dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

流出が心配な動画がある場合、あなたなら何年経ったらもう心配しなくていいと思いますか?

可能性は0ではないですが、30年経って流出されていなければ流出される可能性は結構低いですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    その動画の持ち主が、数十年流出はさせないがCD-ROMに写すとCD-ROMは100年以上もつので、その子供などがデータを見て流出させてしまう可能性はありますよね?

    自分を知ってる人がみんな亡くなってからなら大した傷にはならないでしょうか、、

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/12 18:47

A 回答 (3件)

No.2の回答に頂きました件について。



では例えば100年前に世に出た情報で現在も残っているものはどれほどあるのでしょうか?多くの人にとって必要がないと感じられる情報は淘汰され、忘れ去られていきます。(国立国会図書館には1948年以降の本は大体保存されていますけど…)

つまり、死後にあなた様が危惧されている情報が多くの人にとって有益で面白いものでなければ、流通しません。いえ、「化石が見つかった」のように将来掘り起こされる可能性がゼロとは言えませんが、そこまでして掘り起こすべき情報でしょうか?当時生きていた生物の何パーセントが現在発掘されているかをお考えになれば、その可能性の低さが窺い知れることでしょう。1億年後なんて人類が存在するかどうかも分かりません。100億年後なんて地球は存在しないでしょう。(太陽も含め恒星には寿命があります。恒星は寿命を迎えると膨張するので、地球は飲み込まれてしまうでしょうね。)

ご心配なご様子は文面から見て取れますが、あまり深く考えられなくてもよいと思います。
    • good
    • 0

補足コメントについて。



当然、そういったバックアップがあり、ご本人が流出させなかった場合でも、それを入手した人が流出させる可能性はあります。
ただ、良識のある人ならば閲覧をしたとしても流出させることはないと思いますが…。

可能性で言うと、自分を知らない人が流出させる可能性もあるわけで、言い出すときりがありません。どういった情報か存じ上げませんが、一般常識に則った行動ができるお相手であることを信じるのがよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事頂きありがとうございます。

いただいたアドバイス、参考にさせて頂きます。

ダビングされた可能性も考えると最悪のことまで想定できますが、科学が発達し電脳化されるといえども後世の人にも寿命があり、年々ネットに動画は増え続けるので、たとえ流出していても1億年、100億年経てば見る人はあまりいないのでは??  と思って問題なさそうでしょうか、、?

ポジティブすぎるでしょうか。。

死後の不安に縛られすぎず、今の人生を大切に生きていきたいです。

お礼日時:2022/06/13 20:02

30年も経てば可能性はほぼ0だと思います。


スマホやPCに残っている画像や動画、一番古いものはいつのですか?30年も前のなんておそらくないでしょうし、記録媒体も異なりますよね。
それを30年経って流出させる人がもしいるのなら、相当な執着心を持った方だなと思いますが…。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答頂きありがとうございます。

可能性は30年経てば1%くらいでしょうか、、?

流出していない時は過度な心配は控えた方が良いかもしれません。

お礼日時:2022/06/10 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!