
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>なんとかdignoケータイ2で、LINEを使えるように戻せないでしょうか?
ソフトバンクとLINEに使えるように対応させるしかない
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/new …
現状は、LINEを使いたいなら、スマホか、タブレットかPCで利用するしかありません。
早速のご回答ありがとうございます。やはり、dignoケータイ2では不可になってしまったのですね。
あの、wilcomが終了しワイモバに変わった際(たしか2年前)はすんなりLINEが使えたのですが、現在までの間に、変更があったのでしょうか、ヤイモバやLINEや京セラから発表があったのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>プッシュ通知がなくなっていて、京セラからは、発表する必要もないので発表は期待できず、LINEかソフトバンクの発表を待つしかない、ということでしょうか。
商品としては、京セラは一切アフターサービスを行わなくてもよい。
LINEへの対応なりの最終的な決定権は、ソフトバンクですから。
だから、ソフトバンクの発表を待つってのが正しいことになる。
No.2
- 回答日時:
>ヤイモバやLINEや京セラから発表があったのでしょうか?
メーカーであるソフトバンクから、プッシュ通知がなくなることについての通知を行っている。
それ以降の発表については、LINEかソフトバンクの発表になりますから・・・
京セラは、OEM商品を提供しているが、アフターサービスなどは、すべてソフトバンクが行うって扱いですから、京セラが発表する必用はない。
「ヤイモバやLINEや京セラから発表があったのでしょうか?」についての回答ですね、ありがとうございます。
ソフトバンクから、プッシュ通知がなくなっていて、京セラからは、発表する必要もないので発表は期待できず、LINEかソフトバンクの発表を待つしかない、ということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- スマートフォン・携帯電話 新規発行された格安SIMでLine登録しようとすると、その番号で既に登録されている! 2 2022/12/22 15:34
- SoftBank(ソフトバンク) softbank DIGNOケータイ4 → docomo P-01Fで使用したい。 2 2022/11/05 20:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Xiaomi 12Tでau回線のVOLTEが解放できません 7 2022/10/28 17:42
- Android(アンドロイド) auのAndroid端末のSIMカードがロックされてしまいました。 6 2022/08/22 20:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ docomoのケータイ保証に加入しています。SIMフリー端末に機種変するのですが、新しい端末保証サー 3 2022/10/24 23:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【初心者】中古の携帯の購入時の注意しておいたほうがいい点はありますか? 3 2023/07/16 15:23
- iPad ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 2 2023/08/16 11:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- Y!mobile(ワイモバイル) 最近、ソフトバンクからワイモバイルに変えて1ヶ月間普通に使っていました。 ですが、SIMカードが挿入 10 2022/07/25 10:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
航空自衛隊戦闘機 名称について
-
後継機の反対語
-
スピンキャストリールについて...
-
みなさんは、何のiPhone機種を...
-
今ってiPhoneって買うのに前は1...
-
Apple Watch 7ってまだ売って...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
MSV再販?
-
以前入手したNEC機種のHD...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
iPhone13使用してますがiPhone...
-
IH調理器で静かなものは?
-
この機種名分かりませんか?
-
スキャナーについて
-
パソコンの型式について
-
バッテリー使用中でも明るくしたい
-
日立「白い約束」に詳しい方。
-
iPhoneとiPadでWi-Fiの受信速度...
-
MPEG4でSDカードに録画できる...
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後継機の反対語
-
望遠3000㎜相当
-
ガラホでアクオスケータイ3を持...
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
今ってiPhoneって買うのに前は1...
-
着信は鳴ってないのに留守電が...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
iPhone13使用してますがiPhone...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
【ACCESS】入力規則(L...
-
スピンキャストリールについて...
-
music beeでiphoneの同期ができ...
-
みなさんは、何のiPhone機種を...
-
ブラウザがネット接続不可なの...
-
DELL Optiplex の番号の意味は?
-
iPhoneとiPadでWi-Fiの受信速度...
-
モンスト自演招待が出来ない
-
なぜか「メモ帳」の上のバーが...
-
取説のダウンロード
おすすめ情報
正確には、「LINEを最新のバージョンにアップデートした後もう一度お試しください。
LINEを最新バージョンにアップデートできない場合は、OSのアップデートを
お試しください。
OSのアップデートができない場合は、端末の機種変更をご検討ください」
と表示されます。
LINEのアップデートに関しましては、「完了しました。」と表示されますが、最新のバージョンまでできたかどうか、表示はありません。たしか、dignoケータイ2では最新のバージョンまではできなかったはずです。OSのアップデートは、「ソフトウェア更新」を完了しましたが、やはり同じメッセージが出て、同じところで止まってしまいます。
No1様の回答では、dignoケータイ2では不可になってしまったとのこと、
wilcomが終了しワイモバに変わった際(たしか2年前)はすんなりLINEが使えたのですが、現在までの間に、変更があったのでしょうか、ヤイモバやLINEや京セラから発表があったのでしょうか?