

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
windowsMeなら,標準で下の時計表示のところに鉛筆マークがでていると思います。
そのマークをシングルクリックすることで「日本語入力」と「ツールバーを表示」がでると思います。「ツールバーの表示」をチェックすることで表示がでてくるはずです。また,ダブルクリックでということですが,画面上の「マイコンピューター」を開いて,「ツール(T)」をクリックします。そして,「フォルダオプション」をクリックすると「全般」の中にクリック方法があります。もしわからなければまた,質問してください。
jo6tyn
No.3
- 回答日時:
MS-IMEツールバーのことだと思いますが、デスクトップ画面右下のタスクトレイに入り込んでいるのだと思います。
画面右下で「 A」または「あ」と表示されているところがありませんか? そこをクリックするとメニューが出るので、「ツールバーを表示する」をクリックするとOKです。それと、当然ながらATOK14を使用していると、MS-IMEツールバーは表示されません。「あ連R漢」のツールバーがあるのならば、IMEツールバーが出ないのは当然ですが・・・
ダブルクリックでウィンドウが開く設定にするのは、スタートボタン→設定→フォルダオプションで、カスタムを選択し、右の設定ボタンをクリックし、「クリック方法」で「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」を選択します。
No.2
- 回答日時:
内容がよくわかりませんので参考になればよいのですが。
>’あ般・・・・’ などが表示されている、ウィンドと呼ぶのかよく判りませんが ものが無くなってしまいました。
これはMSの日本語入力IME2000のツールバーだと思います。
Atok14の方は’あ連R漢英・・・’のツールバーになります。(あまり変わらないか・・・)
日本語入力のツールバーが消えたのはたぶん画面の右下にあるタクスバーに納入されていると思われます.このタクバーのアイコンにカーソルを持っていくと’IME2000’と表示されるアイコンがあると思います.そのアイコンをクリックして「ツールバーを表示」をクリックすれば再度ツールバーが表示されるはずです.
またIME2000とAtok14を切り替えることが出来ます.これもツールバー、タクスバーにカーソルを持って行き、IME2000かAtok14を表示したアイコンをクリックすれば切り替えの表示が出てきます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロボフォームが消えてしまいま...
-
日本語入力の「あ」「A」表示...
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
jp.msn.comで通常版MSNに戻る
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
エクセルで文字色がついている...
-
WORDの表を一部削除したい
-
WEB上の表の列コピー選択方法は?
-
【エクセル】行挿入で数式もい...
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
-
エクセルでページ番号をつける...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
-
【エクセル2002】 週番号から...
-
エクセルシートの余白に文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロボフォームが消えてしまいま...
-
文字を打つときに
-
_A 般 などがのっているバ...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
エクセルでページ番号をつける...
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
WEB上の表の列コピー選択方法は?
-
スマホスクリーンショッについて
-
ウィンドウの最大化と最小化し...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
おすすめ情報