dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京急で国内線ターミナルの場合
第三ターミナルで降りますか?
それとも第一二ターミナルでしょうか?

また横浜駅から京急で国内線ターミナルを,乗る場合
何番車両がおすすめですか?

A 回答 (2件)

こんにちは、電車運転士をしております。



京急線は、

▪️羽田空港第3ターミナル駅→国際線
▪️羽田空港第1第2ターミナル駅→国内線

……となります。
国内線をご利用でしたら、終点の「羽田空港第1第2ターミナル駅」まで乗車して下さい。

終点の「羽田空港第1第2ターミナル駅」は、日本航空などが発着する「第1ターミナル」と、全日空などが発着する「第2ターミナル」を地下で結ぶようにあります。

もし、質問者様が

▪️第1ターミナルから発着する日本航空などをご利用でしたら、8号車の第3ドア。横浜駅では一番先頭に乗車して下さい。

▪️第2ターミナルから発着する全日空などをご利用でしたら、6両編成の場合は1号車の第1ドア(最後尾、車掌の目の前)
8両編成の場合は3号車の第1ドア
こちらに乗ると、改札口へのアクセスは最短となります。
    • good
    • 3

> 京急で国内線ターミナルの場合


> 第三ターミナルで降りますか?
> それとも第一二ターミナルでしょうか?

羽田空港から国内線利用なのでしたら降りるのは「羽田空港第一第二ターミナル駅」です。この駅が京急羽田線の終点駅です。
「羽田空港第三ターミナル駅」で降りたら第一ターミナルや第二ターミナルへは連絡バス利用での移動になります。

https://tokyo-haneda.com/access/moving_between_t …

で、日本航空やスカイマークなど第一ターミナルを使用している航空会社を利用される場合は横浜駅では先頭に乗ってください。
全日空やソラシドエアーなど第二第一ターミナルを使用している航空会社を利用される場合は横浜駅では最後尾に乗ってください。

京急の公式Webサイトにある羽田空港第一第二ターミナル駅の案内ページは以下です。構内図もあります。

https://www.keikyu.co.jp/ride/kakueki/KK17.html

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!