dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイドルってチヤホヤされたいだけですよね?

見てる人を元気にしたい、とか笑顔にしたいとか
そういう純粋なアイドル(というか綺麗事)で突き通せた人っているんでしょうか

色んな人から注目を受けたい、承認欲求
とか
華やかな世界に憧れている
とか
お金
が一番多いですよね?

綺麗な理由でギリギリなのが
歌とか踊るのが好きだから…という理由だと思うのですが
それでしたら他の道でもいいと思います

本当に人気になってしまえばとにかく忙しくて寝る間もないほどで
歌や踊りだけでなくトークやバラエティで活動する必要も迫られ、
自分を殺さないといけない時間が増えてメンタルが悪い人だと渡り歩けないと思います。

刺される 嫉妬される 馬鹿扱いされる

危険性があるのに、なんでアイドルになるのか?
やりがいや、なった先にどんな喜びが待っているのか?
教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 心情や細かい内容が知りたいので
    良いとか悪いとか
    批判ではなくて冷静に、深く考察出来る方お願いします。

      補足日時:2022/06/17 15:57

A 回答 (6件)

心情も何も、運営は金儲けの為に結成しアイドルは目的達成の為に活動し人気を獲れば多額の収入を得るのですから金、有名になりたい承認欲求、有名人と知り合いたいというのがアイドルになる人の動機です



見てる人を元気にしたいとかは、建前に過ぎません
じゃあ、無償ボランティアで不特定多数の知らんおっさんの為に、ダンスレッスンやボイスレッスンを自分で金出してやる人なんぞ居るわけありませんよね

ヲタはアイドルを本気で清楚で良い子とか思ってますから良い子ちゃん演じる為にファンの為にとか言ってるに過ぎません

本当に清楚なら、露出バンバンの性売り写真集を出すわけないし本当に良い子なら何故ファンに
特典商法を強いるのでしょうか
全ては、ビジネス金儲けだからですよ

細かい考察では、ありませんがアイドルは容姿が良い子で金儲けするという目的で集められている組織ですから応募してくる女の子も必然的に金儲けが目的です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地下アイドルやA○Bで知名度がない人がそんなイメージです
しかし卒業生でタレントとして続いている人などは承認欲求だけで続けていけるものでしょうか?

ちなみに日本のアイドルは日本国内でしか知名度がありませんが
韓国やアメリカなどではアイドル=立派な歌手やアーティストとして扱われて動画も1億再生以上、大統領と会う事も可能で世界的に評価されているようですが
そういった方々は承認欲求ではない気がします
どう推察しますか?

下にもありますが安室奈美恵さんみたいな方だとどんなものが原動力なのか、私には計り知れません
歌やダンスが上手くて続けているうちに安定して高収入を得られるから続けていた…では割に合わないと思うんですよね
寝る間や心や命を削ってやっていると思うので。
難しいですね、一口にファンのと言ってしまうと綺麗事ですし
なにがそこまで長く続けていけることの理由になるんでしょうか

お礼日時:2022/06/26 16:16

中には、そういう人も居ます。


ただ、他にも理由はある
    • good
    • 0

>見てる人を元気にしたい、とか笑顔にしたいとか、、、



安室奈美恵さんなんか、そうだったのではないのでしょうか、、、。

プロ意識が高く、ライブ等でも一切妥協をせず、仲間思いで、最後は皆さんもよくご存じの通り、、、。
    • good
    • 0

根底にあるものは「親の愛がほしい、親に認められたい。

」です。
あとは枝葉です。

小柳ルミ子さんはお母さんが亡くなるときに「あなたのおかげでしあわせだった。」と言われてうれしかったと言ってました。

小柳さんが母親の人生を生き直していたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんな職業でもそうかもしれませんね
親に認められたいという…
アイドルでも自殺してしまった方が結構居ますが
大体は親子の縁が上手くいっていなくて心を病んでしまった結果が多いように見えます。

お礼日時:2022/06/17 16:39

みんな芸能界って一度は憧れると思いますが、


最初から『チヤホヤされそう』と思う人ってものすごい少ないんじゃないでしょうか。

やっぱりかっこいいからとかかわいいから、きれいだから、自分もなりたいというのが一番にきて、
そこからさらに動機づけが進む人は、人のためとか自分磨きとか、そういう副次的なところには確かにチヤホヤされたいも入ってくるとは思います。

だんだんと移ろうものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

憧れと現実の乖離の部分もすごく気になっていて
実際アイドルになってみたはいいものの、思っていたより嫌なことをさせられるとか、ハードで体が壊れるとか、ストーカーなどに悩まされるなどキラキラとはかけ離れた部分も多くあると思うんですよね
それなのに頑張る気持ちがある根底にどんな想いがあるのかな、と気になります。
チヤホヤっていうのはAKBなど日本の売り込み方ですね、CDの枚数で握手券とか…
海外のアイドルや日本昭和のアイドルとはまた違う考え方です
どちらかというと今の日本のアイドルは男性のファンが多い気がして…チヤホヤという言葉が合っているように感じました。
そう考えると目指すアイドルの方向性でも意気込みが変わってきそうですね。

お礼日時:2022/06/17 16:38

チヤホヤされたいんじゃないの?


理由はそれで良いと思うし。

だってチヤホヤしたい人達もいて、需要と供給がうまく行っているから、それで商売としても成り立っている。
なんの問題もない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!