重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

時々「いい男だなあ」「いい女だなあ」と思うことがあるのですが、
実際、そうは思っても、じゃあ、それをどう定義するか、
というと、うまく言葉に出来ません。
まあ、定義とは言っても、十人十色だとは思います。
こちらでいろんな方たちの質問や回答を見て、
ぜひきいてみたい、と思いました。
皆さんは、「いい男・いい女」をどう定義され、
またはどんな場面でそれを感じられるのでしょうか?
ちょっと、カテゴリーが違うかもしれませんが、
あえてここが一番近いかな?と思いましたので・・・。
思い思いのお答えをよろしくお願いいたします!

A 回答 (15件中1~10件)

私にとっての『いい女』って言うのは、取り敢えずは自分の信念や考えをしっかり持っている人でしょうね。


周りに流されてしまって自分の判断を簡単に変えてしまうなんて人は、そのうち何を言い出すか判らないと言う恐怖があるし、その人なりの価値観をしっかり持っていないんじゃないかって信用できません。
どんなに頭が良くても、どんなに容姿が良くても、協調性がなければそれはいい女だとは…いや、いい人間だとは思えませんからね。
そう言うのって結構無意識に(色気の様に)外に出てくる物ですから、私はそう言う物を判断条件にしています。
ただしそう言う人間との恋愛関係が一度(それも死別)しかなかったので、いい女なのか、彼女の影を追っているのかが時折判らなくなりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵な恋をされていたのですね・・・・。
彼女を失ったのは、さぞやつらかっただろうと思います。
実際、ある素敵な人に出会って、
その人が判断基準となるのはなんとなくわかる気がします。
「いい女」と言う前に「いい人間」であることは
最低限必要なんだなあと思いますが。
それに色気や輝きがプラスされると、
魅力ある人間としてうつる、ということになるのでしょうか。

>取り敢えずは自分の信念や考えをしっかり持っている

確かに一本筋の通っている人は、本当に素敵です。

とても参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/04 01:31

男女問わず、「当たり前のことが当たり前に出来る人」がかっこいいですね。


挨拶ができる、公共マナーを守れる、自分の身の回りのことは自分でできる、人を思いやることができる、自分の信念・考えがきちんとありそれを表現できる、自分自身が好きである・・・・こういったとこでしょうか。
物凄く簡単なはずなのに、出来てない人は多いですよね。私も一つでも多く実現できるように努力してますが・・・。
どんなに見た目が良くても、上記のようなことが全然出来てないと、光る宝石も光りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかお礼が出来ずに、まとめさせていただいております!
すみません!!
皆さんのおっしゃるとおり、
やはり社会に適応できる能力を持っていることが土台にあって、
その上で個々の魅力が生かされて、「いい男・いい女」ということになるのでしょうかね。
あきれ返ってしまうような人では、なんの魅力も感じないですもの。
外面的なものばかりではないということを改めて考えさせられた次第です。
ご意見ありがとうございました。
自分の現状を素直に認めつつ、今よりはよくしていく努力を惜しまないようにしたいと思います。
それがいい女に近づくことには、とっても重要ですかね。

お礼日時:2001/09/06 00:44

潔くって、清々しい事。


己が主役とわかっているから、脇役も出来る人。
(こんな説明、わかりますぅ?)

あ~、そんな人になりたいもんです!
と思いながら、生きてゆくんだぁ!
    • good
    • 0

私がみて「いい女」だなーと思うのは、会話のうまい人です。


ここで言うのは、おしゃべりな人というのではなく、会話の広げ方の上手な人の事です。

たまにいるのですが、自分の事ばかり喋る人っていますよね。男性女性に関わらず。
自分のまったく知らないジャンルの話だと、まったく、
のってこない人もいます。

会話のうまい人は、そんな時でも上手な会話の広げ方を知っています。
どんな事でも好奇心を持っているという事につながるのかもしれないですが、それだけはない何かを、会話の節々に持っています。

「座持ちのいい人」という言い方もありますね。
誰でも会話の弾む人が自分にとっていい人に思えるのではと思います。
    • good
    • 0

いい男は「大脱走」のスチ-ブマックイ-ン。

「ライフイズビューティフル」の
ロベルト・ベニーニだったりします。
大脱走は国を思い同僚を思い、ライフイズビューティフルはひたすら子供を思う。
いい男の条件は何かに夢中になり、何かを守るときの瞬間瞬間に出る自分を省みないひたむきさでしょうか。
いい女の条件は「ローマの休日のオードリーヘップバーン」や「誰がために鐘はなる」のイングリットバーグマン。かわいいけれども芯が通っていて何かに向かって走り出すけれども男が守ってあげたいようなあぶなげなところといったことでしょうか。
    • good
    • 0

私は20歳の大学生です。

私の中での「いい男」「いい女」っていうのは、気配りのできている人、気がつく人、いろんな意味で優しい人だと思います。男であれ、女であれ、自然な感じで、何かしてもらったらうれしいです。
    • good
    • 0

私の中で「いい男」「いい女」とは、一言でいえば


それぞれ同性に好かれている人です。
    • good
    • 0

仕事ができて、かつプライベートとの住み分けができる人でしょうか。


男女問わず社会的に必要とされてる人には、皆さんのおっしゃる思いやりとか最低限の社会性とか、がおのずと備わっているような気がします。
    • good
    • 0

引き出しをいっぱい持ってて視野の広い人♪そして、矛盾するような話だけど刺激と安らぎを与えてくれる人♪優柔不断を優しさだと誤魔化さない人♪が私には魅力的。

だから定義なし、人それぞれ☆
    • good
    • 0

ごめんなさいっ!


MoCoCo=chicoco です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ! だいじょうぶです!
お話されてるないようでわかりました。

ありがとうございます!

お礼日時:2001/09/04 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!