dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年の付き合いの彼(38歳)がいます。お互い30歳以上のいい年齢です。

彼についてですが


・お金が無いくせに避妊をしない
(貯金と言えるのかってかんじですが毎月給料から引き落としされて数万円残るか残らないかって感じです。別の口座で貯めているとかもないそうです。)

・セックスを断ると大きなため息やあからさまな不機嫌
(ちょっと手持ちのお金が出来たときに隠れて風俗へ行ったりしました…)

・子供は出来たら出来たときや!どうにでもなる!という考え
自分より貧乏でも子供ポンポン産んでるやつおるし!と何故かドヤ顔

でも子供にしてあげれることや選択肢は減るでしょと言うと
「そうや?(それが何か?みたいなニュアンス)」って言い放ちました。

・子供が出来たら私と結婚するという考えのようです。

・もし産まれたらの話をしているときに
私が買い物とか行ってる間、赤ちゃんみれるの?という会話の流れになり、
「おかんに見といてもらうし!」ってあっさり言われました。

出来てもいないし産まれてもないからこんな考えなのかもですが、お金が無いことは現実問題です。
 
私は貯金をしているので結婚するとなると確実にそこから資金繰りをすることになります…。
一生懸命私が貯めていてもこんな自由で貯金をしてこなかった彼は何も失うものはないのかと不満はあります。


以前、彼のお父様とお話をしたときに
「お金のことで離婚することが目に見えてる。自分にも娘(彼の妹)がいるけどこういう男(彼のこと)連れてきたら帰らす」というような事を言われたので親がいうならよっぽどだろうかと思います。彼が親に対してお金の件でこれまで迷惑をかけてきたようです。


私も30代に入りましたし、いつか子供を産みたいです。
そのためには相手を見限ってちゃんとした男性と結婚するべきか悩みます。

男性からすると慣れ親しんだ相手には普通の態度なのでしょうか?

アドバイスをください。

A 回答 (1件)

何より昔からわかる近い身内のお父さんが言うなら間違い無いでしょう。

こんな人と結婚しても自身のこだわりだけ押しつけて日々の生活に苦労するのが見え見えです。あと、世の中カネ、金です。蓄えも大した安定収入もなければ育児もむずくいつもため息ばかりの生活になるし30代半ばも過ぎて貯蓄も大した学生ないなら主さん苦労するのが確実と思います。性行為も断ったら嫌な態度だし避妊もしない。既にこの時点で強い自己中診断出てますね。自分は男で子供も4人おるけど考えが古いと言うか男は連れ添ってる相手女性を幸せにしないといけない権利と中身の柱として家族総じて支えるのが親として男としての役目としか思わないし女性は出来る限り幸せにされないといけないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!