
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>セルA>
セルA1 と2通りの表現が混在しているが
質問文の、セルの表現を正確にすること
ー>セルAはA列のセルのことか。A1:A10とかはっきり書くこと。
>、セルBー> この質問ではB列セルのことらしいが、A列セルに対応する同行B列のセルの場合もある。
>グレーダウン
この言葉も余り見かけない。
グレーアウトは見かける。
ーー
エクセルではVBAでやることを除くと、「入力規則」しかない。
(日頃から勉強して、名前ぐらい頭に入れて)エクセルに入力規則という有名な仕組みがあることを知っていて、その関連の使い方をWEBでも調べること。
「エクセル 入力規則 ユーザー定義」
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/validation.html など、多彩なものだ。
ーーー
本件は他の一定セルの値を条件にしているが
B1:B10を範囲指定して、
データ
入力規則
ユーザー定義
数式で
=$A$1<>"要"
No.2
- 回答日時:
例えばB1セルからB10セルを範囲として選択したのちに、「データの入力規則」で入力値の種類を「ユーザー設定」にして数式の窓には
=$A$1<>"要"
と入力してOKすればA1セルに要が入力されている場合にはB1セルからB10セルには入力ができなくなります。
勿論、範囲を指定するのは一つのセルでも構いません。
No.1
- 回答日時:
セルの入力規制でユーザー定義を指定し計算式に
=IF(A1="要","")
と入力すればデーターの入力を行うことは出来ません
ただしこの場合はすでにデーター入力がなされている場合には変更できないだけで、入力されたデーターが消えるわけではない
(A1セルに要と入力されている状態でも、目的セルのデーターを削除(Delete)は可能)
A1セルに要と入力された段階で目的セルのデーターを削除する必要があるのであれば(または入力済みデーターの削除を禁止する)マクロなどの利用が必要
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excel ある条件での入力禁止
Excel(エクセル)
-
エクセルの対象セルの1つしか入力できないようにする方法。
Excel(エクセル)
-
エクセルで他のセルでのプルダウン選択次第でとあるセルをロックしたりプルダウン選択できるようにする
Excel(エクセル)
-
-
4
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
5
エクセルのセルの手入力を禁止。
Excel(エクセル)
-
6
Excelの入力規則で2列表示したい
Excel(エクセル)
-
7
Excelの条件付き書式を崩されたくない
Excel(エクセル)
-
8
条件付き書式のコピーについて(参照先も自動で変更したい)
Excel(エクセル)
-
9
【Excel VBA】セルの色によって書き込み禁止などの処理は可能?
Visual Basic(VBA)
-
10
ある二つのセルで、同時記入禁止する方法
Excel(エクセル)
-
11
エクセルの質問です。条件によってセルに斜線を引きたいのですが。
その他(OS)
-
12
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
13
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
14
エクセルで英数大文字のみの入力制限は可能ですか
Excel(エクセル)
-
15
【Excel】 セルの色での判断はできますか?
Excel(エクセル)
-
16
EXCELのデータの入力規則を1つのセルで複数設定出来ますか?
その他(Microsoft Office)
-
17
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
こんにちは。Excelのデータ入力規則のことで教えてください。複数条件を指定したい場合の構文ですが、
Excel(エクセル)
-
19
エクセルのチェックボックスを保護対象から外すには
Windows Vista・XP
-
20
エクセルで片方のセルに入力したら、もう片方を空白にしたい。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
-
スプレッドシートで複数のプル...
-
excelで日付関数の文字列変換の...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
findメソッドで、10:00:01 を検...
-
派遣会社とかハローワークとか...
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
エクセルの循環参照、?
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
空白セルに斜線(罫線)
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
Excelオンライン 条件にあい、...
-
エクセルで教えてください。 例...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルのセルに画像は埋め込...
-
エクセルで、一部のセルだけ固...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルでカウントする
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
VBA_日時のソート
-
エクセルで教えてください。 例...
-
エクセル 月間シフト表で曜日ご...
-
セルの左に余白を付ける
-
エクセル
-
エクセルについて教えてください
-
2枚のエクセル表で数字をマッチ...
-
ExcelのIF関数との組み合わせの...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
空白処理を空白に
-
Excelのチェックボックスについ...
おすすめ情報