No.5
- 回答日時:
条件付き書式で数式を使うときは,操作の段取りを間違えると正しい結果にならないので注意が必要です。
次の通りに操作します:
A列とC列にデータがあるという前提で
A列を列選択する
A1セルが選択範囲の中で逆反転状態(アクティブセル)になっていることを必ず確認する
ホームタブの条件付き書式▼から「新しいルール」を開始する
数式を使用して…を使い,
=COUNTIF(C:C,A1)
を設定して赤い色を付ける
以上で,条件付き書式の操作を開始したときにアクティブセルになっていたセル(今回は確認したようにA1セル)から見て,A1の値をC列からCOUNTIFする数式が正しく設定できます。
また,上述した手順を行うことで,A列の以下続くA2やA3にも,それぞれのセルが正しく「自分を調べる数式」として設定されます。
また別のやりかたとしては,A1セルを単独で選択して正しくA1セルを(あるいはA1セルから見た別のセル)使った条件付き書式の数式を作成した後に,A1をコピーし,他のセルに形式を選んで貼り付けの書式のみ貼り付けても間違いなくできます。
#もちろん,セルをコピーしたときに貼り付け先のセルで正しく目的のセルが参照できるように,数式の$の有り無しをキチンと考えないといけません。これはふつーにセルの数式をコピーしたときにセル参照がどういう具合に変わるか,エクセルの基本中の基本をしっかりマスターしていれば,その通りに作成すればよいだけです。
#次の応用として,何かの理由でシートの途中の中途半端な場所にあるセルからどうしても操作をしなきゃならない時は,操作を開始したセルからだとどのセルを参照する式を書けば「正しく計算できる」のか,よく考えて式を作ります。
Excel2003までのエクセルでは,他のセル(A1から開始して設定したときのA2やA3セル)を選んで条件付き書式を確認することで,それらのセルにどんな条件付き書式の数式が取り付いているか後から簡単に確認できました。
Excel2007以降はそこが変わって後からの確認が非常に判りにくくなったので,なるべく最初から間違いない操作の段取りを行えるよう,手順をマスターしてください。
No.2
- 回答日時:
A1の条件付き書式は
「数式が」「=COUNTIF(C:C,A1)」
C1の条件付き書式は
「数式が」「=COUNTIF(A:A,C1)」
これで対応できます。
No.1
- 回答日時:
>条件附き書式と数式を組み合わせると良い気がしますが、
⇒その通りです。
エクセルグレードが不明の為、操作手順についてはweb検索して下さい。
一例ですが、A列を塗りつぶす数式は、=COUNTIF(C:C,A1)、
C列を塗りつぶす数式は、=COUNTIF(A:A,C1)で如何がでしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます。
Excelのバージョンは2007です。
=COUNTIF(C:C,A1)のC:CはC列全てを参照するという意味ですよね。A1はA1の値と同じものといういみでしょうか?
ということはC列の値全てを検索範囲として、A1(相対参照)のセルと同じ値を探し、書式設定することでそのセルが塗られる、ということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- その他(宿泊・観光) 北海道札幌市 神奈川県横浜市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市 福岡市福岡市 3 2023/01/29 18:14
- Excel(エクセル) エクセルのマクロを教えてください。 1 2022/03/30 09:29
- その他(国内) 北海道札幌市 神奈川県横浜市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市 福岡県福岡市 2 2023/01/27 22:00
- その他(宿泊・観光) 北海道札幌市 神奈川県横浜市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市 福岡県福岡市 3 2023/02/12 10:22
- ボードゲーム マクドの値上げ。全てロシアが悪い。 3 2023/06/20 17:38
- その他(国内) 1番2番3番…と争う? 2 2022/12/06 19:52
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- PHP PHPでCSVを出力するさいに、ループの中で前の行の値を変更したい 1 2022/10/27 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
リストの単語が含まれるセルを自動で塗りつぶす方法
Excel(エクセル)
-
他シートのある列を検索して一致したらセルに色をつける方法
会計ソフト・業務用ソフト
-
Excelのリストにある文字を含むセルを、複数の色で色付けしたいです
Excel(エクセル)
-
-
4
Excel リスト中の品番と重複があるものに色をつけたい
Excel(エクセル)
-
5
エクセル リストと完全一致するセルに色をつける
Excel(エクセル)
-
6
Excelで[表1]にあって、[表2]にないものを抽出する関数
その他(Microsoft Office)
-
7
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
8
エクセルVBA:リストに登録した単語と一致する文字色のみを、変更する方法
Excel(エクセル)
-
9
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
複数の文字列のいずれかが含まれていたらTRUEを返す関数について
Excel(エクセル)
-
11
エクセルで隣(右or左)のセルと同じ文字色にしたい
Excel(エクセル)
-
12
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
13
条件付き書式で、結果が1行ずれる
Excel(エクセル)
-
14
【条件付き書式】countifsで複数条件を満たしたセルを赤くする方法
Excel(エクセル)
-
15
エクセル2016でfilter関数がないので、、抜き出す関数をおしえてください。
Excel(エクセル)
-
16
【エクセル】関数で「A1が0でないならB1を表示」の式
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
条件付書式で「=#N/A」に色を付けたい
Excel(エクセル)
-
18
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
IFS関数の場合で、セルが空白の場合は何も表示しないようにする方法
Excel(エクセル)
-
20
Excelで重複データの件数ではなく、何番目かを求める方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office(H&B2016)を使用中に古...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
マクロ1があります。 A1のセル...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Outlookレイアウトのルールと条...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
エクセルでXLOOKUP関数...
-
Microsoft Office
-
office365のファイルで「Office...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Outlookを立ち上げたらGoogleロ...
-
エクセルでレーダーチャートの...
-
【Excel】セル内の文字が正しい...
-
MS Officeで。オートシェイプの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルでXLOOKUP関数...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
会社PCのメールが更新されない
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Excel 小生ど素人です、数式を...
-
officeソフトについて教えてく...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
マクロ1があります。 A1のセル...
-
Excel テーブル内の空白行の削除
-
特定の語句を含むワードファイ...
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
office365って抵抗感ないですか?
-
teams設定教えて下さい。 ①ビデ...
おすすめ情報