電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下記のような表があります。(一部しか出ていませんが、行は1000以上列も600以上あります)
この表のAの列にあるNOにフィルターをかけ、3Rとした時のE列の記号1の内容が、▲の数量が知りたいのです。
=COUNTIFS($A$2:$A$1000,"3R",E$2:E$1000,"▲")
のような関数では出せるのですが、それでは表が大きくなりすぎて、動かなくなります。
マクロで、フィルターをかけ、その時の結果を別資料にコピーしていく方法だと、あらゆるフィルターをかけられて結果もすぐ出るのでありがたいのです。
フィルターをかけた時に出ているものだけを集計する方法があれば教えてください。
この記号が数字であれば、=SUBTOTAL(102,E3:E1000)のような式でできるのですが、記号を使ってのこのような関数はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。(表がうまく表現出来なくて申し訳ありません。)

* A B  *  C  *D  E  F    G
1 NO 条件    距離     記号1  記号2  記号3
2 1R 3歳牝     1800   ▲  ▲  --
3 2R 3歳未     1200   ○  ○  ○
4 3R 3歳未     1800   ▲  ▲  ○
5 4R 3歳新     1200   ▲  ▲  --
6 5R 3歳未     2000   --  --  --
7 6R 3歳1     1400   ▲  ▲  △
8 7R 4歳1     1800   --  ○  ▲
9 8R 4歳1     1400   △  △  -- 
10 9R 4歳2    1400   --  --  △
11 10R 4歳3     1800   --  △  --
12 11R 4歳2     1600   --  ○  ▲
13 12R 4歳2     2000   ▲  ○  ○
14 1R 3歳1     1200   --  △  △
15 2R 3歳未     1800   --  ▲  --
16 3R 3歳未     1400   --  △  --
17 4R 3歳新     1800   --  -  ▲
18 5R 3歳未     1600   --  --  --
19 6R 4歳1     1200   ○  ○  ▲

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

[No.2お礼]に対するコメント、


》 エクセルの表をこの質問書式にうまく乗せる方法があれば…
ありますッ!
少しベンキョーして、添付図のようなスクリーンショット作成を習得することです。
添付図参照(Excel 2019)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ある表にフィルターをかけて出てきた記号の」の回答画像3
    • good
    • 0

1行目の B、C間の「*」や、「*D」の「*」は何を意味していますか?


何かのオマジナイですか?
意味もないことはなさらないでくださいネっ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実は、エクセルの表をコピーして載せたかったので、やったのですが、コピーして載せると、列が崩れて、見られない(理解できない)表になってしまいました。それで文字数を合わせれば、何とか列が揃うのではと簡単に考えてその文字数を増やすために*を使いました。しかしながら時間がなく、何度かやってもうまくいかなかったためこんな中途半端な表になってしまいました。もしよろしかったら、エクセルの表をこの質問書式にうまく乗せる方法があれば教えていただければありがたいです。
オマジナイではありませんのでお許しください。

お礼日時:2024/07/23 21:01

こんにちは



なさりたいことがよくわかりませんけれど・・

「3R」と「▲」で手動でフィルターをかけた状態で、数を数えたいのなら、
 =SUBTOTAL(103,E3:E1000)
にすれば済む話ではないのでしょうか?

>=COUNTIFS($A$2:$A$1000,"3R",E$2:E$1000,"▲")
>のような関数では出せるのですが、それでは表が大きく
>なりすぎて、動かなくなります。
こちらも意味が不明ですね。
「3R」や「▲」をいろいろ変えたいのかも知れませんが、それなら式中の固定文字の"3R"と"▲"をどこかのセルの値にしておいて、そちらのセルの値を(例えばプルダウン等で)変えれば良いだけではないでしょうか?
この操作は、フィルター操作とほとんど同じだと思いますけれど・・?

求めたい組み合わせが複数あって、それが事前に分かっているのでしょうから、その組み合わせ表を作成して、それに対して上記の式をフィルコピーすることで、
 >その時の結果を別資料にコピーしていく方法だと~~
のように、ひとつづつコピーするようなことをせずとも、まとめて結果を得ることも可能と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもお世話になっています。本当にいつもありがとうございます。

おっしゃる通りで、頭がこんがらがっていました。
COUNTとCOUNTAの違いがはっきり分かっていなかったのも事実で、大変馬鹿な質問になってしまいました。上記回答の上から5行で十分でした。

6行以下も十分参考になりました。
実は容量が7MBから8MB程度ある資料がたくさんあって、一緒に出しておくと急に固まってしまうことがあって、今までやったことがすべてパーになることが頻発していました。それで困っていたため、容量を極力抑えたかったのです。すみません。

お礼日時:2024/07/23 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!