
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕組みとしては、条件付書式を使う。
他のセル範囲にその値が存在するかどうか聞くのは、関数では
(1)COUNTIF
(2)MATCH
(3)VLOOKUP
のどれかでしょう。
(1)(2)は既出なので(3)では
条件付書式の「数式が」では「他シートのセル範囲」を指定して、かけないので、名前を定義する
挿入ー名前ー定義ーSheeet1のA2:A5に例えば「範囲」と名前をつける
書式ー条件付書式ー「数式が」で式に
=ISERROR(VLOOKUP(A4,範囲,1,FALSE))
書式にセルのパターン色の淡い色を指定ーOK
結果
「け」のセルに色が付く
ーー
その行の複数列のセルに色をつけたい場合は
始に複数行複数列を範囲指定しておいて、式を
=ISERROR(VLOOKUP($A2,範囲,1,FALSE))
のように $ を付ける
No.4
- 回答日時:
シート2のA列を選択してから「条件付き書式」で「数式が」から数式の窓には次の式を入力します。
=COUNTIF(Sheet1!A:A,A1)=0
同じ画面の書式をクリックして「塗りつぶし」のタブから好みの色を指定してOKします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
エクセル最大値と最小値の数字...
-
Excel書式設定で、0以上は青で...
-
エクセルでの日程表で土日に背...
-
VBAでシート書式の自動変換を作...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
Excel 条件付き書式 第4月曜日...
-
エクセルで1年前の日付になった...
-
エクセルでコメントを入れた時...
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
条件付書式設定でつけた色を残...
-
エクセル関数で、Falseの場合赤...
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
エクセル:一定以上の数値にな...
-
EXCEL2003で「条件付き書式」を...
-
エクセル・条件付書式・空白セ...
-
VBAで条件付書式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
excel関数式の一部を太字にする
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(...
-
Excel 条件付書式で二つの条件...
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
エクセル:一定以上の数値にな...
-
Excel 条件付書式で土日の左・...
-
エクセルで2つのシートで重複し...
-
VBAでシート書式の自動変換を作...
-
エクセルで複数列を1列にまと...
-
エクセルで1年前の日付になった...
-
文字の色を変える関数を探して...
-
Excel2007で、条件付き書式の一...
-
条件付き書式(色変更)は、予...
-
EXCELにて、整数と小数点を色分...
おすすめ情報