
お世話になります。
VISTAを使っておりますが、夜間にプログラムを実行して、朝、その結果を得たいと思っています。
(いわゆるバッチ処理です)
ただ、パソコンのある場所が夜間でも他の人がいるところなので、画面ロックをしたままの状態でやりたいのですが、どうも画面ロック(Winキー+L)の状態では、プログラムそのものも止められてしまうようです。ちなみにプログラムはキー入力データをともなったものです。
Windows標準の画面ロックでなくても構わないのですが、何か情報をお持ちの皆様、どうかよろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ユーザーアカウントにパスワードを掛け、
スクリーンセーバーからの復帰にパスワードを要求するように設定する。
その上で、できるだけ地味なスクリーンセーバーを設定。
手元にVISTAが無いのでイメージだけで書いてますが、こんな感じで何とかならないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
画面ロックやスクリーンセーバ動作中もプログラムは動いているはずです。
どのようにして
>プログラムそのものも止められてしまうようです
と判断されましたか?
ご希望の作業をバッチファイルで作成してタスクスケジュールに登録してご希望の時間に動作させればよいと思います。
ログオフしない限りタスクスケジュールは実行されます。
No.2
- 回答日時:
公式サイトで質問するのが速いのでは?
http://www.uwsc.info/contact.html
アクティブウィンドウに対してコマンドを送るソフトなのでロック画面では難しいというのが個人的な感想です。
他の解決方法としてはモニターの電源をOFFにし、外付けキーボードとマウスの操作を一時的にロックするソフトの導入でしょうか?
No.1
- 回答日時:
これをオススメしようかと思ったのですが
>ちなみにプログラムはキー入力データをともなったもの
とのことでしたので、ちょっと無理かもです。
ちなみに画面ロック中にキー入力ってちょっと無理なのでは?
この回答への補足
回答ありがとうございました。
言葉足らずで申し訳ありません。
キー入力データというのは、決まったキー操作をあらかじめ記録しておいたものを、
実行することで、直接キーボードから入力するものではありません。
ちなみに、UWSC Pro 4.7aのようなソフトを使おうとしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelでマクロ実行中に画面を固定する方法
Visual Basic(VBA)
-
画面ロック中のタスク実行(shutdown -s)について
Windows Me・NT・2000
-
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
-
4
スリープ状態とロック状態の違いは?
Windows 7
-
5
Excelマクロをバックグラウンドで動かす方法
Excel(エクセル)
-
6
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
7
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
8
VBAで、なぜかSendkeyが効きません。
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
Excelマクロで、稼働中のマクロを確認する方法
その他(Microsoft Office)
-
10
メモリが不足しています(VBA)
Visual Basic(VBA)
-
11
リストと一致する値のセルを塗りつぶしたい。
その他(Microsoft Office)
-
12
エクセルVBAが途中で止まります
Visual Basic(VBA)
-
13
ユーザーアカウントが複数ある場合のタスクスケジュール設定
サーバー
-
14
Winmerge ファイルの中身は同じなのに黄色くなる
その他(OS)
-
15
コマンドプロンプトが実行中か、終了してるかってどこで見たら良いんでしょうか? 調べたらタスクマネージ
ノートパソコン
-
16
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
17
サーバでログオフするとアプリが停止してしまう
Windows 10
-
18
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
19
EXCEL VBA 画面のロックについて
Visual Basic(VBA)
-
20
ExcelVBAでスペースキー操作したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
「初期画面」を設定したいので...
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
-
インターネットの画面を同時に...
-
スマホスクリーンショッについて
-
ポップアップ?するウインドウ...
-
xpの省エネモードの解除
-
アクセスでの画面表示は拡大で...
-
Adminitsratorアイコンを非表示...
-
画面の表示:ディスプレイが中...
-
スクリーンをキャプチャって出...
-
jp.msn.comで通常版MSNに戻る
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
表のセル内の右側に余白?
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
エクセルでページ番号をつける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
スマホスクリーンショッについて
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
-
ポップアップ?するウインドウ...
-
デスクトップの背景に白い四角...
-
アクセスでの画面表示は拡大で...
-
ノートPCの「アップデートナビ...
-
パソコン マルチスクリーン 3画...
-
インターネット画面を開きなが...
-
画面の表示:ディスプレイが中...
-
画面が突然切り替わる・・・
-
Ctrl + h のショートカットキー...
-
BIOSでの日付変更について
-
パレットタイトルって何ですか?
-
パソコンの使い方に関しまして...
-
インターネットの画面を同時に...
-
画面の縮小の仕方
-
パソコンのメニュー画面の右半...
おすすめ情報