
有名人の訃報を発信して思う事
有名人の訃報をメディアに取り上げて自分が毎回思う事なんですが、何でいちいち発信するんだろうって思います。
有名人とはいえ一人の人間ですし、その人の心中は関係者にしか分かりません。
その訃報をネタに視聴率を稼ぐテレビやSNSも出てきますし、胸糞悪いです。
志村けんさんの時みたいに、亡くなった後にも過去のお笑いをテレビに出して視聴率を稼いでるので、はっきり言って笑いと同時に悲しみを誘ってるようにしか見えません。
後、これは愚痴のようになってしまいますが、有名人が亡くなる度に色々な言葉を出して騒ぎ立てる人達が居ますが、その人の何を知っているんだろうと思います。
その人の事や交友関係を知らない人達が
勝手なイメージを作り上げて、あの人がこんな事をする訳がない、誰々が悲しむと軽々しく発言するのはどうかと思います。
自分でも考え方が少しひねくれてると思いますが、有名人の訃報を簡単にメディアに出すのはどうなんですかね。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
気持ちは分からなくは無いですが、それを言うなら何故いちいち結婚した、子供が出来たと報じるのでしょう。
売れてもいない芸人やモデルまで自分から発信しています。
でもそれが芸能界に身を置く人の定めなのではないですか。
確かに死というのは特別ですが、良いことだけ発信して良くないことはそっとしておいて下さいは都合が良すぎるわけです。
結婚した時は宣伝して離婚したも黙ってるとか隠すとか。
およそ人前にさらされることを前提の職業を自ら選択した以上、ある程度仕方ないことだと思います。
No.1
- 回答日時:
メディアでメシ食ってたんだから、そのメディアが訃報を報じるのは当然でしょう。
>その訃報をネタに視聴率を稼ぐテレビや
ここは同感ですね。
追悼番組が悪いとは思いませんが
見たくなければ見なければ良いだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
<特集・和田亮一/第1回>脚本・演出にラップスクールも創業するマルチな才能に迫る
最近、堀江貴文さんの書籍『多動力』にみられるような、いくつもの異なる仕事をこなす人たちが注目を集めている。和田亮一さんも、間違いなくその一人だろう。和田さんは、脚本家、演出家やIT企業の役員、ラップスク...
-
なんと37年振りの出会いにも関わらず、インタビュー中に机を叩いた井上伸一郎さんの心中やいかに!?
井上伸一郎さんといえば株式会社KADOKAWAの代表取締役専務としてはもちろん、一般社団法人 外国映画輸入配給協会(外配協)会長職に就くなど、映画や映像エキスパートとして知られる存在ですが、今回のインタビュー...
-
実は主人公と同じ!?『イマジネーションゲーム』の監督は映画監督と広告代理店社員の2面性を持つ男だった
映画『イマジネーションゲーム』の主人公は二人いる。一人はエリートキャリアウーマンでありながらネット世界では「謎の女神」として活躍し、もう一人はネットの世界で「夫への復讐サイト」のカリスマブロガーとして...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
和惣菜
-
アンテナ端子を壊したら受信で...
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
10000坪はどれくらい?
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
高校生の皆さんに・・
-
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
-
世界一不細工なのは日本人男性?
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
ゴルフシューズでサッカー
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親...
-
テレビが動かない・・・
-
館内放送をジャック(乗っ取り)...
-
木村藤子さんの言った事はデタ...
-
高校2年男子です。クラスマッチ...
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
-
アニメ「エスパー魔美」はなぜ...
-
バルセロナ対ローマ レアル対ユ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報