
Googleのドキュメントの使い方を教えて貰いたいです。
書いたものを共有して格納場所に入れて
毎日共有してくださいと言われました。
以下の説明をされましたがパソコン初心者なので
全く理解できません.
①雛形を開いてテキストを全部コピー
②新規作成で新しいフォーマットにコピーして左上の名前を入れる場所に自分の名前で保存
③新規作成したそのフォーマットを右上の共有リンクからリンクをコピペして格納場所に貼る
教えてもらった方からは分からなければ自分で検索してやってくださいと言われています。
わかる方いたら教えてください。
お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すべての答えはYouTubeにあり。
”Googleドキュメント 共有”でYouTubeを検索しましょう。【2020年最新版】Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドの共有方法。グーグルドライブで簡単にファイルを共有するやり方。 - YouTube
No.1
- 回答日時:
> 以下の説明をされましたがパソコン初心者なので
> 全く理解できません.
具体的にどの部分がどうわからないのかを具体的に質問されましたか?
それをされていないのでしたらGoogleドキュメントの使い方がわからないとか、そこで作成した文書の(その職場での?)運用の仕方がわからないということ以前に「わからないことを自分から質問できない」ことが問題だと思います。
Googleドキュメントの使い方に関してはちょっと検索されればGoogleのヘルプやネット上の様々な解説ページがみつかります。
そういったことを思いつかないのもまた・・・。(_ _;;
Googleドキュメントを使うということはパソコン環境なのでしょうから、とりあえずお使いのパソコンがインターネットを利用できる環境にある場合はWebブラウザを起動してGoogleのトップページへ行き、「Googleドキュメント 使い方」といった簡単なキーワードで検索してみましょう。
キーワードの入力欄で「Googleドキュメント」と入力して入り最中にキーワード候補として「Googleドキュメント使い方」とかが出てきそうな、それくらいよく検索される言葉ではないかと思います。
参考まで。
ありがとうございます。そうですね。
少し質問すると自分でやりましょうと返ってくるので質問はできない状況です。
自分なりに調べたのですが教えてもらったらやり方と異なったのでよく分からなくなってしまいました。教えてもらったやり方でやってみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「使用法、利用法、活用法」の...
-
Arduinoのリアルタイムクロック...
-
正しい日本語
-
iPod classicの使い方
-
余ってるAndroidタブレットがあ...
-
ドリームメーカーってどうやっ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
PDF文章への文字書き
-
イメージを想像する とイメージ...
-
「知た事でない」「知た事では...
-
ペンタブを離したら反応しない...
-
どういう? どうゆう? どっち...
-
SUPERc 主な使い方
-
windows10のクロームでX の Twi...
-
デスクトップアイコンにつくマ...
-
開いたとき常に同じ大きさ・位...
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
ショートカットの矢印マークが...
-
クロームブックについて
-
Windowsであるショートカットフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どういう? どうゆう? どっち...
-
「使用法、利用法、活用法」の...
-
イメージを想像する とイメージ...
-
正しい日本語
-
このスマートウォッチの設定の...
-
「切実に」の使い方について
-
ペンタブを離したら反応しない...
-
イデオロギーとイデオローグの...
-
Arduinoのリアルタイムクロック...
-
インデザインの英語表示を日本...
-
Illustratorで箱の展開図と立体...
-
InDesign「ドキュメントページ...
-
KURO-DACHI/CLONE/U3の日本語取...
-
ドリームメーカーってどうやっ...
-
enHackの使い方
-
InfraRecorderというソフトの使...
-
クレラップはよくないですか? ...
-
Code Composer Studioの使い方
-
iPod classicの使い方
-
布石を置くというのは正しい使...
おすすめ情報