしまっていると言われ、仕方なく設定はそのままにしていたのですが、購入ボタンを押すとコンビニで現金払いが出来ていました。ところがある時から、いつも通りコンビニの現金払いのつもりで購入しようとしたが、購入ボタンが動かず購入できない為、 問い合わせた所、メルペイ払いの設定になってるからメルペイで払えと言われ、説明を読みながら上限枠を入力したところ、購入ボタンが押せましたがこれまでのようにコンビニでの現金払いの流れになり、おかしいと思いながらコンビニで支払ったのです。ところが、メルペイ払いにも同じ金額が2重についてて、問い合わせも殺到しているとかで困っています。先月はアカウントが盗られ数万円のカツラが購入されて警察と消費者センターで解決するなど、半月もかかってしまいました。コロナで店が無くなって、買い物にも不便な中、助かる事もあるので買い物してますが他にもっといいサイトがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

チャージして使うものなら、盗難・紛失などで停止した時点の残高しか保証されないよ。


不正に利用された金額は、対象外。

一方、後払いなら、不正利用されても、不正利用分は後日保証されて返金されることがある。

メリットとデメリットがあるから、それぞれ把握している方がよい。

○○後払いって簡単に言えば、クレジットカードみたいなものですからね。
与信枠までしか買いものできませんから。

そもそも、コンビニで、メルペイ払いを選択したのってあなたのですよね?
あるいは、あなたが店員に指示してメルペイで支払うとしたから。
そのときに、現金で支払うとかすればよいし、そもそも、現金で支払うなら、スマホ出す必用もないですけどもね。
ローソンとかファミリーマートで、dポイントを貯めるために、携帯電話を出しても、dポイントのアプリだけを表示してを出せばよかっただけ。

スーパー・コンビニ・ドラッグストアって今まで通りにやっている店舗が多いよ。小さい店舗なら、一部は倒産とかで、廃業もありますが・・・
ネット通販でも基本的に大手とかのサイトとかなら、安心して買いものできるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!