No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「別の」が本来の使い方です。
おおまかには、次のように区別することができます。
実態そのもをあらわすときは「の」
例: 駅前の公園、大阪の女、物理の法則、遅刻の言い訳
性質や状態をあらわすときは「な」(形容動詞)
例: 静かな公園、きれいな女、単純な法則、愉快な言い訳
なお、なかには「の」「な」の両方がくるものがあります。
例: 大柄の女/大柄な女、底抜けの面白さ/底抜けな面白さ
これは、状態・性質をあらわしていますので「な」が自然なのですが、
「である」と言い換えられるため、「の」もつくことができるのです。「大柄の女」というのは「大柄である女」という意味で、「の」を使っているわけです。
以上のことから、「別」のばあいを考えてみると、「別」は実体そのもので、状態・性質をあらわすものではありませんので「の」を使うといえるわけです。
しかし、こんな言い方もふえてきました。
セレブな住まい、大阪な女、罪な男、感謝しらずな女。
もしかしたら、「別な使い方」という使い方も、すでに許容"な"範囲内に入っているのかもしれませんね。
参考文献:『続弾!問題な日本語』北原保雄編著
(この妙な題名自体が「な」と「の」の問題を提起しています)
No.5
- 回答日時:
「別な~」は、誤用と思われます。
名詞「使い方」「方法」を例にとれば、
「別」も名詞なので、「別の使い方(名詞)」「別の方法」のように、
「別の~(名詞)」で使われるべき所、
「変な(変わった)使い方(方法)」「違った使い方(方法)」「簡単な使い方(方法)」などと
混同されていると思われます。
でも、地方によってはそういう言い回しが定着して方言となっている所もあると思います。
そしてどの地方の出身者でも日本中混在しているので、
どこでも使われているのでしょう。
正しく活用しようと思えば、「別の~」と言うように努めれば良いのではないのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
「別の」が正しいと思います。
「別な」はどこかの方言であるかもしれませんが。例1)B の A
これはAをBで限定しているんです。つまり
例2)別 の 使い方
「使い方」といっても、いろいろな使い方がありますよね?そこで「別 の」をくっつけることで「(それとは)違う使い方」と言う意味にするんです。
説明している自分もわけが分からなくなってきたのでつまり「一般的には別の使い方と言う」が回答です。なんかすいませんorz
No.3
- 回答日時:
決して間違いというわけではないと思いますよ。
昔、anotherとotherを英和辞書で引いたところそれぞれ「別の」「別な」という訳になっていた記憶があります。
ちょっと逆説的になりますが、以下のように使い分けることができるのではないでしょうか。
「別の~」はもう一つの事柄が明確に存在する場合。
・(例)「この金槌は釘を打てるが、別の使い方をすれば釘を抜くことができる」
「別な~」は他の事柄が不確定な場合
・(例)「この金槌は釘を打ったり抜いたりする以外にも、別な使い方があるのかもしれない」
No.2
- 回答日時:
文法的なことはわかりませんが、「別な」でググルと252万件ヒットします。
「別の」だと315万件です。 私も「別な」には違和感を覚えますが、かなり一般的には使われているようです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- 倫理・人権 差別語と外来語 5 2022/08/31 11:27
- 歴史学 戦後台湾では、国民党によって日本語使用が禁止されたんですか? 3 2022/06/25 19:59
- 教えて!goo 粗放な疑問ですけど、何故ネットでは正しい日本語を使わない人が多いのですか?ネットスラングを使う意味が 10 2022/12/17 01:00
- カップル・彼氏・彼女 イギリスで生まれて22年間イギリスで育った彼氏がいます。 両親は日本人なので、彼も日本人です。 彼は 5 2022/11/28 13:35
- その他(言語学・言語) 日本で、和製独語をたまに見かけます。 ①通常用語 ●パートオブジョブ [和]アルバイト ↓ [独]d 3 2023/02/27 00:12
- 日本語 標準語の日本語には過去完了と現在完了の区別がないですが、この問題を解決する方法を教えて下さい!逐一、 5 2023/05/15 16:17
- その他(ニュース・時事問題) ご遺体 という日本語 9 2022/08/17 18:21
- Excel(エクセル) SUMIFSと日付変換 10 2023/04/16 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どういう? どうゆう? どっち...
-
経理でよく使うVLOOKUP...
-
ひろゆきさんの才能について
-
「知た事でない」「知た事では...
-
男性敬称の複数形
-
教えてgooで回答者への「いいね...
-
「使用法、利用法、活用法」の...
-
エクセル関数を覚えるには自分...
-
Illustratorで箱の展開図と立体...
-
正しい日本語
-
80代
-
「しかし」と「ところが」の使...
-
che-ez G2について
-
僕が言えたアレでは無いですが...
-
I-DEASのテキスト
-
フレッツあずけーる
-
ドリームメーカーってどうやっ...
-
マイクロソフト社のフリーソフ...
-
このgoo投稿一筋の方に関心しま...
-
デスクトップはバッテリーがな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どういう? どうゆう? どっち...
-
ペンタブを離したら反応しない...
-
イメージを想像する とイメージ...
-
正しい日本語
-
「使用法、利用法、活用法」の...
-
Illustratorで箱の展開図と立体...
-
InDesign「ドキュメントページ...
-
I-DEASのテキスト
-
イデオロギーとイデオローグの...
-
僕が言えたアレでは無いですが...
-
布石を置くというのは正しい使...
-
使い方と扱い方の意味は何が違...
-
クレラップはよくないですか? ...
-
KORGのM1Leのマニュアルの有る...
-
Googleドキュメント ツールバー...
-
enHackの使い方
-
Code Composer Studioの使い方
-
タイムスタンプ維持可能なフリ...
-
Gimpの使い方のサイト・本
-
これの正しい使い方教えてくだ...
おすすめ情報