
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば写真の場合、自分が持っている服や小物を身に着けて写真を撮ってネットに公開しても著作権の侵害にはなりません。
当たり前ですよね。それがダメなら手作り以外の洋服を着ているときは自分の写真をインスタやfacebookに上げられないことになってしまいます!
しかし、お店の商品を勝手に撮影してアップするといろいろと問題になります
同様に、質問者さんが実際に持っている服や小物をご自分でイラストに描いて公開しても問題にはなりません。
しかし、例えばネットショップの商品写真や広告の写真を見ながらそっくりなイラストを描いてしまうと著作権的に問題になります。いわゆるトレスの問題ですね。
なお、ご自分の持ち物をご自分で写真撮影して、それをトレスした場合は何の問題にもなりません。(たまにトレスは何でも悪だとカン違いしている人がいますので念の為)
自分で持っていない商品を自分が著作権を持っていないどこかの誰かが撮影した写真を参考にしてイラストに描く場合は、よく気をつけて完全にオリジナルだとわかるイラストにしましょう
ただし、その「自作の商品のイラスト」そのものを商品として有償販売するのは、今度は商標などの問題がからんできますのでご注意ください。
また、有料販売でなくても「広告」として宣伝目的であちこちに配ったり展示したりするとそれも商標がらみでアウトの可能性があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不快な広告の消し方
-
「八百万の神」このサイトは何...
-
楽天カードでガソリン入れたの...
-
microadの広告
-
グーグルアドセンス
-
「広告を1回見ると24時間表示さ...
-
「Ad Remover」について
-
できたばかりのブログですが、...
-
ネットで文章をコピペしてブロ...
-
googleアドセンス納税手続き
-
自分のブログを出品したのです...
-
ブログのGoogleアドセンス申請...
-
インスタでアフィリエイトをす...
-
月収100万円以上稼いでいるアフ...
-
YouTube でAI を使って月5万か...
-
HTMLプログラミングについて
-
最近の、画面いっぱいに出てく...
-
細切れでやたら長い記事 目的は...
-
ネットで不愉快な広告が表示さ...
-
アフェリエイトは、何処のアフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアルガチでアフィリエイト無...
-
リアルガチでアフィリエイト無...
-
一般人の人気ブログ等で商品や...
-
楽天アフィリエイトの見方につ...
-
アフィリエイトで稼いでる人の...
-
アフィリエイトについて
-
アフィリエイトのサイトで簡単...
-
お店で買える商品をアフィリエ...
-
アフィリエイトで記事書くとき...
-
アフィリエイトはマーケティン...
-
Amazonアフィリエイトや楽天ア...
-
アフィリエイトのサイトに書く...
-
アフィリエイトで月100万円以上...
-
アフィリ初心者は安い商品から...
-
これ、酷いのでは? YouTubeに...
-
googleads.g.doubleclick.net ...
-
マッチングアプリ、出会い系の...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
賃貸の審査に通るには、最低で...
-
linksynergy.comはどこのアフィ...
おすすめ情報