dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がお金を払ってくれません

ZOZOTOWNで私の名義で友達のものをツケ払いで購入しました

荷物が届いて請求書を期限までに払ってと一緒に渡したのですが、期限が過ぎた頃に払っていないと通知がきたので払ったか聞いたら期限の1ヶ月前払ったと言っており、色々聞いていると他に支払わないといけないものとまとめて支払いをしたそうで、しかも受領書はすで捨てたと言っていました
色々適当な部分がある子なのでこれは払っているつもりで払ってないパターンもあるなと思いましたが、受領書もないことだし問い合わせて支払いな確認できなかったらもう一度払ってと伝えました
問い合わせたところ、やはり支払いはされていないようで、本人に伝え請求書を再発行して渡しました
しかし、再発行の請求書の期限が切れても支払いが確認できないという通知がくるので支払い終わったら一応教えてと遠回しに催促したのですが、再発行の請求書の期限を延長してもらった期限が今日までなのにまだ支払いの通知が消えません

払ったつもりなのにまた払わないといけないのは気に食わないとはわかるのですが、正直友達が勘違いしてる可能性も大いにあるし、会社の方にも迷惑だし、今後私がZOZOTOWNを利用できなったりGMOのサービス(ツケ払い等)が受けられなくなったりするのは困るので早く払って欲しいです
ですが友達に対して取り立てのようなことはしたくないので早く払ってとストレートに言えません

友達を信用して私の名義で購入した自分も悪いなと思い、先に代わりに支払って後からその友達からその分のお金を貰おうとも思ったのですが、ここまで支払いをしない人が後から私に払ってくれるとは思えないです

やはり遠回しに催促するのはやめて早く払ってほしいとストレートに伝えるべきですか??それともまた友達を信じて先に私が支払うべきなのでしょうか、、

ついでに確認したいのですが、9:1で受領書を捨てた友達が悪いと思ってるのですがこれは私の感覚がおかしいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 誤字脱字があります、すみません

      補足日時:2021/12/03 00:12

A 回答 (3件)

質問者の親に相談した後、相手の親に経緯を話して払って貰う。



 でもなぁ、代理で通販の買い物を請け負った質問者にも隙があると思うけどなぁ。
 今後は代理の購入はしないこと。どうしてもと頼まれた時は先に代金を受け取ってから注文しませう。
「友達がお金を払ってくれません ZOZOT」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
自分が払わないってなったら最悪相手の親に話すしかないですよね、、
自分の親には話したのですがブラックリストとかに入ったら嫌だよねと割とあっさり流されました
代理の購入、特に後払いなんて二度としないって思いましたし、ほんとにお人好しすぎた私も馬鹿だなとはつくづく思います、、

お礼日時:2021/12/03 00:25

勘違いではなくはなから逃げるつもりなんですよそいつは。


他にもたくさんやってますって。
領収なり払い込みの控えなりあるでしょ。
払ったなら払ったなりの証明を求めるべきは当たりまえ。
そもそも規約違反でしょ。
そのようなアホなことを二度と繰り返さないと誓えますよね。
勉強代としてあなたが払って教訓としましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
確かに購入したあとすぐにこれはやばいかもとは思いました、こうなるとは思わなかったのですが、、
私が払うという意見が多いのですが、腑に落ちないので払う気があるのかだけ聞くのはありだと思いますか??

お礼日時:2021/12/03 01:13

無理ですよ。

貴方が先ずは立て替え払いしないと。
そして縁を切って下さい。勉強代だと思って。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
それもひとつの手段だなとは思ったのですが、私と友達が縁切るようなことをすると色んな人に迷惑がかかる状態でそっちの方がデメリットが大きいので簡単にスパッといけるものではないんです、、
できるだけ円滑に終わらせたいです

お礼日時:2021/12/03 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!